• 締切済み

gaiaxでのHP作成について。

私は今gaiaxでHPをつくっていますが、 全然わかりません。とくに音楽をながしたいんですが、 知り合いにもMIDIはもらってあるし、私のHPのリンクの一番下 に貼ってあるとこからももらってます。著作権とか関係あるんでしょうか? 流し方がわからないので、手順をおしえてください。

みんなの回答

  • reis
  • ベストアンサー率46% (402/864)
回答No.1

基本的にはそのままでは出来ないと考えて下さい。ただし、なんらかの手段で可能にすることは出来ます。 ガイアックス系のスペースは、もう作り始めているのならわかると思いますが、表示させたい文章をログインしてから、専用のフォームに書き込んで変更させると出来上がるシステムですよね? 壁紙やアイコンもすでに用意されているものから選んでいることと思います。 普通のサイト作成では、自分で作った壁紙やアイコン、ページ等(まとめて、ファイルと呼びます)を「サーバにアップロード」して使えるようにします。 その点、ガイアックス系の場合、すでに必要なファイルが「サーバにアップロード」されている状態なのです。 では、MIDIのファイルをガイアックスの「サーバにアップロード」すれば使えるのか、とお思いでしょうが、残念ながらガイアックスの場合、自由に「アップロード」出来る「サーバ」スペースを各ユーザーに提供していません(厳密にはあるんですが、たぶんアイコン1個分くらいのごく少ない容量だったはずです)。 ……というワケで、「MIDIファイルをアップして、自分のサイトで流したい」と言う場合(自分で作ったり素材屋さんからもらった壁紙等を使いたい、という場合も同じです)、「サーバ」のスペースを確保しなければいけません。 手っ取り早く言えば、「もうひとつホームページ用のスペースを借りなきゃダメ」ってことですね。 ただし、レンタル(特に無料)のホームページ・スペースというのは、ホームページを開設せずにMIDI等のファイルだけを置いておくのは規約違反・禁止というところがほとんどですし、COOLやジオシティーズ等では禁止どころかシステム的に外部からファイルを呼び出すことさえ出来ないようになっています。 なので、まず ・外部からのファイルの呼び出し可能 ・ファイル置き場としての使用も可能 という「サーバ」を探してレンタルしなければいけません。 でなければ、外部からのファイルの呼び出し可能なサーバでサイトを持っているお友達のスペースに、使いたいMIDIファイルを置いてもらって、そこから呼び出す方法もあります。 以上の問題をクリアしたうえで、著作権にひっかからない(最近の曲はほとんどひっかかりますが、クラシックや、MIDIを公開している人のオリジナルなら、大丈夫でしょう)MIDIなら使うことが出来ます。 ガイアックスのページで、自分で文章等を打ち込めるスペース(タイトルのあたりとか、いろいろありますね?)にタグで打ち込んで下さい。 MIDIを流すためのタグはいろいろありますが、一例をあげておきます。他サーバから呼び出す場合の記述です。 <EMBED src="http://www.××~/×××.mid" autostart="TRUE" repeat="TRUE"> autostartは、TRUEで自動的に鳴りますが、FALSEにすれば閲覧者側のプラグインの操作によって鳴ります。 repeatは繰り返し演奏ですが、これも同様にTRUEで自動的に繰り返します。

関連するQ&A