- ベストアンサー
離乳食でアレルギー?
こんにちは。7ヶ月児のママです。 1週間ほど前から離乳食を2回食にしました。今まで全くアレルギー反応らしいものは見られなかったのですが、今日突然湿疹のようなものができて驚いています。しかも今日の食材はすべて今まで何度も食べたものばかりなので、原因がわかりません。 10:00頃に1回目の食事をした後は特に変わったことはなかったのですが、15:30頃に2回目の食事をした後2時間ほどして顔(おでこ、目の周り、鼻の周り、頬)に赤いポツポツができていました。胸のあたりは少し赤くなっていましたが、お腹や背中には特に何もできていませんでした。下痢や嘔吐はなく、機嫌も良いです。 2回目の食事の食材は食パン、ブロッコリー、梨、プレーンヨーグルトです。パンとブロッコリーは4-5回以上食べたことがあり、梨とヨーグルトはこのところ毎日のように食べています。しいていえばパン(パン粥にしました)の分量が今までより多かったと思います。(1回目の食事でも新しい食材は使っていません。) 何度か食べた食材でも突然アレルギー反応がでることがあるのでしょうか?とりあえずパンを食べさせないようにして様子を見ていれば大丈夫なのでしょうか?うどんを食べたときも問題なかったので、小麦アレルギーではないと思うのですが・・・。 長文ですみませんが、アドバイスよろしくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 4歳になるうちの子の例ですが、ハウスダスト、ヤケヒョウダニにアレルギー反応がありますが、普段は食物アレルギーは一切ありません。 が、病み上がりだったり、風邪等で体力が落ちていたり、お昼寝をしてなくて睡眠不足だったり、そういうときだけアレルギー反応が出ます。 恐らく玉子に反応していると思われます(小児科でそういわれました) ですが、常に反応しているわけでなく体力低下時だけなので、食品除去などは一切していません。 今まで反応してなかったものでも、急に反応する場合もありますし、今まで反応していたものでも、急に反応しなくなる場合もあります。 季節の変わり目は気温の高低が激しく、それだけで体調を崩して反応する場合もあります。 乳児のアレルギー反応は月齢を追うごとに変化してきます。消化器官の発達がまだ未熟なため、反応するものもありますから、発達が進めばおのずと反応しなくなるんです。今アレルギー検査をして、仮に小麦に反応があったとしても、1歳過ぎて再検査すると、出ないこともあります。ですので、自己判断による食品除去だけは絶対やめてください。 1回程度の反応では、アレルギーと判断するのは難しいと思います。2・3日空けてもう一度試してみて、それでも反応するようなら食事の内容と、その反応状況をきちんとメモして小児科で相談することをお勧めします。 恐らく、定期的なアレルギー検査をと言われるでしょうが、前述したように幼児のアレルギーは月齢を追うごとに変わってきます。中にはずっと反応するものもありますが。 アレルギー対応は専門家と相談の上で行ってくださいね。自己判断で行うのは危険です。アレルギー検査は、幼児の場合パッチテストではなくて、採血で行うのが主流です。パッチテストは、肌へ直接原因と思われる物質を付けるので、幼児の場合いきなりアナフィラキシーを起しかねないので。 一度の採血で、10種類くらい(だったと思います)への反応を調べられます。皮膚科よりも、小児科の方がいいんじゃないかと思います。 いずれにせよ、早く湿疹が治ればいいですね。
その他の回答 (8)
- tachutachu
- ベストアンサー率33% (3/9)
ウチの子(現在8ヶ月)も離乳食を始めて一ヶ月くらいした頃の土曜日に突然蕁麻疹と軽く咳が出ました。 その時のメニューは ・パン粥(粉ミルク味) ・お豆腐をおだしで煮たもの ・かぼちゃ ・・・だったと記憶しています。 食べて1時間半頃で発症し、30分くらいで治まりました。 一番疑わしいお豆腐は何回も食べているし、パンかなぁ~と今でも何が原因だったかは不明です。 (その後、うどんを食べても豆腐もOKだったので・・・) 休み明けに病院に行ったら、少し喉が赤く風邪の引きかけだったようで、蕁麻疹の事を話すと先生に 「風邪を引いていたり、下痢をしている時は新しい物を食べさせてはいけないよ。」 と言われました。 風邪の引きかけも関係していたみたいです。 と、その後突発になってしまいました~ ウチの子は軽くアレルギーがあるみたいで(検査はしていませんが兄弟がそうなので)台風の頃、 風邪を引いていて、なかなか咳のゼロゼロが治まりませんでした。 以来パンはまだ食べていないのですが、少しずつ体調のいい時に食べさせてみようと思っています。 私もこの先あんまり気になるようなら検査をと考えています。 これから先、お互い湿疹がでないといいですね。 ・・・なんかアドバイスになっていなくてすみません。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 似たような状況だったんですね・・・。ただ、うちは特に風邪をひいているわけではなさそうです。いまだになぞのままです。 実は今日久しぶりに小麦(パンはこわいのでうどんにしました)を食べさせたのですが、何事も起きずゴキゲンでした。 体調をみながら少しずついろいろと試したいと思います。アドバイスありがとうございました。
- makori
- ベストアンサー率35% (403/1146)
#7です。 >いざというときどこに行くのが良いのか迷っています・・・。まずは小児科に行くのが良いのでしょうか。 小児科に行かれる方がいいと思います。 アレルギーが原因とも限りませんし、湿疹などは幼児にはありがちな疾患ですから、ある程度は小児科でも見てくれます。 その上で、専門科へとういうことであれば、どこへ行けばいいか小児科で聞くこともできますし。紹介してもらうこともできますしね。 湿疹きれいになっててよかったですね。 急な湿疹って、本人よりも親がびっくりしちゃいますものね。 いざっていうときに慌てないためにも、病院はリサーチしておいてくださいね
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 再度のアドバイスをいただきありがとうございました。その後まだ発疹は出ませんが、いざというとき慌てないように準備しておきたいと思います。
- saori429
- ベストアンサー率12% (102/809)
少し風邪気味とか、体調が下がり気味ということはありませんか? 普段の食事で大丈夫なものでも、体調の悪いときは反応することもありますよ。 まだまだ腸が未熟な時期なので、体調の悪い日は抗原性の高いものは、控えた方がいいと思います。 また同様に、そういうものは、何日も連続して与えるのも控えた方が無難かと思います。(質問の食材でいうと、パン・ヨーグルトなどの小麦や乳製品) 食べすぎでアレルギーになることもあるそうなので。 抗原表を参考に、まずは抗原性の低い食材で離乳食作りを考えてみてはどうでしょうか?
お礼
抗原表のURL、大変参考になりました。 子供は特に体調が悪いという感じではなく、元気いっぱいに見えるのですが、しばらく注意してみます。 他の方のアドバイスでもありましたが、何日も連続して与えるのはよくないのですね。メニューを慎重に考えるようにしたいと思います。
- sae_heart
- ベストアンサー率26% (126/484)
うちにも、アレルギーの子供がいます。 離乳食を始める前の血液検査で、卵とミルクの反応がありました。 でも、それ以外にも、アクの強い食材で湿疹がひどくなるため、食物抗原表を見ながら、少しづつ食材をたしていきました。 さらに、同じ食材を続けることで、要らないアレルギーを誘発する恐れがあるとのことなので、同じ食材を続けて使うことは避け、一つの食材は3日以上あげて食べさせていました。 胃腸が丈夫になれば、段々と湿疹が出にくくなってきますので、それまでの辛抱です。 うちの子も、今では、卵そのもの以外なら問題なく食べられるようになっています(ちょっと耳切れがあるくらい)。 とりあえず、今出ている湿疹が早くおさまるといいですね。
お礼
アドバイスありがとうございます。 今朝になったら湿疹はすっかりよくなっていました。 同じ食材を続けて使わない、アレルギーをおこしやすいものは避ける、をこころがけたいと思います。
- kak_san
- ベストアンサー率17% (45/251)
はじめまして。 軽いアトピーを親子で持っている者です。(*^_^*) 上のことから考えられる原因は、 小麦・乳製品・乳児湿疹 ですかね。。。 他にも食べ物だけではなく、ハウスダストや汗なども考えられます。 私たち親子が通っている皮膚科・アレルギー科で教えて頂いたのですが、どんなにアレルギーに強い人でも、毎日同じ物ばかりを食べているとアレルギーになることがあるそうですよ。例えば納豆ばかりを食べていたら大豆アレルギーになった・・・とか。 もともと小麦や牛乳(乳製品)などのアレルギーがあって、少しなら大丈夫だけど沢山食べると体に出てしまう場合もあります。 うちの子も色々アレルギーを持っていますが、卵が特にそうです。少し食べる分には何ともありませんが、クッキーやケーキ、プリン等卵が入っているお菓子や食べ物(揚げ物なども含め)などを立て続けに食べ続けていると大変な事になります。 一番いいのは、 早く良い皮膚科・アレルギー科を見つけて、湿疹を診せ、パッチテストをしてもらう事です。 そこで、だいたいのアレルギーを知ることができるはずです。 7ヶ月ですと、食生活の改善で少しずつ抵抗力をつければ、完全ではなくても食物アレルギーを ほぼ改善させる事も可能な場合があります。 うちの子の場合、早く通院を始め、良い指導を受けたおかげで、完全ではありませんが卵・大豆・牛乳など、普通に食べられるようになりました。 もちろん完全ではないので とり過ぎれば湿疹やかゆみが出ますが。。。 いまだに治らないのは虫刺されとハウスダストのアレルギーくらいです。 あと、乳児湿疹の治りが悪い場合、アトピーの可能性もあるので、湿疹が心配なようでしたら 自己判断ではなく やっぱり病院へ行くことをオススメ致します。 早く治るといいですね。
お礼
主人が子供のころ軽いアトピーだったらしいので(今はなんともないのですが)、一度調べてもらおうと思います。まずは明日の朝の様子をみて考えたいと思います。確かに、食生活の改善が必要なら早く始めたほうがよさそうですね。 詳しい経験談、とても参考になりました。 アドバイスありがとうございました。
- minaponta
- ベストアンサー率0% (0/2)
もしかしたら、アレルギーではないかもしれませんよ。例えば突発性発疹とか。突発疹だと、次の日くらいに熱が出ることが多いらしいですよ。
お礼
突発性発疹は熱→発疹の順番だと思っていました。逆の場合もあるんですね。明日の朝にもう一度様子を見たいとおもいます。 ありがとうございました。
- ZERO3159
- ベストアンサー率12% (30/239)
食材ではなく食器類(器、皿、コップ等)を 疑ってみてください 材料からしみ出て来るものでアレルギーを起こす事があるみたいですよ
お礼
食器も今までと全く同じものを使っているのですが・・・まな板や調理器具などは大人と共用しているので原因の可能性はありますね。 アドバイスありがとうございました。
- mikity3
- ベストアンサー率50% (1/2)
こんばんは。 ご参考になるかわかりませんが、 6ヶ月以降、乳児湿疹というものが出る時期ではなかったかしら? もうお済ですか? 今まで食べていたものなんですよね。 あとは、この頃からアトピーも発症する時期でもありますね。 いずれにせよ、一度小児科に行かれたほうが、 原因もわかりお母様もご安心なさいますよね。 初めてのお子様ですか? 次から次へと楽しいこと&不安なことが出てきますよね。 頑張ってくださいね♪
お礼
早速のアドバイスありがとうございます。 乳児湿疹は3ヶ月ぐらいがピークでその後落ち着きました。なので、違うのかなあと思っています。 >この頃からアトピーも発症する時期でもありますね。 ・・・そうなんですか?知りませんでした。明日になってなおっていなければ病院に行ってみようと思います。
お礼
詳しいアドバイスをいただきありがとうございます。 湿疹は朝になったらきれいに消えていたので、再発するようであれば病院に行くつもりです。食材は特定できないので、様子をみながら少しずつ食べさせたいと思います。 >皮膚科よりも、小児科の方がいいんじゃないかと思います。 実は子供のかかりつけの病院が「内科+小児科」と「耳鼻咽喉科+アレルギー科」の二つなのですが、耳鼻科+アレルギー科はどちらかというと花粉症とか鼻炎が専門なのかな、というイメージがあります。近所に「皮膚科+アレルギー科」もあるので、いざというときどこに行くのが良いのか迷っています・・・。まずは小児科に行くのが良いのでしょうか。