• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:換気扇の汚れと取り付け方法について)

換気扇の汚れと取り付け方法について

このQ&Aのポイント
  • 築16年の8階建マンションの5階に5年半住んでいます。トイレの換気扇の掃除をしたいのですが天井に取り付けてあるカバーが、ファンのあたりと針金のような物でつながっていて外れません。
  • 隙間から覗くと羽に黒い埃が綿のようにびっしりついています。このまま使っても大丈夫なのでしょうか。換気扇を回すとカタカタ大きな音がします。
  • ダクトは外壁に向かってトイレ、洗面所、浴室で1本につながっています。洗面所もカバーははずれません。浴室はファン部分と天井ボードがキチンと固定されています。カバーも外れるので以前掃除しましたが、黒い埃がいっぱいでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>針金のような物でつながっていて外れません… それは「Vバネ」などといいます、V字状になっている部分を、親指と人差し指でつまめばはずれます。 はずしたカバーは水洗いしてけっこうです。マジックリンなどを使うとなおよく落ちます。 >羽に黒い埃が綿のようにびっしりついています… まずは柔らかいブラシなどで落としてください。手で落とせるだけ落としたら、掃除機の先に細いノズルをセットして、残りを吸い取ってください。 >天井の開口部分がボードを四角くカットままの状態… ボードを貼ったあとで換気扇を取り付けるのが本来ですが、換気扇が先に下地材に付いていたのでしょう。 >天井裏側で固定してるんでしょうか… 吊りボルトで吊ってある場合もあります。 >天井裏と隙間があり埃が入ってきているのではとか… 天井裏のほこりより、換気とともに室内のほこりを集め取ったのが大部分でしょう。 >天井ボードにアスベストがはいっていて… 天井材にアスベストは、ほとんど心配しなくてよいでしょう。 >洗面所もカバーははずれません… Vバネ以外に、つまみねじを回して外すタイプもあります。 >浴室はファン部分と天井ボードがキチンと固定されています… これが正しい取付方です。

yosomi
質問者

補足

mukaiyama様、早々に御回答くださりありがとうございます。カバーをはずせるとのことで、掃除できそうでよかったです。 全くの素人ですので天井がどうなっているか、知りませんでした。見えているボードの上にもう一枚、下地材のボードがあるのでしょうか。下地材と仕上げボードは重なっていると考えていいのですか? 今まで天井裏でつながっている場所の埃をすべて集めてきてるのでは?と不安でしたので・・ よろしければまた、ご回答ください。

その他の回答 (1)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2

>見えているボードの上にもう一枚、下地材のボードがあるのでしょうか… そのような二重貼りもあります。 しかし、ここでいう下地とは、1枚にしろ 2枚にしろ、とにかくそのボードを支えるための金属材を言っています。 金属材に換気扇が取り付けられたか、あるいはコンクリートの構造体から吊りボルトで吊るかして、ボードはあとから貼ったということです。 >天井裏でつながっている場所の埃をすべて集めてきてるのでは… 換気扇本体とボードとの間に、大きなすきまがあるなら、天井裏のほこりを吸うこともあるかもしれません。 普通に良識ある電気工事業者なら、ボードを貼る前に換気扇本体を付けることはあっても、ボードとのすきまを、できるだけなくすように気を配っています。

yosomi
質問者

お礼

mukaiyama様、再度、早々にご回答くださりありがとうございました。工事業者の方の良識を信じて神経質にならないようにしたいと思います。

関連するQ&A