オール電化の未来
最近、オール電化住宅が著しい速さで増加していると聞きますが、このまま続くと思いますか?
私は、なんだか人々は、よく理解しないまま流されてオール電化にしているような気がしてなりません。
仮にこのままオール電化住宅がほとんどを占めるようになったとして、電力供給は間に合うのでしょうか。日本は地震大国なのに、原子力ばかり推し進めて、風力などをあまり活用してませんし・・・。
またガスはどうなってしまうのでしょうか。需要が減ってしまえば、ガス会社で大量のリストラが発生したりしないのでしょうか。
それに燃料電池の実用化や、電磁波の問題も聞きますし。
これらオール電化の未来について、もし何かわかるような事がありましたらどうか教えてください。