• ベストアンサー

施設実習の礼状の書き方

社会福祉士の資格取得のために、一ヶ月間特養に実習に行っています。 もうすぐ実習が終了するのですが、終了一週間以内に礼状を書かなければなりません。。 こういうのは初めてなので、何を書いたらいいのか…。 どなたか教えてください。 基本的な書き方や、例文などもよろしければ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • siotan88
  • ベストアンサー率37% (176/466)
回答No.1

 実習お疲れさまでした。 私なら、次の点を考慮しながら書きます。 * 時候の挨拶 * よき指導を受けながら実習が終えたことへの感謝 * 学んだことや貴重な体験など * これからのご自分の意気込み * 他の職員や利用者への謝意 * 結びの挨拶  便箋1枚で十分です。いずれにしても、気持ちを込めてご自分の言葉で書くことがよろしいかと思います。利用者さんから信頼されるような立派な社会福祉士さんになってください。また、行事などの際にちょっと顔を出す(訪問)などすると喜ばれるでしょう。

marumaru21
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 頑張って書いてみますね。 もしまた分からないことがあったら、教えてください。

その他の回答 (1)

  • sheep-25
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.2

こんにちわ。 実習の礼状を受け取る側の意見を・・ しかし・・これはあくまでも個人的な意見ですので 参考までに・・ 書き方はsiotan88のアドバイス通りで良いと思います。 そこでもあげていますが、「気持ちを込めて自分の言葉で書く」ことが 何よりも大切です。 書きなれない為、本などを参考にして書きますよね?(自分もそうですが) その為同じ礼状になってしまうのです。 と・・なるとせっかく気持ちを込めて書いてもひな型を写しているのかな?と思ってしまいます。 同じ文面でも自分の言葉で書いていたり、実習中のエピソードなど (実習担当者に指導された内容等)を記入してあると受け取る方も 目を止めじっくり読みますし印象にすごく残ります。 「自分の言葉」がポイントだと思います。

marumaru21
質問者

お礼

ありがとうございます!! 基本的な手紙の書き方などは本を見て勉強して書きましたが、その他(本文)等は自分の言葉で書きました。 みなさん、ありがとうございました☆

関連するQ&A