- ベストアンサー
笑えない理由と笑う方法について
- 笑うことができない理由とは?周りの人が笑っている中で自分だけ笑えないと悩んでいませんか?その原因と対策について解説します。
- 漫才など本当に笑えるものを見ると笑うことができるけど、面白くない場合全く笑えないという経験はありませんか?笑うことができない理由とは何でしょうか?
- 自分だけ笑えないことで雰囲気が悪くなることがあり、気まずい思いをすることが多いですよね。笑うことができない原因と対策について紹介します。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
なるほど、これはお気の毒ですね。 私は、いつも笑っているのが普通の人間なので、笑えない人が不思議で仕方なかったのです。私は面白くなくても、相手が望めば爆笑できるのですが、これは才能だったんですね。今、悩んでいるときいて、深く同情しました。本人が一番辛いんですねえ。 笑うために必要なのは、その話の内容の常識とのズレ加減を想像し、そのズレに戸惑う話者の姿におかしみを見出すことです。その基礎にあるのは、相手への関心とある種の愛情ですね。この関心とある種の愛情があれば、もう「面白くない」という事実さえ、面白くなります。あまりの面白くなさに、笑いが止まらなくなるのです。まず、少しずつ、こういう修養を意識的に行ってください。 ただし、これは長期的なので、短期的なアドヴァイスをしますと、相槌と笑い方ですね。話に積極的に合いの手を入れるようにしてください。そうすることで、話が自分のペースで展開します。で、相手が笑って欲しいところでこのペースに独特のマが生じます。そこが笑うべきポイントです。ここで、まず笑う必要があります。その際、口を「イー」という形にしてですね、目をカッと見開くのです。閉じてはヘタなつくり笑いがバレバレになります。見開いちゃうのです。それだけで、「おかしみを感じている」ということが確実に伝わります。声は、その顔で出る声で結構です。そうすると、他の人が連鎖反応で笑い出しますから、声は気にする必要がなくなります。 まず、「合いの手・相槌」で話題の展開を支配し、上記の顔で笑い顔をつくり、笑うのに形から慣れてください。その上で、二段落目の修養を重ねるのです。これで、確実に笑い上戸になれます。
その他の回答 (6)
- indi
- ベストアンサー率27% (8/29)
僕とぎゃぐですね(笑) 僕は皆が笑ってないのに一人だけ笑ってしまって… 笑をこらえるのに悩んでます(^_^;) そうですね~なんで僕は良く笑ってしまうのか… きっと僕なりの勝手な想像力がそうさせてしまっているのかもしれません。 ちょっとのことで色々連想してしまって… それにその楽しげな雰囲気につられてよくわかんなくても楽しくなっちゃうことも… 雰囲気を守る為って言う意味でのいいアドバイスには 全然なってないんですが… たぶん笑うきっかけは想像力にあるかもしれません。 具体的にイメージを持ってみたり膨らましてみると、 意外と世の中もっともっと楽しいかもしれません
- Challia
- ベストアンサー率13% (4/30)
年齢が書かれていないのでわからないですけど、年齢を重ねていろいろ楽しいことを経験したりすると、だんだん飽きてきて笑えなくなったりすると思いますね。高校生あたりだと箸が転がってもおかしい年齢といいますしね。 別に面白くないことで無理に笑う必要はないと思いますけど、表情が硬いと場を盛り上げようとする人はちょっとツライ状況かもしれません。軽い笑顔があるといいかもしれません。 あと、つまらないことを楽しくするには自分が話しに参加することだと思います。たぶん笑えない話のときは自分にあまり興味が無い話だったりするんじゃないでしょうか?1対1でも気を使ってくれる人だとそういうところを上手くコントロールしてくれるんですけどね。そういう人じゃなければ自分の笑えるような話に自分から誘いをかけて、話題を転換させたりするのもいいと思いますよ。
- yambejp
- ベストアンサー率51% (3827/7415)
笑いのルールとして3つだけ守れれば大丈夫。 逆にこれをするとあなたの人格がうたがわれます。 1.どこかおもしろいのか人にきく →ギャグの説明ほどむなしいものはありません。 おもしろくないならだまってればいいのです。 2.おもしろくないじゃんと批判する →笑ってる人間におもしろくないと明言することは 笑っている人間のセンスを否定することです。 これはやめましょう 3.おもしろくないからといって他のことをする →人の和をみだすので例えばつまらないから 携帯とかいじってたりすると、あいつは仲間として どうなのよ?ってなります。集団行動のときは ほかのことはさけましょう。
- drive2005
- ベストアンサー率23% (11/46)
反対の立場から意見してみますね 感情の中で笑わせる事が一番難しいとされてます 人を笑わす事ができれば、怒らす事も泣かす事も簡単に出来ます 笑いを取るとは場の空気を読み 相手の知識レベルを知った上で 面白い事を言う訳ですから 人との付き合いの中でかなりの上級テクニックだと思います 普段の会話ではこんな事考えて話をしてる人いないと思いますが 無意識の中ではやってると思います 自分にとって面白くもない事を無理して笑う必要はないと思いますが バカ話してる時に上記の事思い出してもらえれば また違った感じに見えるかもしれません
- v6v6
- ベストアンサー率25% (112/445)
面白くないと感じた時は無理して笑う必要はないと思います。私も面白くないものに対しては笑いません。ただし、笑わなくても、相手に共感する態度を示すことは大切だと思います。 例えば相槌を打つ、うなずくなどですね。そうすれば相手もen_lawさんを嫌うようなことはないと思います。あまり深く考えずに、うなずいて会話を心地よくする術(すべ)を身につけると億劫ではなくなると思います。
- myeyesonly
- ベストアンサー率36% (3818/10368)
こんにちは。 昔の私と大変よく似てます。今も大して変わってないかも。(爆) 私の場合は、無理に笑う事はしませんでした。 通常の私?を押し通して、回りにそういう人だと認識させたって感じでしょうか。 もちろん周囲から浮く事もしょっちゅうです。 でもそれでいいんです。 回りに合わせる為にストレスを貯める事なんかありません。 そんな余裕があるのなら、もっと違う方向にエネルギーを向ければいいんです。 >今のままでいいよといわれても、・・・って言ってるんじゃありません。 無理にそんな笑う努力なんか止めて、素直な自分でいるようにする事、本当に面白い時には笑えばいいんです。 作り笑いなんかしてもその人の魅力にはなりません。 むしろ、他人に迎合しないで、自分を持っていられる人の方が、いろいろな面で魅力があると思います。
お礼
皆さんありがとうございました 本当に笑いやすいひとってうらやましいです 参考になって、いくつか実践しようと思うものがあるので感謝しています また、もう少しいろんな方の意見をききたいなぁとも思います