• ベストアンサー

物を集める(依存する?)心理

人はナゼに物を集めるのか? コレクター(無限大の拘り、単なる自己満足?) ゴミ収集(淋しさ紛らわす。。。)使いもしないのに とって置く(単に物を大切にのココロ?) 次ぎつき買ってしまう。(もちろん自分の関心ある物にだが) 「物」は反抗もしないし口答えもしないし(いい子!いい子!) 買う行為。手に入れる(満足感)で完結してる様な。。。ストレス解消行為なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MicroHard
  • ベストアンサー率19% (26/134)
回答No.1

人には、自分の記憶とは別に、物的証拠のように変化の無いモノに固執してしまう執着をする面もある、弱い生き物だからだと思うです。 1個あれば用は足りる十字架でも首からぶら下げたり壁に飾ったり、十字架を集めたりすることや、数が多ければ安心感を抱くこともあれば、記憶してても、記憶が薄れたりするすることがあるので、捨てきれない収集癖などもあると思うです。 家財道具を売り飛ばして何も持たない新興宗教に走る人は、心も何もかもその新興宗教に任せてるから何も持たずとも安心してるのだろうと思うです。 アクセサリーや宝飾品なども自分の過去の思い出も一緒に封じ込めてるモノなので、女性は集めるのが好きだし、次の世代に託すこともあるのだろうと思います。 これでいいかな?なにかまだ疑問あるかな?

stihl260
質問者

お礼

ありがとうございます。昔と比べて ある程度 お金に余裕があるから ついつい好きなものに関して 次から次ぎへ買ってしまいます。処分もしますが また買ってしまうの繰り返し。笑

その他の回答 (1)

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.2

  こんにちは。  物を集めるのは自己満足が大きく占めます。コレクターなど鑑定番組だといろいろな物を集めている人が沢山いますね。  骨董収集などは男に多く、女性にあまり見られないのは、女性は生活観に関して現実的で、骨董品があれば、お金に変えて生活費に充てる人が大半だと思います。  物を集めるのには、ストレス解消の行為もあるでしょう。買い物好きな人に多いと思います。  他人からみればガラクタやゴミの山でも本人からすれば宝の山です。  私も今は本が部屋に沢山あり、集めているのでないのですが、これも物を集めるうちの一つかと思います。  本はいつでも気軽に楽しめ、あるいは知識を得るのにはとても役立つからで親からも本は大切にしなさいという言葉がどこかにあるからでしょう。  6畳の部屋の半分くらい本があって、小さな古本屋ができそうです(^^;    これだけ物に囲まれていると、妙に安心しますね。  やはり、人は一人では寂しいので『心の友』を得るのにも物に依存しているのだと思います。  老後は古本屋でもやりましょうか☆

stihl260
質問者

お礼

ありがとうございます。私も本増えます。愛着ないのは処分しないと、床が抜けちゃいますよ。

関連するQ&A