• ベストアンサー

フロッピーディスクをつかったフォーマット方法

昔、パソコンショップの店員さんに教えてもらったのですが昔のことなのでどうしても思い出せません。 何らかのフロッピーを作って、そのときはWinMEをフォーマットしました。 この方法がしりたいのですが、どなたかご存知でしょうか?たしか format a をやりました。 この方法はどのWindowsでもできるのでしょうか?MEでディスクを作ったらMEだけ、XPだとXPだけにしか使えない、ということになりますか? 自分はハードディスクをいくつかもっているのでいつもフォーマットするときはしたいHDDをスレーブにつけてフォーマットするという面倒な方法をしていました。 HDDひとつだけをパソコンに繋げている状態で、これをフォーマットする方法を教えてください。 どうかよろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • anmochi
  • ベストアンサー率65% (1332/2045)
回答No.1

うむうむ。これはだね。OSとパソコンを別の次元で考えなくてはいけない。 まず、「ハードディスクのフォーマット」というのは、ハードディスクの中身を区画整理してファイルを置けるようにする作業だ。これは本来OSには関わりの無い作業なのだよ。事実、Linux上でハードディスクをFATでフォーマットすると、このハードディスクはWindowsで使用することができる。  ここで、君が昔パソコンショップの店員さんに教えてもらった方法は、「フロッピィディスクでMS-DOSというOSを起動してそいつでハードディスクをフォーマットする」というものだ。  MS-DOSとは、MS Windowsが台頭する前によく利用されていたOSで、現在ではWindows 95/98/MeのDOSモードがこれに相当する。  もし君がWindows 95、98、98SE、Meのいずれかを持っていて実行(起動)できるならば、このフロッピィディスクをそのまま作成できる。NT4.0、2000、XPしか持っていない場合は若干の作業が必要だ。  ここでは、Windows 98でMS-DOS起動ディスクを作成する方法を説明する。 1.Windowsで、フロッピィをフォーマットする時に「システムの転送」にチェックを入れる。 2.フォーマットしたフロッピィに、C:\Windows\内を「format.exe」で検索すると多分見つかるので、そのフォルダを開く。 3.2で見つけたフォルダの中にある、最低限次のファイルをコピーする。 ・fdisk.exe ・format.exe これで、そのフロッピィでパソコンを起動すると、fdiskでハードディスクの領域確保(これをパーティションと言う)、formatでパーティションのフォーマットが行えるようになる。ちなみに、このフロッピィで起動するとキーボードが英語配列だと認識されてしまうので、記号の位置が変わってしまうので気をつけて。  日本語キーボードの利用方法など、これ以上の詳しい内容については「MS DOS起動ディスク」などで検索してもらえると良いだろう。

その他の回答 (1)

  • unos1201
  • ベストアンサー率51% (1110/2159)
回答No.2

MEの起動ディスクから立ち上げ、 a>format c: そしてエンターするとフォーマットできます。 起動ディスクにするには、その後、 a>sys c: で起動可能になるのですが、残念なことに、MEはインストールしてないと、システムが見つかりませんと表示され、ブート可能にはできないことが多いです。 これを避けるには、98かSEの起動ディスクからブートし、MEと同じ方法でフォーマットし、その後ブート可能にしてからだとMEをリカバリーしても上手く動くようにできます。もちろん、XPもFAT32でよければ、ブートできるようにリカバリーできますが、素直にCDからインストールする方が安定します。 一番安全な方法は個人的にはXPで認識できたあと、スレーブにHDDをつなぎ、それをコントロールパネルの管理ツールのコンピューターの管理の記憶域のディスクの管理から開き、自由にパーティーションを作り、フォーマットをMEにはFAT32、2000やXpならNTFSで作ることです。 FAT32では、ディスクの管理が甘く、最悪の場合には突然死状態になりやすいです。しかし、MEではNTFSが使えないので、MEを使うなら選びようが無いです。 XPはライセンスの関係がうるさいですが、安定していますので、トラブルを最小限に留め、HDDも長持ちする管理ができますので、出来れば、NTFSで使うことをお勧めします。