- ベストアンサー
病院の名前に「記念」が多いのは何故?
病院の名前に「記念」とついているところが多くありますが、何を「記念」しているのですか?素朴な疑問なんですが、知っている方、教えていただけ無いでしょうか。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おそらく欧米に~MEMORIAL HOSPITAL というのがたくさんあるので、それを昔日本で病院を開設した人が和訳して~記念病院と名付けたのが始まりだと思います。たとえば田中さんが病院を開設しようとして名前を考えたとき、「田中病院」より「田中記念病院」の方が聞こえがいいし、重みもあります。さいたま市に病院を開設するときも、「さいたま病院」とするより「さいたま記念病院」のほうがごろがいい。というわけで、全国的に何となく“記念”をつける風潮がありますね。実際は何かを記念している病院はほとんどありません。ただしこれは根拠のないまったくの私見です。ちなみに~第一病院というのも多いですね。第二はないのに。
その他の回答 (2)
- yiwt
- ベストアンサー率36% (250/694)
回答No.3
小さな診療所には個人名のところが多いですが、経営に成功して大きくなると、公共性を名前に出すため改名したり、世代交代などで創立者の個人的カラーを薄めるため改名したりするようです。 個人名にも愛着がある場合、元の名前に「記念」をつけるだけなので簡単なんでしょう。しかし、おっしゃる通り、「名古屋記念病院」「山田温泉記念病院」(いずれも実在)など、何を記念しているかわからない名前もありますね。もはや慣習ということでしょう。
- eberbach
- ベストアンサー率14% (18/123)
回答No.1
解説をしているところはあるが・・・。 http://www.souken-kai.or.jp/meisyou.htm