- ベストアンサー
薬物誘発常同行動の実習
薬物誘発常同行動の実習をやったのですが、その意義がよくわかりませんでした。メタアンフェタミン誘発常同行動では生理食塩水を前投薬したものをcontrolとして、イミプラミンを前投薬したものと、ハロペリドールを前投薬したものとを実験群としてそれぞれ一匹ずつのマウスで実習をやりました。しかし、アポモルヒン誘発常同行動では生理食塩水を前投薬したものをcontrolとして、ハロペリドールのみの前投薬をしたものを使用しました。この差異の意味するところを調べてみよう、という課題です。また、薬物誘発常同行動はどのような疾患の病態モデルとなりうるのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
お礼
こんなわけのわからない質問に答えて下さってありがとうございます。 薬理学の実習です。調べてみます。