• 締切済み

受験のことで迷ってます。文転して東大に受かるか?etc

こんにちは、。一般のかた、東大の内部事情に詳しい方、またもしいれば実際に文転して東大に受かった人などアドバイスお願いします。  僕は現在理系にいる高三です。文理選択のときは医学部にいこうと思って理系に進みましたが、その後医学部に進学するのはいやになりやめました。その後東大には進学振り分けなる制度があり、入ってから進路を変更できること、また教養学部なる学際的学部がありそこにはどの科類からも進学可能なこと、を知りました。僕は教養学部の中の文系の学科に行きたいと思ったのですがその気持ちがやや固まったのがずいぶん遅かった為いまから社会2科目はと思って、落ちたら来年は文転しよう、それで今年は理(2)を受けようとおもって勉強していたのですが、最近 「東大をあきらめた場合、理系、もしくは大学のランクをかなり落とした文系の大学に進学するしかないということ」 「文系の学部に行くつもりで入ってから数学や物理を勉強しても、学習意欲がわかず、試験でシンフリに必要な点を逃すのではないか」 ということを感じ始めました。それならいっそ今年はだめもとで、文(2)を受けるつもりで社会や国語を勉強するほうが来年に向けての布石になるかもしれないと。なにより、僕は今大変きわどい成績であり、しかも文転した場合これから必死で勉強する理科(と数(3)C)が来年に生きません。でもやっぱり東大行きたいし・・・ ちなみに僕は、英語はかなり得意、国語は理系としては得意、数学は理系で東大を目指すには苦手、化学は苦手、生物、世界史はまあまあ得意、日本史が安土桃山時代以降まったく白紙、という状態です。浪人、文転して文(2)にうかるでしょうか?最近受かった例はあるんでしょうか?今年文転するのと、落ちてから文転するのはどっちがいいでしょうか?アドバイスがいただけたらと思います。(だらだらした文章でごめんなさい。)

みんなの回答

  • paruru
  • ベストアンサー率37% (154/407)
回答No.4

まず、東大文系にどうしても進学したいという意志を尊重して話を進めます。学校の先生もしくは予備校の先生はどちらでの受験を勧めているのでしょうか。理系で入学した後、転部(教養課程での文理の振り分けが他校の転部ほど面倒くさいのか、それとも簡単なのか分かりませんが)を勧めているのか、入試を受ける段階から文転することを勧めているのか。現役で間に合うかは御自身の頑張り次第ですが、意志がそこまで強固なのであれば、また社会以外の科目の基本的学力が有るのであれば浪人したら受かるのはもちろん可能だと思います。 当方、受験したのがもう10年近く前になる為、その頃の記憶で当てにならないかも知れませんし、教育課程がかわっている為多少違うかもしれません。ただ、確か東大入試の文系と理系の違いは2次試験は理科が2科目か社会が2科目か、でしたよね??国語や英語は代わり有りませんよね。数学は範囲が狭くなるだけですよね。となると、あと必要なのは社会1科目ということになりますよね。残りの教科はもともと東大対策がなされているものと仮定して、日本史1科目を集中的にセンター後するのは不可能では有りませんよね?(センター、社会は1科目だったと記憶している為。もし2科目だったら今から取り掛からないといけませんが) とりあえず、専門家の意見(先生達)を聞いて、文転するなら早く取りかかった方がいいと思います。個人的には数学が理系としては苦手とおっしゃってるので社会の方がいけそう(記憶力がよい)なのであれば、文転受験でもよいとは思います。 ただ、教養課程での成績がよくなければ、希望の学部にはいけないことだけは肝に銘じておいてください。

noname#998
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。なるべく早めに決めたいと思います。

  • makochi
  • ベストアンサー率38% (496/1279)
回答No.3

進路指導の先生、或いは塾の先生はどんなアドバイスをしていますか? 東大といえど、現時点で何をしたいか、何をするために大学に行くかという辺りは、自己の人生のヴィジョンとして持っていてもいいんじゃないかと思います。 変な例ですが、東大目指していた友人は、「やりたいことがある」と言って、アメリカの州立大に入学しました。彼曰く、アメリカの大学の環境はたとえ東大でも味わえないと言っていました。 大規模国立大が軒並み大学院の重点化にすすんだように、東大ももはやエリート養成機関としてではなく、第一線の研究者養成の大学になっていることに気付いてください。 なお、 >「東大をあきらめた場合、理系、もしくは大学のランクをかなり落とした >文系の大学に進学するしかないということ」 >「文系の学部に行くつもりで入ってから数学や物理を勉強しても、学習意 >欲がわかず、試験でシンフリに必要な点を逃すのではないか」 といった言説は、もはや時代遅れです。 東大を目指すくらいに優秀なあなたなのですから、そろそろ大学序列化や受験偏差値至上主義からは距離を置こうじゃありませんか。 蛇足ながら、最近、東大の学部見直しが新聞の記事になっていましたね。 まだ先の話ですが、着実に日本の大学教育は変わろうとしています。 http://www.asahi.com/national/update/1031/020.html アドバイスとは言えないでしょうが、参考の一助になれば幸いです。

参考URL:
http://www.asahi.com/national/update/1031/020.html
noname#998
質問者

お礼

ありがとうございます。東大は確かに研究者養成機関としても一流ですよね。文系の研究職にあこがれる気持ちもあります。それで、他大学の場合、たとえば早慶や一橋は研究よりむしろ実業界向けではないのかなという(あくまでイメージですが)というきもするので、東大を志望してます。不純な動機ですが、駒場の雰囲気が気に入ってしまったというのもすこしあります。

回答No.2

いやいや、東大受けようかという方のご質問とも思えませんな。 「最近受かった事例はあるのでしょうか?」 とはどういうことですかな?仮に受かった人がいれば自分も通るとでも? 逆にいなければ自分も受からないとのことですかな? 要は自分にどれだけの実力があるかしか関係ないでしょ。 不安なのは解るけど、ごちゃごちゃ考えるよりやるしかないんじゃないの?

noname#1810
noname#1810
回答No.1

この質問からは将来Rondonさんが何をやりたいのかというビジョンが、全く見えて来ませんね。 「医者は嫌だからやめた」というのははっきりしていますが、その後のことは全く考えていないのでしょうか。 東大に受かれば、その後はうまく行くという問題ではないでしょう。 将来「何をしたいか」を考えて進学すべきです。

noname#998
質問者

補足

すいません。質問文では文字数の都合でこのあたりを割愛していました。僕は文系にいく場合、文系の学問での研究者になるか、もしくは新聞社や雑誌社などに入りたいと考えています。それで、著名な大学教授やジャーナリストなどを多く輩出している東大を志望したわけです。ただ、この僕の希望が比較的つい最近になってからのものであるということ、また研究者や新聞社への門戸が相当狭いものであり、不況の影響で特に文系は就職難なので、この時期の文転ということに踏み切っていいのか自信がもてず、それなら、現役で今理系から進学できる農学部などに、決めてしまったほうがいいかも、という気もしているんです。

関連するQ&A