- ベストアンサー
文鳥が抱卵しません(T_T)
文鳥のメス(桜文鳥、1歳半)が最近卵を産むのですが、抱かずに放りっぱなしなんです。 一応つがいで飼ってるので有精卵かもしれないので、出来ればヒナの誕生を この目で見てみたいのですが、どうやったら抱卵するようになるでしょう?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
以前、沢山飼っていました。 その時の経験から、お答えします。 文鳥は卵を5~6個産んでから温めます。 卵が巣の中にたまるまでは、抱かなくても大丈夫です。 手乗り文鳥は、人間を見ると、遊びたくなってしまいます。 卵を産み始めたら、カゴを新聞紙などで覆って外を見えないようにし、落ち着かせると良いです。 できるだけ静かにして、びっくりさせないでください。 それでも、遊び好きで卵を抱けないメスもいます。 それでしたら仕方ないので、ヒナは諦めるしかありません。 (ジュウシマツに抱かせることも出きるそうですが、私は未経験です) 文鳥は、一羽一羽の性格が違っていて、それが面白いところでもあります。 ヒナの誕生から育てるとかわいらしさもひとしおです。 卵を抱くのが上手なメスがいたら、また沢山のヒナを見たいです。 上手に抱けると良いですね。 ご参考までに。
その他の回答 (1)
- isene
- ベストアンサー率28% (15/52)
たいしたことを知っているわけではないのですが。 昔ジュウシマウを飼っていました。 卵は産むんですが、毎回蹴飛ばして巣の下に落としてしまって どうしてなんだろうと思っていたら どうやら巣の中に卵があることを人に知られると そういうことをするらしかったんです。 鳥の身を守る習性というやつでしょうか。 なので、そういう時期は巣をあまり覗かず、 卵のことは知らないふりをしているほうが良いようです。 雛がかえるといいですね。
お礼
回答ありがとうございます。 実はウチの文鳥も何個か卵を巣の下に落としてしまったことがあるんです。 …きっと私がよく覗き見するのが悪いんですね、反省。 貴重なご意見本当に助かりました。
お礼
回答ありがとうございます。 4つぐらい産んで時々は温めるんですが、本当に気が向いた時だけ、という感じです。一羽だけでいたらヒマだから温めるかなぁと思い、昨日からカゴを別々にしてみたんですが今のところあまり効果はなさそうです…。 早速、カゴを覆うというのを試してみますね。本当にありがとうございました。