- ベストアンサー
3人以上の場で会話ができない
- 3人以上の場での会話が苦手です。自分の言葉に対する反応や他人の目が気になります。
- 2人なら会話できます。相手の反応や自分の印象をコントロールできると感じるからです。
- 自分以外の人との会話では、興味を引くような話題がなかなか見つからず、口数が少なくなります。無口だと思われるのが不安です。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その場にいる全員の興味をひく話題なんてそうそう見つからないんじゃないでしょうか。考えるだけで疲れてしまいますよね。 私はその時に頭に浮かんだことを、そのまま口に出してしまえばいいと思います。 例えばその内容がAさんにしかわからないことでもいいのではないでしょうか? 話の流れでBさんに説明して話題に引き込めばいいのだし、どう思う?って聞かれればBさんも仲間外れに思うことはないでしょう。 その話題が終わったら、今度はBさんに先に話しかけるなど、全体の雰囲気を壊さなければ全員の共通する話題をださなくても大丈夫だと思いますよ。 私も以前は嫌われたり変な人と思われたくなくてものすごく周りに気を使っていましたが、そういう人ほど逆に変な目で見られるのですよね(^_^;) いつも話題の中心にいる子がいて、何故この人は皆の中心にいるのだろうと不思議に思ったことがあります。しばらくその人を見ていてわかりました。 まず思ったことを素直に言葉にしているということ。 それから好き勝手にしゃべっているようで、目線は周りをよく見ているということ。 自分のわからない話題でも相手が自分の目を見て話してくれたら嬉しくなりませんか?自分も話題に入っているという気分になりますよね。 どんなに上手に話せても周りが嫌な気分になってしまっては仕方ありませんよね。 周りに気を配ることはとても大切なことです。 まずは自分が思ったことをそのまま話してしまうこと。その次に話題に取り残されている人に気を配る。 自分をよく見せようとする気持ちは捨てて、有りのままの自分を好きになってもらいましょうよ(^-^)
その他の回答 (5)
- applerosy
- ベストアンサー率21% (14/64)
会話する時、人間の脳はものすごーーーく沢山使わないと スムーズにいかないらしいです。 先週テレビで見ましたよ。(発掘あるある大辞典) 何を喋るか、声の大きさ、過去の記憶、どの言葉にするか、相手の顔色を見る、次の相手の言葉を想像するなどです。それから、会話の演出だったっけ?会話を飾ったりするのに、とても脳を使うんだとか。 あまりはっきり覚えていなくてすみません。 1度に6箇所の脳を使ってるらしいのですが、会話がどうもうまくいかない人や、誤解されやすい人は、ほとんど脳を使わずにしゃべってるんだって。 それで、その会話する時に使う脳を活性化してくれる簡単な方法があるんです。 それは1人ジャンケンです。 右手で先にぐー、ちょき、ぱー、のどれかを出して、必ず後から左手を勝たせるといいらしい。 ゆっくりと10回セットでして下さい。 人と会う前にするといいらしいです。 私も、昨日やってみました。 なんだか、いつもより会話がスムーズにいきましたよ。 普段、なかなか喋らない人と会話するのも、脳の活性化にとてもいい効果があるそうです。 でも、あなたの場合、緊張する為に会話がうまくいかないだけかもしれませんね。 だったら、場数踏んで慣れていくのが最も望ましいのかもしれません。 でも、先に1人ジャンケンして脳を活性化しておけば、少しは安心してリラックスできるかと思います。
お礼
こんばんは。 早々のアドバイスありがとうございます。 一人じゃんけんですか(笑) 脳を活性化させるというか、活性化しているぞ、なんとでも対応できると、自身に暗示をかけられる感じがしますね。 実際にやってみます。 ありがとうございました。
- ruru24
- ベストアンサー率38% (59/155)
3人以上の時は自分のしゃべりたい時にしゃべれば良いので割りと楽に思えるのですが。 心理学的に人は誰でも「自分が1番」が良いそうです。 で、自分が会話の中心であると気持ちが良いそうです。 なので、うまく聞き役に徹してみては如何でしょうか。 自分の話ならともかく、共通の話を探すのは結構大変ですよね。 誰かがお話を始めたら、その内容について深く聞き込んでみては? 食事に行った話しだったら、和食?洋食?どんなメニューがあるの?雰囲気は?とか。 コンサートだったら、衣装は?客層は?入り具合は?とか。 きっと、話が弾むと思いますよ。 自分が話しを提案しなくてはいけないことはありません。 期待に答えようとしていたら、疲れてしまいますよ。
お礼
こんばんは。 早々のアドバイスありがとうございます。 聞き役としては、それなりの術を身につけました。 ただ、場で全く言葉がなくなってしまったとき、シーンとしているのに耐えられません。自分が悪くないのはわかっています。場に3人いれば、3分の1ずつ悪いと考えるようにしています。ただ、シーンとしているときに、何か話さなくてはとビクビクしてしまいます。 さすがにシーンとしてしまっては気まずいですよね。 「自分が話しを提案しなくてはいけないことはありません。 期待に答えようとしていたら、疲れてしまいますよ。」 本当にその通りです。 ありがとうございました。
- hennpe-
- ベストアンサー率14% (3/21)
こんばんは。 私は22歳の男です。 その気持ちすごくわかります。 正直、私が質問したいことを代弁してもらっている気になりました。^^; >自分でもおかしなことを書いているなと承知しています。 おかしくないと思います。 共感できる私がいるのですから。 3人以上になると圧迫感があるのでしょうね。 そして貴方が言うように、3人共通のネタを探さないといけないという気持ちが 先に出てしまって焦ってしまう部分もあると思います。 でも実際3人の共通ネタはすぐには見つかるものでもないと思います。 ですからお喋りがうまい人でも、1人だけにしかわからないネタから広げていくのではないのでしょうか? 私も教えて欲しいことなので、なんとなくのコメントしかできなくてすません。 他者様の意見を私も参考にさせてもらいたいと思います。 お互い克服できるように頑張りましょう!
お礼
こんばんは。 早々のご回答ありがとうございます。 そうでしたか、共感していただいて、少し安心しました。 次はおしゃべりのうまい人をよく観察してみますね。 お互いに少しでも楽に会話できるよう、頑張りましょう。 ありがとうございました。
- pineapples
- ベストアンサー率12% (7/58)
以前の私と同じです! 考えれば考えるほど、何を話したらいいかわかんなくなるんですよねー。まわりからの反応や視線も気になったりして。 私も苦労してた時期があって、友人に相談したら、「えー、話題なんて何でもいいんだよ、みんなの話聞いててみな、全然大したこと話してないから」とのこと。 それで会話、話題のスタートに注意してたらほんとに友人の言ったとおりでした。 「昨日TV何見た?」「トイレの時、紙どの位使う?」「明日釣り行くんだ~」などなど。 そんな感じで話を聞いてるうちに、人を傷つけるようなことじゃなければ、なんだっていいんだな、みんなそこまで考えて話してるわけじゃない、気楽にいっていいんだと思えるようになりました。
お礼
こんばんは。 早々のアドバイスありがとうございます。 そうですね、他人からすればくだらなく思えるような内容の会話だったりしますね。 私は自分の話を他人にしたくないこともあり、話題を自分に向けられることをびくびくしている節があります。 次大人数で会話する機会があったときには、少し気楽に参加してみようと思います。 ありがとうございました。
- myomoto
- ベストアンサー率23% (15/64)
kotoh8さんは、「相手が自分をどう見るだとか、自分の言葉に対する相手の反応を気にしながら人と話しています。人の目が気になります」「私の口から出る言葉は、他の2人の興味を同時に引かなくてはならないと思えて」という点から、非常に高い確率で、アダルトチルドレン(AC)であると想われます。 ゆえに、偏見を持たずに、ACに詳しい医師やカウンセラーの門を叩くことをお奨めします。 なお、ここが大事なのですが、ACを知らない、あるいは否定的なあまりレベルの高くない治療者がいますので、事前に治療機関の情報を集めてからかかるのがよいでしょう。
お礼
こんばんは。 早々のアドバイスありがとうございます。 私はアダルトチルドレンです。 カウンセリングには通いましたが、それなりに自分の過去に整理を つけられてよかったです。 カウンセリングを受けているときはとても敏感で、自分のふとした言動、しぐさや気持ちなどを察知していましたが、最近は何も考えない日々を続けています。 myomotoさんのご意見、ありがたく頂戴いたします。 他人を気にしているということは、会話の問題だけでなく、他にも抱えている人間関係、生き方などの問題と全て連鎖しているということです。 根本的に見直してみます。 ありがとうございました。
お礼
こんばんは。 早々のアドバイスありがとうございます。 以前は思いついたことを話しておりましたが、どうしても全体の雰囲気を壊しがちだったと記憶しています。 それで、人を傷つけたことがあり、ビクビクするようになりました。 2人での会話はほとんど問題なくなったものの、まだ過去を引きずっているようです。 「まず思ったことを素直に言葉にしているということ。」 「それから好き勝手にしゃべっているようで、目線は周りをよく見ているということ。」 とても参考になります。 そうですね、確かに魅力的に会話をしている人って、素直な人が多いです。 言葉にも偽りがないですよね。 その人の人柄が伺えて、こちらも安心して会話できたりします。 ありのままの自分に自信がありません。 ですが、アドバイスいただいたように、素直に言葉にすることから始めたいと思います。 ありがとうございました。