• 締切済み

自転車の改造

僕はいま高校生で自転車通学をしているんですが学校まで7キロぐらいあり坂道もかなりあります。そこで毎日自転車に乗るのでなにか自分の自転車を改造してみたいなあと最近思っています。何か簡単に改造できることはないでしょうか?簡単じゃないやつでもいいのでぜひ教えてください。

みんなの回答

noname#198419
noname#198419
回答No.6

まず快適に自転車に乗るのに何をすべきかといいますと、改造というよりは、「自転車は正しい使い方をしましょう」ということです。 一流ブランドの自転車ならば、取扱説明書にサドルの高さやハンドル位置の調整方法が書いてあると思います。 説明書に調整方法がない/説明書なんか何処にあるか分からない場合は、自転車博士である鳥山新一先生の著書を読んでいただければ調整方法をバッチリ覚えられるでしょう。 本を眺めないで文章で説明すると・・・ ペダルの軸に足の一番太いところを乗せてペダルを回転させるようにこぐようにする。 サドルの高さはペダルが一番下(一番足が伸びるところ)にきたときに足が伸びきらないぐらいに高くする。 サドルの前後位置はクランクを前がわ水平から45度上にあるとき膝関節がペダル軸の中心上になる位置に調節すると一番効率がよろしいようですが、自転車の使い方によってもサドルの位置が異なるので・・・・ シートポジション(サドル上面中心)からクランク軸中心までの距離を基準に、シートポジションからハンドル握り位置そしてハンドル握り位置からクランク軸中心までが、真横から見てほぼ正三角形になる位置にする。 このように3点の位置を調整することから「3点調整法」という。 ☆★注意★☆ 安全性のために、シートピラーやハンドルは取り付けの限界線よりも奥に入っていることが必要です。 もしシートピラーやハンドルステムの突き出し長さなどの長さが足りない場合は長いものに交換するなどの対応をしてください。 さらに自転車のサイズが体に合わなく、調整が難しい場合は、体相応の自転車へ買い替えをお奨めします。 蛇足ですが・・・ もし新しい自転車を買うならば、フレームサイズ(クランク軸からシートチューブ上面までの長さ)は「自転車に乗るときの靴を履いたときの股下-250ミリ」を基準にして選んでみてください。 つまり、身長170センチで伸長の半分を股下と仮定したときのフレームサイズは(170/2)-25=60センチつまり600ミリのフレームサイズがよろしいということになります。

  • hototo
  • ベストアンサー率37% (42/111)
回答No.5

乗っている自転車はママチャリですよね? No.4の方と同意見でポジション(姿勢)が大事です。 まずハンドルを下げてサドルを自分の腰の高さ位まで上げましょう。 ここで注意したいのがシートポスト(サドルの付いてる棒)には安全に乗る為の高さ制限があり、「ここまで」や「|||||||」と書いてあるのですが、ママチャリのシートポストは高さをmonomaneさんに適正な高さまで上げられない可能性があります。 その時は25.4mmのシートポストを新しく購入してください。 アルミの物にすれば軽量化にもなると思います。 自宅の近くにMTBロードバイクショップまたはサイクルベースあさひさんは有りませんか? あとハンドルをフラットに交換する、サドルを細長いやつに変える、ペダルをトゥークリップ&ストラップにする くらいでしょうか。 (No.4さんと同じ内容になっちゃいました)

  • masa0809
  • ベストアンサー率55% (132/238)
回答No.4

monomaneさんが、軽快車かママチャリに乗っているとして、 僕は普段はロードかMTBで片道50kmの自転車通勤をしています。そして、先日ギアなしのママチャリでその距離をトライしました。 小さな軽量化は意味ないです。もともとフレームが重いわけですし。 カゴや泥除け、スタンドは通勤には必須ですね。 軽快車とかだと細いタイヤはないですが、空気圧を高くして接地面積を小さくします。 一番大切なのはポジションです。 僕のが参考になれば、 まずハンドルを下げましょう(ハンドルの中央にあるナットを緩めグッと押し下げます)。 ハンドルはストレートで肩幅くらいの短いものに変えます(自転車屋で1000円くらいの安いやつを買ってカットしてもらいます)。 シートピラー(ポスト)を伸ばします(といってもママチャリなどの径の長いポストは売っていないので、7000円くらいの安い折りたたみ自転車のポストを譲ってもらいましょう)。 サドルが太ももの後ろに当たるので細身のものに替えます(1000円くらいの安いもので充分)。 軽快車のペダルは小さくて滑りやすいので、デカペダルに替える(フラットでピンが出ているものが売ってます)。 ポジションをロードバイクに近づける。 これで充分ですよ。 Urlを紹介できないのですが、 僕はこれで片道50.63kmを平均速度25.5km/hで走っています(「ママチャリ シングルスピード」でググッてみてください)。

回答No.3

いちばん簡単なのは、部品を外すこと。 通学だとスタンドが無いと学校で文句言われるかも知れないけど、泥除け,カゴなんかは割り切れれば外しても良いのでは? 部品追加するならペダルまわりかな? トゥクリップ&ストラップ付ければレーサ風? 100円ショップで、ヤスリや金ノコ買ってきて、部品を1つ1つ軽量化するのもよいかもね??? とりあえずハンドルの幅を少し切り詰めるとか・・・・ サイクルショップが近くにあるなら、ボルトをチタンボルトに変えて軽量化するとか。1本200~300円だから少しづつ変えていけばお金もかからない。 走りを変えたいのなら、タイヤを替える前に、空気圧を上げること。通常、2~3気圧だけど4気圧ぐらい入れてみる。6気圧ぐらい入ると良いけどタイヤが持たないかも・・・ 普通の自転車屋さんでポンプが借りれると思います。

  • kiyocchi50
  • ベストアンサー率28% (456/1607)
回答No.2

No1さんのいうように細いタイヤに交換する他には、ブレーキを交換する、サドルを交換する、スピードメーターをつけてみるなどはどうでしょう。サドル交換はおすすめです。スペシャライズドのBGシリーズは定評があると思います。 楽に通学したいのであれば、極力軽い自転車を買うなどの方法はありますが。 あと、改造ではありませんがメンテナンスをしっかりしましょう。チェーンにオイルをさす、空気圧やサドルの高さを適切に調節するだけでも相当違うと思います。

  • maetaka
  • ベストアンサー率41% (28/68)
回答No.1

まずはタイヤを細いものに交換しましょう。走行抵抗が減るのでペダルが軽く踏めますよ。同時にパンクに強いタイヤチューブがあるので同時に交換しましょう。

関連するQ&A