• ベストアンサー

志願理由について

自分は、今高3で指定校推薦で法学部を受けるつもりです。いまいち、志願理由をうまくまとめられません。どんな感じで書いたらいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは^^ 1、なぜその学校の学部・学科じゃないといけないのか その学校のカリキュラムや教育方針に触れてもよいでしょう。 2、入学後の方針 法学部で具体的になにを勉強したいのか、など そのほかの注意点は、 ・作文の形式上のミス(誤字・脱字や作文用紙だったら最初は1マスあけるとか。これが以外に減点されます) ・文章の構成 大きく分けて2~4パートくらいの内容を因果関係をはっきりさせる (こういう仕事がしたいから、これを勉強したい、など。こういう仕事がしたい。だけでは物足りない) ・謙譲の表現は必要なし。「自分こそこの学校にふさわしいんだ!」と自信を持ち、ナルシストに。 自信ありませんがご参考までに。。 不安なら書いたものを是非いろんな方に見てもらって推敲してくださいね。 ご検討をお祈りします^^

その他の回答 (3)

  • uni1986
  • ベストアンサー率26% (50/192)
回答No.4

私は経済学部に指定校で入学しましたが、志望動機書のアドバイスはできると思います。 書き方としては、 なぜその学部・学科なのか(将来の夢から導く)→なぜその大学なのか(カリキュラムやキャンパス、就職力、教授陣、研究実績など)→大学ににゅうがくしたら何をしたいか(勉強はもちろんです。それ以外にもサークルなど) という順で良いと思います。それを字数によって大学入学後にしたいことのサークルの部分などを削ったり、将来なりたいことについて詳しくして字数を増やしたりすれば良いと思いますよ。 参考にしていただければ幸いです。

noname#12619
noname#12619
回答No.2

こんにちは。 相手(法学部)がどのような人材を求めているかを知ると、志願理由を記述しやすくなりますよ。 志願理由は、相手があなたが誰かを判断するツールですからね。

  • anchiko
  • ベストアンサー率18% (5/27)
回答No.1

まず、(1)将来、(卒業後)何になりたいのかってのを考えて、(2)それにはどうして志望校に入る必要があるのかっていうのを考えて、(3)志望校に入ったらどうしていきたいのか・・・みたいに、自分で大きな項目で順序を立てていって、(1)から(3)までのことをうまくつなげていったら良いとおもいます。 もちろん、項目を増やして細かくすれば、書けることも多くなるとおもいます。がんばって!!!

関連するQ&A