- 締切済み
理学療法士になるための・・・
理学療法士になりたいのですが、まったく理数系が出来ません。大検を取り大学には入ってみたものの、就職を考える時期にあたり将来のことを今一度考えてみて、やはり医療関係の仕事につきたいと思うようになり、その中で理学療法士という仕事に興味を抱き、この仕事をしたいと思うようになったのですが、私は文系・・・数学、生物、化学、物理・・・まったく勉強しておりませんではっきりいってどう勉強したらよいか見当もつきません。どこの学校に入ればよいかは分かったのですが受験には以上のような科目が必須!!・・・塾?家庭教師?・・・こんな超おバカさんのために「これをやったらいい!!これをやるべき!これをやらねばいかーん!」というものを教えて下さい。これと決まったら死ぬ気でやるのでよろしければ教えてほしいのですが・・・
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- NyaoT1980
- ベストアンサー率28% (61/214)
大学に入ってから他の道を選びたくなるということは多いことですね。 私も大学生ですがそう思っています。 理学療法士の学校についてですが、英語・小論・面接のみで入れるところもあるようです。(参考URL) 私は理系の学生で、理学療法士とは関係ないところにいるのですが、医療系の場合、生物が一番重要だと考えられます。 学校受験にはどこでも必ずといっていいほど英語は必要ですので、受験については英語と生物を重点的に勉強すべきだと思います。 専門学校なら2科目受験が可能でしょう。 受験勉強には個別指導塾もしくは家庭教師になると思います。というのは、受験について自分にとって必要なもののみを勉強することが大切だからです。 大学に入られているということは、英語は勉強なさっていらっしゃると思うのです。 塾のように集団のところですと、無駄なことも勉強することになってしまいます。 学校を決められたということなので、過去問も解くとよいと思います。 あと、数学や化学・物理は理学療法士に必要かもしれませんが、結局学校に入ってから勉強することになると思うので、とりあえずは、学校に入ってしまうことを先決にして考えてよいと思います。 入学してから、そちらの勉強については先生に相談するのがよいでしょう。 参考になったでしょうか・・・?