• 締切済み

お風呂で読書するには

雑誌などで目にする「お風呂で読書をする」 私も湯船につかりながら読書をしてみたいと思うのですが、お風呂場ではお湯の蒸気などで本が濡れてしまって本がびしゃびしゃになってしまうと思うのですが・・・。なるべく本を傷めずにお風呂で読書をできる良い方法はありませんか? あれば是非教えてください!!

みんなの回答

  • coco72
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.5

あまり参考にならないかも知れませんが。 私もやはり蓋をし、その上にタオルを敷いて読むのですが、 それでも濡れてしまいがちなのでリサイクルの古本を利用しています。 『BO●K OFF』などで1冊100円の文庫本などを風呂用にまとめ買い。 休日の昼間、時間のある時に半身浴しながらゆーくり読むのは楽しいです。

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.4

お湯の温度と空中の温度・湿度との相関関係で変わってきますから、在住地や風呂の構造により違って来ます。  日本在住ですか? 色々な質問で答えた後での情報後だしが多いので・・・・。 で、日本在住として、普通のお風呂と考えると、 風呂で読書するなら、お湯の温度自体はそれほど高く出来ませんので、37度程度でやることです。汗は目に見えるような玉の汗になら無くても、それで充分に出ています。 此の程度の温度で、今の日本だと多分・・・湿度も下がってきているので・・・・下がっていなくても、外気の方が、たとえ雨でも(同じ時間計るとです)湿度は室内より低いのが普通です。 私の場合は外気の中で読むことが多いので別段問題はありませんが、日本帰国時にも風呂の中でドア・窓を開けて空気のとおりを良くしていれば問題ありません。 寒い季節になると湿度は下がりますから、それほど換気をしなくても湯気でもうもうとなる温度にしなければ大丈夫です。 簡単なことですが、それ以外に濡れた手で触らないために、乾いたタオルを側においておくことです。 一寸した時に手が濡れてしまいますから。 横幅が狭い風呂の場合なら、風呂の蓋を使えば良いでしょう。但し弱いものが多いので、沢山乗せないようにしましょう。(~_~;) これ等の遣りかたで、帰国時にはまとめて読みたいのを読むので最高で8時間入っていた事がありますが、大丈夫でした。 なお、上記様に不感蒸泄は常にありますし、風呂に入ると常時より高くなりますので、一時間に500CCから1リットル程度は(人により色々な条件により違う)飲んだほうがよいでしょう。 アルコール類を始め、全ての利尿作用のある飲み物では駄目なのは勿論の事です。 又、注意点としてですが、風呂のお湯はヘソまでにすることです。 これは<静脈潅流>の点から私がお勧めしていますし、万が一の場合、それ以上にお湯が入っていると、<おぼれる>ことが多くあります。 こういう事故はニュースにはなりませんが、交通事故数程度は有るのです。

  • vaioman
  • ベストアンサー率18% (28/150)
回答No.3

私は 普通に本読んでいるけどそれほど問題はないですけど、ただ お湯の温度は39度ぐらいじゃないと 湯気で本が傷むかもしれませんね、本も読むし特に 雑誌が主だけど、パソコン関係とかのね、それに ペットボトルで水分も補給しながやった方がいいですよ、長い時間お湯につかっていれば 血液はドロドロになっていますから、プチトマトとかもつまんだ方がいいです。 今からだと くだものが 沢山あるじゃないですか。

回答No.2

前にテレビで紹介されてましたヨ。 参考URLをご覧下さい。

参考URL:
http://www.ntv.co.jp/ito-ke/new/urawaza/20021210/02_01.html
  • Mrsdonald
  • ベストアンサー率29% (33/113)
回答No.1

私はお風呂の蓋を利用してます。換気扇はしっかり回してます。お風呂の蓋を乾いたタオルで拭いて、それとは別に本の下に引くタオル1枚と汗拭き手拭タオル1枚を用意し、蓋を机代わりにして本を読んでいます。洗面器を浴槽に沈めて半身浴にするのもいいですよ。 コツと言うほどではありませんが、濡れた手で本を触らない、汗はすぐにふく、本はタオルの上で読むと意外に本をいためずに読めます。 蓋も半分以上閉まっているの、蒸気もあまり気になりませんよ。

関連するQ&A