- 締切済み
材質等について(「天然木化粧繊維板」等)
通販で机を購入しようと思っています。材質等について質問です。通販なので触って確かめられず、天然木使用といっても化粧合板や木クズを固めたような材質ならば購入しません。 天板・引き出し前板:天然木化粧繊維板(ウォールナット材<ラッカー塗装>)、脚部:天然木(ラバーウッド<ラッカー塗装>) とありますが「天然木化粧繊維板」「ウォールナット材」「ラバーウッド」「ラッカー塗装」とはどのようなものなのか? 「天然木」はわかるのですが、化粧繊維板とは化粧合板のようなものなのでしょうか?化粧合板だけは避けたいのですが・・・。またその天然木が「ウォールナット材」「ラバーウッド」の材質が使用されているということなのでしょうか? ラッカー塗装というのは仕上げで外側に塗装をするのだということはわかりますが、どのような塗装の仕方なのかわかりません。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nakajima244
- ベストアンサー率55% (296/536)
>「天然木化粧繊維板」も化粧合板のひとつと考えてよいのですね。 そのようなものです。 >またラッカー塗装についてなのですが、保護のために透明な膜を貼るためのスプレーをかけると考えてよいのでしょうか? 単純に言ってしまえばそうでしょう。要するにペンキと同じようなものと考えてもらっても宜しいかと思います。 ペンキとの違いは、原料の違いと言えるでしょう。 ペンキは一般的に油性と水性があります。 ラッカーは前のアドバイスでも記載しましたが、アクリルやニトロセルロース等にバインダーと言って糊の役割を持ったものと 溶剤を混ぜたものが主原料となります。 ※油性にも水性にもアクリルが使用されているものもあります。 どの塗料にもメリット・デメリットはあります。 今回の質問内容での家具にラッカーが使用されているのは、大量生産故に塗膜の速乾性と作業性、コストの割に強靱であることで この塗料が使用されているものと思われます。 もう少し高価な商品になればウレタン塗装を施しているものもあります。 (中には低価格にも関わらずウレタン塗装を施しているものもあります) 家具にこだわりがあるのであれば直接店頭でご覧になるか、それが困難であれば販売店に材質及び仕上げ等を詳しく尋ねてみて下さい。
- nakajima244
- ベストアンサー率55% (296/536)
天板及び引き出しの前面に使用している材質は木片(チップ)等を高温圧着させた板に突板を貼りつけたものになります。 ※突板とは無垢材をかつら剥きにした薄板です。 表面はウォールナット材のようなので、高級感はあるとは思いますが無垢材で出来ている訳ではありません。 脚部はラバーウッドとのことですが、こちらは無垢材でしょう。 ただしラバーウッドとはゴムの木のことですから高級な材ではありません。 ラッカー塗装は一般的な塗装方法です。またラッカー塗装は主にアクリル系とニトロセルロース系とに分別出来ます。 上記内容にはそこまで大きな違いはありません。 ラッカー塗装のメリットは安価で速乾性がある点と、塗膜が金額の割には強靱である点です。 しかしマニキュア落とし等の溶剤には溶けてしまう欠点もあります。 ラッカー塗装よりも強靱で高光沢な塗装と言えばウレタン塗装になります。 ただしラッカー塗装よりもコストがかかるのが欠点ですね。
- yosiboh100
- ベストアンサー率41% (280/680)
きる場所が違います 天然木化粧-表面が天然木の化粧がしてある事 繊維版-木材を繊維状態にして固めたもの(心材) 薄い板が表面に張ってあるという事です。 残念ながら、質問の冒頭の購入しませんに当る材質であります。 脚部は天然木みたいですね。
お礼
うーん、やはり安い分だけ無垢板ではないようですね・・・。 >薄い板が表面に張ってあるという事です。 化粧合板と同じと考えてよいのでしょうか? ご回答ありがとうございました。
補足
ご回答ありがとうございます。 天板の重さが10kgということもあり、ずっしりとした1枚板かと思っていました。 「天然木化粧繊維板」も化粧合板のひとつと考えてよいのですね。またラッカー塗装についてなのですが、保護のために透明な膜を貼るためのスプレーをかけると考えてよいのでしょうか? 同じようなデザインをネットで探しているのですがなかなか見当たりません。通販てこんなとき本当に不便です^^;。