- ベストアンサー
父子家庭になってしまいますが。
現在7ヶ月の女の子を抱えて父子家庭となってしまいました。身内で預けれる者がいないので仕事の間はどこかに預けないといけないのですがさしあたりどんな所があるのでしょうか?仕事は普段は18:00で終わりますが残業となると21:00くらいになります。幸い残業日は自己で設定は出来ます。とりあえずのご回答頂ければ調べてみようと思っております。 あと同じく父子家庭の方で最初につまずいた点、困った点、解決策等教えて頂ければ助かります。 今は段取りばかり考えてしまいますが子供のことを思うとかなり可哀想で仕方ありません。。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
父子家庭共和国 http://www.singlemother.co.jp/papa/ ↑なにか役立つ情報や経験談があるかもしれません。 どのような事情なのかわかりませんが、 子どもを可哀相だって思うのはどうかなと思います。 他人がどう思っても、自分達親子は幸せだと 胸を張って笑顔でいられるような生活ができるといいですね。 両親とも揃っていても、7ヶ月…いやもっと早くから いろんな事情で保育園へ預けられる子もいますよ。 両親とも揃っていても、どちらからも愛されず、 わけもわからぬ赤ん坊のうちから暴力をふるわれる子もいます。 悲しいことにそれで命を落とす子もいるのです。 お子さんのことを考えてくれているお父さんがいるのは、 まだまだ幸せなことではないでしょうか。 母は強しといいますが、初めから強いわけではないです。 我が子を守るために、強くなっていくんです。 父親の場合、出産という体験が出来ない分、 とまどいが大きいかもしれません。 今、お子さんが頼れるのはお父さんだけなのですよね。 がんばってくださいね。 とりあえず預けるところは、 無認可保育園になるのかなと思います。 認可保育園は、順番待ちかもしれないです。 その手の手続きは、地域の役所に相談窓口があります。 あと、育児で迷ったり、困ったときは、 保健所に電話してみたら、相談窓口などを紹介してもらえると思います。 母子手帳はありますか? 母子手帳の後半部分に、相談窓口などの連絡先がまとめてあるページが あるんじゃないかなあと思います。 なんでもひとりで抱え込まずに、いろんな人に聞いてみるといいと思います。
その他の回答 (2)
母子家庭の母です。今は家で仕事をしてますが、いざと言う時のためにいくつか預け先はリストアップしてます。 大体 ・無認可保育所(24時間やってるところ) ・ベビーシッター ・ファミリーサポート(自治体によってないところもある) ・病時保育可能な病院(子供が病気の回復期などに預けられるところ) これだけはすぐに連絡がつくようにHPをブックマークしておいたり手帳に電話番号を記載してます。 恐らくこれから保育園に入れることになるでしょうから、病気になったときの対応が一番困るのではないかと思います。病時保育もやってるとことやってないとこがあるので、お住まいの自治体で確認するといいですよ。子どものことで分からないことはどんどん役所を利用してます。 私は役所に通ってとにかく利用できそうな制度がないかどんどん質問しました。私が今まで利用した中では、ファミリーサポートが一番良かったですね。一般の家庭で預かってくれるので、子供も安心みたいでした。お住まいの自治体にあれば良いのですが。 お互い片親家庭ですが、頑張りましょう!子供は余り一緒にいれなくても、親の頑張ってる姿をちゃんと見てますから。
お礼
ありがとうございます。頑張ります!
- lemon567
- ベストアンサー率21% (147/690)
市役所などで御相談されるといいと思います。 保育園のほか、地域によっては、最近は、本当に様々なサービスがあるようです。 お父さんしかいないのですから、頑張ってくださいね。
お礼
ありがとうございます。頑張ります!
お礼
ありがとうございます。頑張ります!