• ベストアンサー

母子家庭の生活

夫が海外赴任の為、母子家庭状態になる予定の者です。 育児休暇明けに私は看護師として仕事に復帰しますが、おそらく3交代で勤務することになると思います。 私のように夜勤があって、近くに頼れる身内もいない人はどのように仕事をしているのでしょうか? 具体的に教えて欲しいのです。 ちなみに仕事復帰時子どもは保育所(2歳クラス)に入所する予定です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pideon
  • ベストアンサー率26% (159/610)
回答No.2

シングルマザーです。 私も身近に頼れる人がいません。 私の仕事は日中だけなので普段は保育園のみの利用で間に合っていますが、何かの場合に備えてファミリーサポートや託児所をすぐに利用できるようにしています。 託児所は24時間見てくれ、お泊りもできます。(うちではお泊り経験はまだありませんが)夜勤や出張などがあって利用されている方が多いそうです。 2歳ということで、最初は保育園でも託児所でも泣くかなぁと思いますが、そこで親の方が曖昧な対応を取ると泣くのが長引いちゃうそうです。 最初は大変だと思いますが、頑張って!

puppii
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 託児所も検討してますが、病気になった時の夜勤はみなさん誰に看てもらっているのでしょうか? 何か色々悪い方に考えてしまっています。 励ましの御言葉ありがとうございます。 頑張りますね!

その他の回答 (2)

  • pideon
  • ベストアンサー率26% (159/610)
回答No.3

#2です。 >病気になった時の夜勤はみなさん誰に看てもらっているのでしょうか? 私自身は夜勤がないので分かりません。 私は学校の教員をしていますが、子供の急な発熱などで、授業の交換ができないまま休暇を取ったことが何度かあります。授業は自習になります。こんなときのために課題を用意していますが、していないときもあって授業料泥棒な気分になったこともありました。他の先生に授業をあげた(代わりにその教科の授業をしてもらう)こともありました。 もうどうしようもない場合は仕方ないのではないでしょうか。 ママの代わりはいないけど、職場はなんとかなると思うしか……無責任に聞こえるかもしれませんが、自分の代わりがいるということは組織で働く最大のメリットではないかと私は思っています。 後は、希望的観測ですが、信頼できるママ友を作るとか…… 私が流行性結膜炎や風疹にかかってしまったときは実家(550km離れている!)から応援に来てもらいました。

puppii
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございました。 私も病気になった時、昔はよく夜勤を変わったり変わられたりしたものです。 今はあの頃よりも人員削減されているので、交代してくれる人がいるかどうか・・・不安ですが、割り切るしかないのかもしれませんね。 女が働くということはこんなにも大変なんだという事を、政府も知って欲しいと思います。 対策があれば少子化も何とかなるかもしれないのに・・・つくづく思う今日この頃です。

noname#33686
noname#33686
回答No.1

職場に事情をはなして 日勤勤務にしてもらったらいかがですか? 母子家庭で、身近に頼れる人もいなくて、看護婦をしながら幼児を育てている方を何人か知っていますが、ほとんどそうしてました。 それか託児所つきの病院に変わった方もおられましたが…。 職場でもその辺の融通はきくんじゃないでしょうか?

puppii
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 勤めているのは公立病院なのですが、私が市職員の中で初めて3年間の育児休暇を申請して取得した者だから、育児休暇明けの希望は通りそうにありません。 今後の見せしめの為にもこれ以上の勝手はさせてくれないでしょう。 一時帰国のときに毎回挨拶には行っているのですが「希望は聞きますが、今は人員削減されているので希望通りにはいくかどうか・・・」とはっきりと言われてますし。 今からほとほと困っています(ToT)

関連するQ&A