• ベストアンサー

CRM50、リミッターカットの方法

ホンダCRM50にのり始めましたが、リミッターが邪魔で邪魔で(もちろん敷地内でですよ、、、、?)。 どなたか、リミッターカットに詳しい方、教えてください。 社外CDIに交換というのをよく耳にしますが、ものによっては対して効果がないものもあるみたいで、、 ちなみに僕のCRM50は年式は分かりませんが、前がディスク、後がドラムブレーキのタイプです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bobspeed
  • ベストアンサー率55% (31/56)
回答No.4

No.3です。 AD10-100001~が初期型。CDIでリミッター制御していないモデルです。シフトセンサーのピンを抜くことで解除されますが「キタコ」から復刻版REVブースターが販売されています。750-1011000番で4000円です。 AD10-110001~1201402であればCDI交換でリミッター解除できます。沢山販売されていますがキタコなら766-1060000番、5800円です。 ちなみにAD10が後ろドラムAD13がディスクです。 初期型100001~ならピンぬきが簡単!!すぐ元に戻せますよ。4000円もったいない。

noname#67821
質問者

お礼

僕のはAD10-100xxxなのでCDIではなさそうですね. おかげで無駄なCDIを買わなくて済みました。 ピン抜きをすると,ギヤの信号が変わらなくなるので,当然Nランプが死んでしまいますよね.なくてもすぐに慣れてしまうんでしょうけど,,, ちなみにブースターはオークションでも見つけました.半額もだせば手に入りそうです. 他のサイトでは,自分で直接抵抗をつけてやって,1速(N,2速など)に固定しているとだます方法も紹介されていました。でも基本的な考え方はピン抜きと同じですかね. どの方法でカットするかは検討したいと思いますが,方法が複数あるということが分かっただけで心強いです. bobspeedさんの回答はとても具体的で本当に参考になります. ありがとうございます.

その他の回答 (3)

  • bobspeed
  • ベストアンサー率55% (31/56)
回答No.3

私もCRMの初期型を所有していました。 僕もcdiでリミッター解除を試みました。しかし、初期型の一部はcdiで制御するタイプでなく、CDiの社外品が販売されていないのです。 cdiが販売されているタイプはcdi交換が早道です。 そこでCdiがない初期型はエンジンのフライホイール側のカバーを外します。 フライホイールとスポロケの間に特殊トルクスネジがあります。 星の形をしているネジですがホームセンターでも工具は入手できます。 このネジの奥にはミッションポジションセンサーがあります。 エンジンは4速以上は回転が上がらないようになっています。 そこでセンサーのピンを抜くのです。 ピンを抜くことで1~6速に入ってもニュートラルだと誤解し回転があがります。 何速でもニュートラルランプは点きっぱなしですがリミッターは解除できます。 エンジンが正常なら90キロは可能です。 ようこそ未知のゾーンへ しかし、ご安全に

noname#67821
質問者

お礼

まだタンクをはずしての確認をしていないんです。。 後ろがドラムのCRM50=初期型=CDIなしということになるのでしょうか。 ポジションセンサーのピンを抜くという方法は耳にしたことがありますが、元に戻しづらい改造はあまり乗り気にはなれない小心者です。 また確認してみますね。 ありがとうございます。

  • potemkin
  • ベストアンサー率34% (196/565)
回答No.2

KSRの場合ですと、80cc用のハーネスに全とっかえしちゃえばリミッターが掛かりません。レース仲間に聞いた話です。 CRMでも使える手ではないでしょうか。

noname#67821
質問者

お礼

ハーネス全交換ですか。発想の転換って感じですね。 他の方法とともに検討させてもらいます。 ありがとうございます。

  • inu2
  • ベストアンサー率33% (1229/3720)
回答No.1

キタコかデイトナのCDIくらいしか現在販売していないんじゃないかなぁ? 両社の製品なら、とくに問題ないと思います 交換した後の故障などは自己責任でお願いします

noname#67821
質問者

お礼

やはり有名メーカーはそれなりの安心感があるもんですよね。 ありがとうございます。

関連するQ&A