• ベストアンサー

精神科は本当に治癒するのでしょうか? (長文)

 親友の話なのですが、半年以上前から言動が変でした。元々気にしすぎな親友の性格なのですが、留年するとよくある症状なのでほっておいてしまいました  8月初旬に友人が思いつめて連絡してきたので、俺と二人の友人を連れて家に行って話を聞いてみると ・ありもしないヤクザ組織に脅されている ・家にも盗聴器がしかけられ、なんども家にヤクザが入ってきている ・6ヶ月以上まともに寝ていない と、完全に追い詰められていました。一つ一つ検証していき、本当に何も無いことを確認しても信用してくれず、仕方なく撤収してきました  で、8月下旬学校が始まると、その親友がいるのでその後の話を聞いてみると、全然治癒の兆しがなく全く同じ状況でした。仕方なく精神科での受診を勧めました  そして今日、精神科に初診で行き診断書を出してもらいました。出された診断は「神経衰弱 三ヶ月の休養を要する。」とかかれており、手の震えを止める薬と睡眠誘導剤とを出されていました  そこで、親友が私を入れた3人に相談してきました。ここで問題が起こりました。友人2人が 「所詮は気持ちの病気。こんな投薬で治るとは思われへんし、治ったと言う話もきかん。診断書を信用せず学校に来い。気合で治る。」 と言い出しました。  三ヶ月休学すると再び留年しますし、特殊な学部のため週に一度の通院も出来る状況ではありません  最終的には本人の判断に任せますが、テストも近くテストが終わったとしても今後も追い詰められる環境なので、非常に心配です  ここで質問です  精神科通院して本当に治癒するものなのでしょうか?  そして、今後検査がすすみ本格的に治療となるとどんな治療となるのでしょうか?(詳しく検査してないから無理かも知れませんが、大体の道筋を教えてください)  そして、ここで放置するとどのような事が考えられますか?  教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

 友達の病気、心配ですね。  基本的には主治医の診察、アドバイスに基づいて対応するのが一番だと思います。ただし、Drとの相性がありますので、本人がその主治医に不信感を持たれるようであれば、時期をみてセカンドオピニオンを他のDrに求めるといいと思います。  また、精神科の病気は、本人の体験した出来事、本人のストレスに弱い体質、脳内の神経伝達物質の働きの不安定さ、などが重なり発病し、再発を起こします。そのため、状態的に良くはなりますが、病気自体が完全に治ったとは考えないことが多いです。だから、精神科では「完治」ではなく「寛解」という言葉を使います。また、そのために「再発」を防ぐために、少量の薬を飲み続けることが多いです。  ここからは、僕がいつも使う例えかたで、次のように患者さん、家族には話しています。「風邪も体調(疲れ過ぎ、風邪のかかりやすさなど)、環境(気温の変化)、心構え(油断、過信)で、治っていても再発しますよね、それと同じように、精神科の病気も体調、環境(出来事、社会的ストレス)、体質(ストレス耐性の低さ、脳内物質の不安定さ)の組み合わせで再発してしまいます」と伝えています。他の病気との(偏見による)差を少しでも減らすこと、そして、病気になったことはどうしようもない面もあるし、自分でコントロールできる面があることを伝えているつもりです。風邪の部分を「虫歯」に変えても、同じように説明できると思います。  精神科での診断は、最低3ヶ月~6ヶ月、経過をみないとはっきりとした診断がつかないことが多いです。だから、今ついている診断名はとりあえずの診断名という可能性が高いです。もしくは、学部などを配慮しての診断書かも知れません。  通院は、2週間に1回の方が多いと思います。  妄想が出ているので、統合失調症の可能性を考えて対応するのがいいかと思います(重度のうつ病でも妄想が出ます)。対応については、ストレスをかけないことが鉄則です。そのため、叱咤激励はとりあえずは厳禁です。詳しいことは、伊藤順一郎先生の著作が参考になります。とりあえずは  統合失調症-正しい理解と治療法- 講談社 伊藤順一郎(監修) 1.260¥  「うつ」に陥っているあなたへ 講談社 野村総一郎(監修) 1,260¥ をお勧めします。  精神科に入院している患者さんの中で、歯医者を利用する人は結構多いです。精神科方面の病気についても、基本的な知識を入れておくことは大事なことだと思いますよ。

taka-ism
質問者

お礼

 専門家の方ありがとうございます。  根治、完治の無い病気なのですね。  結局友人は休学して通院することに決まりました。  今回の件で、精神疾患に理解のある歯科医師は最果ての障害者歯科のみであると言うこともよく分かりました。それでも、偏見はあるようです・・・。  今後のためにもっと精神疾患の勉強をしていこうと思います。  ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.5

NO4です。 >投薬しながらの通学は可能なのでしょうか? 震えとか眠気はきついものなのでしょうか? 私に判断することは不可能です。主治医の意見に従ってくださいと言うしかありません。 もちろん治療に専念するのがベストでしょうが、当人が納得しなければ逆効果になることもあります。 最悪なのは、当人の意に反することを強制して、逆に本人が通院や投薬をやめてしまうことです。 彼に対しては、「周りから見て疲れている」ということを告げて、とりあえずは無理をしないように 見守るぐらいしかできないと思います。 最終的には、親と医者が頼りです。

taka-ism
質問者

お礼

 遅くなりました。  返答ありがとうございます。  父親の納得も教授の納得も得られませんでしたが、とりあえず休学しての通院となりました。  結局、医者と私と母親と本人だけが治療に納得したみたいです。知識と理解が無い病気だと痛感しました。  ありがとうございました。

回答No.4

親友は結構重篤な病気と思われます。精神科に通院して投薬治療することが絶対に必要です。 精神科医が神経衰弱といったのは、患者に無用な不安を与えたり、治療を拒否することを懸念 してのことと思われ、一般的に行われていることです。 渡された薬も、単なる睡眠導入剤ではないと思われます。手の震えを止めるクスリとは、 抗パーキンソン薬と思われ、メジャートランキライザーの副作用止めと思われます。 とにかく、今の医者の指示に従い、投薬治療を続けてください。入院が必要かも知れません。 気合では絶対に治りませんし、悪化させるだけです。親友の病気を悪化させて、 苦しめるのは、皆さんの本望ではないはずです。 それから、親友の妄想を頭から否定しないでください。彼の頭の中では真実なのです。 頭から否定すると、周りへの不信感を増徴させてしまいます。とりあえず聞きましょう。 ただし、肯定してもダメです。妄想を強化してしまいます。 話は聞くけど、ちょっと自分には信じられないという姿勢で対処してください。 最後に、投薬治療をすれば、今の状況よりは絶対に良くなります。 しなければ、殆どの場合悪化していきます。クスリが頼みの綱なので、それを否定することは絶対にしないでください。

taka-ism
質問者

お礼

 あ、なるほど、睡眠薬としてメジャートランキライザーを処方された上での抗痙攣薬ですか。薬理を思い出してきました。確かに相当強い薬ですね。  今後病院実習とかあるのですが、投薬しながらの通学は可能なのでしょうか? 震えとか眠気はきついものなのでしょうか?  うーん おそらく明日は午前中だけですが学校に来るはずです。そして、病院実習で患者さんにつくはずです・・・止めた方がいいのでしょうか? 薬は飲んでるはずです。おそらく、主治医には言っていません。あ、それ以前にまだ車に乗っています・・・。やばいっすかね。  親友への接し方のお話ありがとうございました。正直、接し方が分からず困っていました。進むと悪化しそうで、引くと突き放している感じで・・・。  本当にありがとうございました。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.3

> 「所詮は気持ちの病気。こんな投薬で治るとは思われへんし、 > 治ったと言う話もきかん。 > 診断書を信用せず学校に来い。気合で治る。」 こんな無知で無理解・無責任な発言が一番困ります。 風邪を治す薬は無いのにみんな医者に行きますね。 症状を緩和する薬を貰って飲みます。 そのくせ、精神・神経系の病気に関しては無理解です。 もし、友人の発言が本当なら世の中の精神科・神経科は全部不要です。 友人なら医者の言うとおりにするよう助言してあげるべきです。 再留年をご心配のようですが、そのために無理をさせて万一のことが有ったら どうしますか。 ここはまず病気を治すことに専念してもらいましょう。 どうしても腑に落ちないようなら別の病院で診て貰うのもいいでしょう。 セカンドオピニオンというやつですね。

taka-ism
質問者

お礼

 やはり放置は危険ですね。  友人達も留年すればますます立場が悪くなる上ことを考慮の上で無理させたようです。精神科に不信感と偏見があるのも確かですしね。  やはり、突発的に何が起こるか分からない状況なのは確かなようなので、やはり通院を強く勧めようと思います。  ありがとうございます。

  • kiyama_t
  • ベストアンサー率25% (19/74)
回答No.2

実際に私が経験しているわけではないですし、身近に心の病を抱えた人がいないので、本当に一般人として聞いてください。 心の病気を甘く見てはいけません。皇太子妃雅子様だって、心の病気で苦労なさっています。 確かに病気になったのは心ですし、「気の持ちようだ!」と考えてしまう人がいるのも仕方のないことかもしれません。が、これはれっきとした病気なんです。気の持ちようで治るものではありません。 ここで放置すると・・・という疑問については、最悪の場合、自殺してしまうかも知れませんし、もっと症状が悪くなるかもしれませんし。 お医者様が「3ヶ月休養」と診断されたということは、勝手に治るレベルのものではないです。怪我や風邪などの軽い病気と違って、ガンとかのレベルを想像してもらうとわかりやすいでしょうか。 お医者様が出来ることは、表に出てきた症状(不眠とか手足の震えとか興奮状態とか)を緩和するお薬を処方することと、回復に向かうための道しるべを示してあげること、くらいです。 でも、こんなこと、一般人じゃ出来ませんよね? なので、精神科に通えば治るかといわれれば、答えは一概には言えませんが、通院しなければ治るものも治りません。 まずは治療に向かう第一歩、という気持ちで、通院することをオススメしますし、お医者様のアドバイスはちゃんと聞いてください。 ・・・今後の検査内容は・・・お医者様に相談してください。ちゃんと教えてくれると思いますよ。

taka-ism
質問者

お礼

 やはり、通院が一番なのでしょうね。それは分かります。気の持ちようを正常に出来ない病気なのも分かります。  ただ、通院すると留年に直結する為、取り巻く状況がさらに酷くなりそうで心配なのは確かです。劇的には回復しそうな病気ではないですし、そのままずるずるという可能性もあります。それも不安です。  友人ということもあり、親族でも無いので検査内容、検査結果、今後の状況なんかも一切主治医さんに相談できません。個人情報保護法の世の中ですしね。  ありがとうございました。

noname#128041
noname#128041
回答No.1

精神科も病院の科の一部です。 専門医の判断に任せ素人判断しないほうがよいと思います。 信用できないなら大学病院など高度な機関で診てもらうのも一法です。

taka-ism
質問者

お礼

 早い回答ありがとうございます。こちらも歯科大学なのでよくその辺も理解しているつもりなのですが、同じ医系でもちょっと偏見のある科なんですよね。  切って貼ってで分かりやすく治らないからなのでしょうが。  やっぱ、プロにまかせるのが一番なのでしょうか?  一応、日本精神科病院協会に入会している大学病院に連れて行きました。  ありがとうございます。

関連するQ&A