• 締切済み

党首討論

自民党と民主党との党首討論をやって欲しかったですか?

みんなの回答

  • dekirumon
  • ベストアンサー率17% (8/47)
回答No.6

公平性という観点からは全党首討論が望ましいと言えますし、現行法では公示日以降は個別の党首討論をメディアを使ってやるのは無理でしょう。 しかし小選挙区制が導入され、その結果2大政党制の条件が整ってきている現状を考慮すると与党第一党の自民党と政権奪取を目標にしている野党第一党の党首討論は国民もしくは視聴者としても非常に関心があります。また、そういう要求が出てくるのは極自然なことだと思います。 また、今回の選挙では自民・民主とも改革という点では一致しており方向性は同じだと思います。違うのは手法ぐらいのもので国民にはわかりにくい点が多く政権を選択する上での重要な選択材料の一つになりえると思います。 それと普段は数の力で野党の言うことを無視しするか相手にもせず横暴なことをしている自民党が他党に失礼だなんてよく言うなと思います。 結論は、全党首討論はもちろんだが、個別討論もあっても良いと思います。それに7党もあったらまともな議論になるのは困難だと思います。

  • aotarou
  • ベストアンサー率33% (51/154)
回答No.5

>自民党と民主党との党首討論をやって欲しかったですか?  やって欲しくないです。小泉首相の言うとおりやるならすべての党とやるべきでしょう。 自民、民主以外にも政党があります。2大政党というのは解散前までのことであり、解散されたあとは全て議席“0”の白紙の状態です。また単独過半数を得るだけの候補者をそろえている党としては共産党を加えて3大政党といえます。 政党の大小を問うならむ前議員数よりむしろ候補者数の方が筋です。

  • bigskull
  • ベストアンサー率23% (112/479)
回答No.4

#3です すいません。各党が参加した党首討論は29日にやるんですよね^^;誤解していました まずはその行方を注視したいと思います。 あとできれば、全体での党首討論の回数も複数回こなすか、あるいは各党との個別の党首討論も行うかして欲しいですね。

  • bigskull
  • ベストアンサー率23% (112/479)
回答No.3

「政党は民主党だけじゃないんだから、公平にやるべきだ」 正論だと思います。 だったら、公明・社民・共産など主要政党も含めた党首討論をとっとと行うべきではないでしょうか? いつまでこの状態のまま引き伸ばす気なんでしょう。 それをすぐに行わなければ、ある種逃げの姿勢だと言われても仕方ないと思います 自民党の選挙ではないのだから。

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.2

やる必要などありません。 2大政党? 世論調査の結果を見れば2大政党なんて良く言えると思います。 マニフェスト選挙と言いながら実現出来るとも思えない内容を 掲げ、年金が問題だと論点をそらす言分は納得出来ない。 やるのだったら全政党が揃って1つ1つの問題に付いて各党の 考え方、立場を論じる場を作るべき。

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.1

今選挙やれば民主党は惨敗です。 マニュフェストも出鱈目ですし、改革に反対していると見られている。 唯一の逆転のチャンスは小泉総理の失言だけだと報道していましたね。 これまで何度も党首討論をしていますし、そこでは同じ事しか聞いていません。 全く興味ありませんでした。 民主党の惨敗阻止の戦術に乗るほど自民党は馬鹿ではないという事でしょう。 自民党に断られて、逆に民主党が手詰まりであることを明らかにしてしまいました。 今は何やってもダメージが大きくなるだけなので、しっかり公務員に得票を呼びかけるしかないのではないかと思いますね。