- ベストアンサー
眼精疲労と後の眼の老化・悪影響について
外出時はコンタクトレンズを常用し、家ではパソコン、勉強、読書を長時間するような生活を一年半ほど続けていたのですが、最近、常時眼精疲労(眼の充血・痛み、頭痛、肩こりなど)のような状態になってきたので少し自制(特にパソコン)を心がけようと考えています。 そこで質問なのですが、このように眼を酷使したという過去によって今は外面上特に問題がなさそうに見えても、眼が早く老化したり(もしくは既にしていたり)、後々何らかの病気にかかりやすくなったりするような事はあるのでしょうか。 自分はまだ学生なのですが、こうした目に対して不健康な生活をしてきたことがいずれ何らかの問題として現れるのではないかと思い、心配です。 どうぞ御回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
40代の女です。 老眼です。 老眼鏡は42歳で作りました。 作った後も、少しずつ悪くなっています。 長年、目を酷使しすぎて それが目の老化を早めたな、と感じていますよ。 若い頃はものすごく勉強しました。 当時パソコンはなかったけど日に10時間以上 本にかぶりついている暮らしを何年も続けました。 大学院にも進学したし、 その頃には育児との両立でしたから 寝ていないのに勉強はやめなかった。 その上、趣味が手芸なので 子供服はほとんどすべて縫ったり編んだりしました。 テレビはほとんど見ないけど 運転をかなりします。 運転中も目を酷使します。 しかたないな・・と私は諦めています。 いくら目に悪い・・と思っても仕事をやめられないし 勉強もやめられない。 読書も資料を読むのも論文を書くのもやめられない。 運転もしなくちゃどこへも行けない。 ただ気をつけているのは ブルーベリーのサプリをのむ事 目が疲れたときに目を押したりこすったりしない事 歩いている時にはボーッと遠方を見ること です。
その他の回答 (1)
- daizen
- ベストアンサー率38% (383/1000)
私はここ一年間余り一日に6~8時間パソコンにつながってから、日に日に老眼が進んで次第に解像度も荒くし文字サイズも大きくして、それでも今はディスプレイから80cm以上も目を離さないと良く見えなくなりました。 体質かもしれませんが、困っています。 反対に、大学院を出て企業の研究職を続け、退職後7年間にわたり毎日一日中「フリーセル」をしていて7万回以上クリアしたという知人は、目には何の影響もないと言っています。 タレントのサンコン(あの人は今?)は視力が6ほどあったのに、日本で仕事をしているうちに2位に下がったと言っています。 人それぞれですが、眼精疲労の自覚症状が顕著なら、体質も加わり障害が進み易くなると思います。
お礼
なるほど。確かに、眼精疲労自体が眼から発せられているサインですものね。 やはり今後はせめてパソコンの使用を控える事が出来るよう生活を改めていこうと思います。 daizenさん有難うございました。
お礼
なるほど。私見ですが42歳で老眼というのは全体からみれば平均位なのでは? 以前読んだ本によれば42±2歳辺りから老眼が始まるようなので。 日々の中で気をつけられていること、ぜひ参考にさせて頂こうと思います。 chako3chakoさん有難うございました。