• ベストアンサー

内部告発をしようと思う

私のしようとしていることはいけないことでしょうか? 事の詳細を全て取締役にチクるつもりはありません。 あくまでも「警告」と形をとりたいと思っています。 告発の内容は取引先の社員との不正取引です。 うちの社員が不正な価格で商品をだしています。 正規の調査では絶対表面に出ないように…。 それを警告したいのですが、告発人が誰か分からないようにする方法とかありましたらご指南下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#12657
noname#12657
回答No.2

まず、賞賛されることはあっても、いけないことと捉える必要は全くないと思います。そして、事の真実を取締役が知ったら、どんな形にせよ「警告」ではなく、おそらくその社員は適切に社内で決められた規則によって処理されるでしょうし、そうあるべきだと思います。厳しいようですが、会社で働いているその他の従業員のことを考えると、そのまま穏便にすませるような会社の体質では困ると思います。 ご存知のように、こうした不正を社内で見過ごしたことによって、多くの従業員を解雇の憂き目にさらした大企業がいくつも存在しているのですから。 さて、cheetoronchoさんがどういった会社にお勤めになられているのかわかりませんが、とにかく上司にまず状況を説明することが肝心だと思います。もちろん信用のおける上司であることが前提ですが。ご自身が告発したことが知られたくないのでしたら、そこは上司としっかり相談をしてそのような方向に持っていってもらるようにするべきです。 おそらくその後取るべき方法は2つあると思います。 1つ目は、企業内監査という部署があるのでしたら、そこに相談を持ちかけるべきだと思います。そうした不正をなくすためにその部署は存在してるのですから。 2つ目に、人事に相談をする方法もあるかと思います。社員の解雇等を決定するのは基本的に人事だということであれば尚更だと思います。 どちらか一つを選択すれば、きっと良い方向に進むと思います。 繰り返しますが、「警告」ではやはり甘いと思います。そうした不正を今後会社で起こさないようにするためにも、断固とした処理を行うことが、ひいては多くの社員、そして会社の取引先に対して多大な迷惑をかけない最善の策だと思います。

cheetoroncho
質問者

お礼

回答有難うございます。お礼が遅くなり申し訳ございません。社内の最寄の部署等に相談をすると言うことは、少なくとも告発人が私であると知る人間が存在することになりますので、それを避けるために取締役へ直に警告をしようと思ったのです。回答を読む限りではsaru_elmoさんの仰るとおり、警告は甘いかもしれません。しかし、私が知っている不正取引を詳細に伝えると、明らかに私が告発したと言うのが容易に分かってしまうのです。だから、敢えて、警告という形をとるのは、取締役や上層部がそのことに関して水面下で調査に動いてほしいと考えているからです。もし、1回の警告で動いてくれない場合は、手段を変えて再度警告をしようと考えています。 作戦としては1回目は捨てアドを利用し直接取締役へメールをと考えております。

その他の回答 (1)

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9759)
回答No.1

取締役に対して親書の匿名で郵便を送ればいいのではないでしょうか?

cheetoroncho
質問者

お礼

回答どうも有難うございます。お礼が送れて申し訳ございませんでした。 実は親書も考えましたが、郵便局スタンプなどの消印で、 投函場所がばれるかも知れないと思い、断念いたしました。

関連するQ&A