• ベストアンサー

志望動機の書き方・・・

明日、事務のパートの面接を受けます・・・。 が、いままで、接客のバイト、パートしかしたことがなく、 事務の経験がありません・・・。 また、高校のときに(・・・っていっても現在27歳。すでの遠い昔)商業高校に通っていて、 そのころは一太郎・ロータスだったため、その資格はもっていますが、 ワード・エクセルは資格を持っていません。 が、似たような操作なので、独学で勉強し、ワード、エクセルの基本操作はできますし、 受かっても受からなくても、これからも勉強は続けるつもりです。 応募の条件が、パソコン入力ができる人、とだけあったので、 あたってくだけろ!と思い、面接をしてもらうことにしたのですが・・・、 今日の昼間から、志望動機を考えているのですが・・・・、 ここの過去の質問をいろいろ見て回ったのですが、見れば見るほどごちゃごちゃになってきて・・・ 考えがまとまらず、焦ってきています。 事務の経験がない、とか、そういうことは書かないほうがいいんですよね・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんばんわ。 志望動機って悩みますよね。 私もよく悩んでます。 文面からで私の考えた志望動機ですが、参考になれば、 幸いかと思います。どこにひかれたかを かけばよいかと思います。 高校時代は、商業高校に通っていたので、パソコンには、興味ありました。今でも趣味程度で、パソコンにふれてますので、他の人よりかは、ブラインドタッチは、早いです。また独学ですが、勉強は、今でもしています。また、今まで接客のバイトをしていたので、お客様の応対や電話応対は、得意です。 なんて、どうでしょうか?

mizuse
質問者

お礼

さっとくのお返事ありがとうございます(><。 ほんとに、ほんとに、頭が爆発しちゃいそうなくらい昼間から考えてた(そのわりにはなにもかけてない・・・・)ので、 すごく感謝です! 電話対応は・・・得意・・ではないので(笑)その部分は他のにかえて考えてみます!!! ほんとにありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.3

志望動機は、その会社の求人に応募した「理由」ですから、事務の経験の有無は特に述べる必要はありません。面接等で尋ねられたら、「エクセル・ワードの資格は持っていませんが、一太郎・ロータスの資格を持っていますので、その応用で十分対応できます」と答えることでよいと思います。 さて、志望動機ですが、一般的には答えとして、 (1)その会社に関する評価 (2)求人のあった職種、仕事内容に関する評価 (3)処遇や通勤の便利さ等、環境面での評価 の三つの切り口で、求人に魅かれた理由を述べるケースが多いですね・・・。 この切り口をヒントに、あなたが今回の求人に応募しようとした理由をできるだけ多く紙に書き出してみてください。その作業をした記憶が頭の中に残っていると、面接のいろいろな質問にも答えやすいと思います。 ポイントは、例えば通勤が便利とか、給料が良いとかいう泥臭い理由でも結構です。 その会社に採用されることが「あなたにとって大きなメリットである」ことを相手に伝えることができれば、雇う側はあなたに決めることにひとつの安心感を覚えるはずです。 他人の言い分をそのまま借りてきても、突っ込んだ質問をされるとボロが出てしまいます。 ここは、知恵と汗を出して、あなたの心の中から、答えを引き出しましょう。 成功を祈ります!

mizuse
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! そうですね。面接。。苦手で緊張しちゃうので、少しでも質問に答えやすいように、考えてみます。 知恵と汗(笑)絞り出してみます。ありがとうございました。 頑張る!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mikoita
  • ベストアンサー率23% (7/30)
回答No.2

 パソコン入力に関しては普通に文章が打てれば問題ないと思いますよ。普通会社には専用の入力フォームがありますので空欄に打ち込むだけのパターンが多いですので大丈夫だと思います。  志望動機に関しては、自分の力を試してみたい、とか人とふれあう仕事をしたい等シンプルなものがいいですね。あまり格好いいことを書くとつっこまれることがありますから気をつけてください。  むしろこういった書類関係より面接が重要視されると思いますのでリラックスして頑張ってください。

mizuse
質問者

お礼

ありがとうございます!うーん。面接重視も怖いです(@_@ かっこつけちゃう言葉ばかり考えてたからなかなか(ぜんぜん・・)決まらなかったんだと思います。 かっこつけて、つっこまれて答えれなかったらかっこ悪いですもんね^^; シンプル・・・シンプル!リラックス・・・リラックス!

すると、全ての回答が全文表示されます。