- ベストアンサー
行ったり来たり人生
- 20代から実家と東京近辺を2年くらいの間隔で行ったり来たりしながら住んでいます。自分の判断力や計画性のなさにいやになります。
- 22歳頃から、親の反対を押し切って実家を2度出たことがあります。今の決断も間違っていないのか自信がなくなり前に進めないでいます。
- 一度目に帰った時は、彼に「実家に帰った方がお前のためだ」と説得されて、そうなのだろうか?と半信半疑で帰りました。最近になって、地元で暮らしたいと思うようになりました。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご実家に戻られたら良いと思います。 親は口ではなんと言ってても、きっと質問者さんのことを心配しておられることと思います。 でもその前に、今までのことをちゃんとご両親に謝りましょう。 質問に書かれたこと(気持ち)を、そのまま素直にご両親に伝えればいいのではないですか? 口で言いにくかったら、お手紙を書かれてみては? きっと、「帰ってこい」と言ってくださると思いますよ。 一番の親孝行は、親に物やお金をあげることでもなければ、ただそばにいることでもなく、 『親に心配をかけない』 ことです。 今までは多分かなり心配をかけてきたのでしょうから、今度は「親に心配をかけない」ということを肝に銘じて、自分の行動を決めていったらよいと思います。 なんでも親に相談や報告をして、安心してもらうようにしましょう。 ただ、一つ質問者さんの帰郷の動機の部分で気になるのが、 >今の彼は結婚する相手ではないのでは?と思うのと、 >結婚したり子供ができたりと考えると地元の方が私にとってはいいように思います というところです。 自分よがりの、利己的な考えが見え隠れしているようにも思えてしまうのです。 親孝行したいという気持ちは嘘ではないと思いますが、本音の部分に、ただ自分の都合のために帰郷したいと思っているような部分があるのではないですか? もしそうなら、今度帰郷しても、また同じようなことを繰り返してしまうかもしれません。 せっかくいろいろな経験をして、よい人生勉強をされたのですから、その経験を無にしないよう、一時の感情に自分を見失ったりすることなく、しっかりと歩んでいって欲しいと思います。 今度こそ、幸せをつかんでくださいね。 ご両親もおばあさまも、きっと質問者さんのお帰りを待っていると思います。
その他の回答 (4)
- cyunko
- ベストアンサー率31% (48/151)
NO.3です。ご丁寧なお礼ありがとうございました。 すみません、帰郷する理由が利己的な考えからでは? と書いたのは、今の恋愛に行き詰まって、とりあえずの逃げの気持ちから帰郷を思いつかれたとか、結婚や子育ては親に頼ったほうが楽だからとか、そんな自分本位的な思いが先に来ているのだったら、郷里でまた好きな人が出来たときに自分の一時の感情に流されて前回、前々回のような行動をとってしまうのでは…? と深読みしてしまったゆえの老婆心からでた言葉でした。 でも質問者さんのお礼の言葉を読ませていただいたら、思っていたよりずっとしっかりとした考えをお持ちの方だと感じました。 余計な言葉だったと反省しております。 ご両親との過去の対立や葛藤も、今は大人の目で冷静に見られておられるようですし、二度の親からの逃避行は、質問者さんが自立するための通過儀礼のようなものだったのかもしれませんね。 思い切って郷里へ帰られたらと思います。 今度は質問者さんも以前と違う目でご両親を見ることが出来るでしょうし、もしまたご両親と対立することがあっても、今度はきっと逃げずにちゃんと向き合われるだろうと思います。 堂々と顔を上げて帰られたらよいと思います。
お礼
余計な言葉だなんて、とんでもございません。やっぱり自分のために帰るのですから自分本位なのかもしれません。。気をつけようと思います。 何を大切にして生きていくかを考えたら、やっぱり家族だと思うのです。結婚するとしたら相手の親御さんを大切にしたいし、その前にまず自分の親を大事にすべきだと思いました。。それに、身内や知人が誰も居ないところから生きていくのはとても大変ですし、自分らしくない気がします。 結局のところ、自分がしっかりしていれば周りの人に心配はかけないのかもしれませんね。 ありがとうございました。重要なポイントを見抜いていただけました。
- scats
- ベストアンサー率13% (52/390)
No.2の scats です。おはようございます。補足でございます。 帰郷する前に: ゆっくり深い呼吸で成立しているヨガや太極拳は有酸素運動として広く知られております。 ふるさとの皆さまの、お役に立つことを考えた場合、一瞬の動作で相手の動きを封じてしまう(もう一つの)太極拳は有酸素運動プラス防犯になりお勧めしたいとおもいます。 いくつかの流派がありますので検索、マスターし、ふるさとで広めてください。もちろん、ヨガの先生になっておくのもお勧めです。他、料理の先生の資格や、ホームヘルパー2級なども取得しておくといいでしょう。 ※親孝行は3歳のときまでに済んでいる、という考え方を受け容れれば必要以上の義務感などの重荷を感じなくていいのではないでしょうか。
- scats
- ベストアンサー率13% (52/390)
帰郷のことは問題なし、いつでも帰ればいいでしょう。 ただし、アナタが長い間、積み重ねて来られていることを大切にしてください。 そうでないと「あの時、帰郷しなければ良かった」と悔やむことになります。 アナタが本当にやりたいと希うこと、あるいは、それに近いことを継続することを大切にしてください。……なければ見つけてください。たとえば、地域の福祉ヴォランティアのプログラムの中でもアナタの才能や自分の好きな道を活かすことが十分に可能です。
お礼
ありがとうございます。 やりたいと思うことは見つけております。未熟ですが勉強中です。。
- sinnkyuusi
- ベストアンサー率19% (639/3298)
どんな状況であろうと、我が子の帰郷を喜ばない親はいません。 ぜひお帰りなさい。 最近思います、両親の元にいる事だけでも立派な親孝行だと。
お礼
早速の回答、ありがとうございます。 実は、文を直し途中のまま質問を出してしまいました。何か言葉をいただけたら、という思いでだしました。 自分がとった行動に責任を取らなきゃと思い、家を出たことを後悔しないように頑張ってきました。先日、久々に祖母に会ったらずい分歳をとってしまって、何も恩返ししていなかったことに気付きました。 私は後先考えず行動してしまうことがあるので、自分の判断が信じられなくなってしまいました。 そうですね、喜んでくれるかもしれません。ありがとうございます。。
お礼
温かいアドバイス本当にありがとうございます。 おっしゃるとおり、いつでも帰って来いと言われています。両親は心配性で、子供に対して過保護で甘いです。経済的に苦労したことはありませんでした。それが(今思えば)愛情でもあり、許せなかった部分でもありました。実家を出た理由の一つは、苦労しなければ良い大人にはなれない!と思っていたからでした。 でも、心配させていることは事実なので、近況を話したり、自分がしっかりすれば親の気苦労も減るのかもしれませんね。 帰郷する理由が利己的だと言われるとそうなのかなぁと思ったりしますが、同じことの繰り返しになってしまってしまいそうですか?確かに自分のためですが、マズイでしょうか?もう一歩で分かるような気がするのですが・・・。