• ベストアンサー

後援と協力との違い

演劇やイベント企画関連の方々に質問です。 恥ずかしながら、 後援と協力の違いがよくわかりません。 更に言うと、名義後援というものもどう違うのでしょうか? どなたか説明をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ps2008
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

一般的には、協賛は主に資金援助・物的援助(製品提供含む)、後援は組織的援助(例:人的支援、施設的支援など)、協力は資金等物的な支援以外の援助(組織内・施設内への掲出による告知など)に分けられると思います。 参考として下記のURLもご覧ください。 http://www.jsaf.or.jp/race/2006/kounin/1.pdf 財 団 法 人 日本セーリング連盟 「主催・共同主催・後援・協力・協賛及び公認の各定義とレースの開催についての基本的考え方」 「主催」とは、当該団体が責任をもって開催する事であり、競技に関する企画、協賛(スポンサー)との契約、大会の安全確保と円滑な運営、競技参加者の制限を含む参加者の募集、財務、収支についても責任を持たねばならない。 「共同主催」とは、上記「主催」に関わるセーリング競技を複数の団体で開催する場合をいう。 「後援」とは、「加盟団体及び特別加盟団体」が主催するセーリング競技会について(財)日本セーリング連盟が(例えば、日本財団の補助金事業などで)後ろ盾を行う場合や、競技会開催地の都道府県セーリング連盟が人的物的援助を行う場合、また公共団体及び報道機関などが有形無形な援助を行う場合などに使われる。 「協力」とは、セーリング競技会の開催地の公共公益団体等(例えば、漁業協同組合等)が、主催者に対して、競技会の円滑な運営等に協力を約した場合に使われる。 「協賛」とは、金銭や物品の提供や人的・物的サービス等を提供するスポンサーのことであり契約により、主催団体が単独もしくは複数の企業や団体、個人と契約した場合に使われる。 「公認」とは、「加盟団体及び特別加盟団体」が(財)日本セーリング連盟(JSAF)運営規則に基づく全日本選手権大会を「主催」もしくは「共同主催」する事を(財)日本セーリング連盟が承認した場合のセーリング競技、または国際性のある大会や全日本選手権大会に匹敵する大会として、(財)日本セーリング連盟が「公認」に値すると認め、承認した場合のセーリング競技を云う。」

その他の回答 (1)

  • 37nana
  • ベストアンサー率29% (63/214)
回答No.1

後援=資金援助をする(企業・スポンサーに多い。人手は出さない場合も多し) 協力=資金は出さないが人を貸す場合が多い    (知り合いの劇団の仕込みを手伝うので その劇団名を出す     制作補助を手伝う 物品販売に何かを入れてもらうなど) 名義後援はあまり聞きませんが”ハク”をつけて集客するため その会社・劇団の”名前だけ”借りてちらしに掲載るうなどの 時に使う言葉でしょうか。。

suzunon
質問者

補足

ご丁寧にありがとうございます! 補足で質問です! そうしますと、後援と協賛ってどう違うんでしょうか? 重ねてお願いします。

関連するQ&A