- ベストアンサー
磁石に吸い付くプラスチックですか?
最近気が付いたんですが、一見普通のプラスチックのように見えて鉄と同じように磁石が吸い付くものがありますね。私の場合はベビーフーズが入っている容器でしたが、これはどういうものですか。又何故このようなプラスチック(?)を使うのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#4です。 食品を缶詰や瓶詰めにするのは、レトルト保存が理由ですね。 高温加圧で殺菌する訳ですが、容器としてはビン・缶以外にはボンカレーのような「レトルトパック」もありえます。ロングライフ牛乳のような紙パックもありますが、少ないですね。 ポイントになるのは、容器素材の酸素や水分に対するバリア性です。 プラスチックは金属ほどにはバリア性を確保できません。 金属を使うのは、このバリア性を確保したかったからではないでしょうか? また、プラスチックだけではレトルト殺菌の温度に対して弱かったのかもしれません。 ビンの欠点は重さでしょうが、レトルトパックではいけなかったのか?という疑問は残りますね。
その他の回答 (4)
- kanta610
- ベストアンサー率36% (54/148)
ベビーフードの包装は、かなり気を使っているようですね。 多くは瓶詰めになっていると思います。 缶詰の場合、内側の防腐コートやあわせ面を接着するためのエポキシ系接着剤あるいはコート剤が問題になった事があるらしいです。 (参考URLを参照して下さい) ここで問題にされている物質は、いわゆる環境ホルモンと言われる物質ですね。ですからものすごく少量でも影響があるとされ、ppbのオーダーまで確認しています。(1ppb=10億分の1) こんな背景から、ベビーフードに使う缶は厳重に保護しているのだと思います。
お礼
ご教示ありがとうございます。プラスチックだけでは十分ではない理由があるのでしょうか。
- c80s3xxx
- ベストアンサー率49% (1634/3294)
薄い鉄板をプラスチックでくるんだだけだと思うのですが. あるいは小さな鉄の粒でもいいわけですが.
お礼
私もそう思うのですが、するとその目的はというのが別の疑問です。ご回答ありがとうございました。
- sqwe-ir
- ベストアンサー率23% (79/332)
冷蔵庫のフタを閉める所にあります。 長い棒なのですが、ぐにゃぐにゃ動きます。 この名前、ラバーマグネットだったと思います。 このタイプは車のボディに貼り付けるシールと同じマグネットです。 食品の場合、 生産ラインの増設や故障の修理、工場設備修理などをします。 この時、金属加工(電気ドリル、サンダー、タップ加工)また、工場で旋盤、フライスなどの機械加工、溶接加工した物を取り付けたりする訳です。 メンテナンスの場合、交換ですが、 コンベアの駆動軸が折れたり、負荷で大きく曲がった場合、取り外せないので切断したりすると、 金属片が商品に混ざる恐れもあります。 修理業者も、使い捨てのビニールなどで覆い、徹底的に掃除して対策をしているのですが、 乳児の場合、命に関わる場合があり、 ちょっとしたコストアップならマグネットを付けた容器を用いるのが当たり前と言うメーカーの判断だと思います。
お礼
ご教示ありがとうございました。後で包装の表示を確かめたらスチールとありましたがどうしてもプラスチックとしか見えません。
- pochi_won
- ベストアンサー率38% (15/39)
↓の類の物でしょうか?
お礼
どうもご教示ありあがとうございました。よくよく表示を見たらスチールとありました。しかし外見はどう見てもプラスチックのようです。
お礼
納得の行くご説明でした。容器をはさみで切ってみようかと思っております。ご丁寧にご説明いただきありがとうございました。