きのうから、ずっと考え続けています。
私が質問者さんと同じ立場ならチョット緊張しそうです。
と言うことで、私なら
素材のいいもので勝負かな…!
普段は買わないいい牛肉を軽く塩、コショウしてシンプルに焼く。粗引きコショウや、デパートに売っているような珍しいお塩、かんきつ類、大根おろし醤油など見栄え良くセッティング。
季節としてはうなぎなんていいと思いますけどただだすだけという感じでだめかしら。
メインが決まればあとは、野菜を中心にむしろ素朴な季節感のあるものを何品か。
★「焼きなす」ならあらかじめ焼いて冷やしておけば後は出すだけ。おろししょうがと糸削りをこんもりと。
★青菜の煮浸し
三つ葉(みずな)とじゃこをごま油でさっと炒め、だしと塩、薄口しょうゆで味を調える。
★枝豆
キッチンバサミで両端を切っておくと見た目も味も心もこもっていてグレードアップ。冷凍ではなく自宅でゆでるところがポイント。5分以上ゆでない。
★サラダ
トマト、きゅうり、レタス、水菜、スプラウト、薄切りの玉ねぎなど、なるべく多種の野菜で新鮮なものを仕入れる。
ドレッシングは手づくりで。3:7で酢とオイルを合わせます。塩と胡椒で味を調えます。ボリューム感をだすならスモークサーモンか、生ハムなどを入れてもいいですね。
★新米が出ているのでおいしいご飯にデパチカで買った美味しいお漬物でも締めてもいいかもしれません。
私の場合、普段作りなれないものだとあわててしまうので普段どおりのものを丁寧につくることを心がけています。でも、それだけだと、歓迎の気持ちが伝わらないといけないのでチョット奮発して高い肉を買ったりします。
質問者さんのお母様の思い出の料理(ふるさとの味)とかあったら作ってみたらどうですか?会話のきっかけになったりしていいと思いますよ。
珍しいものをお取り寄せしたりね…。
当日は頑張りすぎずに自分も楽しめるように…、ねっ!
お礼
>きのうから、ずっと考え続けています。 ・・・感動です(T-T)どうもありがとうございます! 素材のいいもので勝負、なるほど!!です。 普段買わないようなお肉とか買ったら、主人も喜びますし!書いていただいたレシピ全て、本当においしそうで、主人も大好きですし、ちょっとしたアイデアなども、大変参考になりました! >珍しいものをお取り寄せ このアイデアも、いただきます(笑) デザートをお取り寄せしてみようかなと思います! 本当に感謝いたします。ありがとうございました!!