• ベストアンサー

スピーカーの組み合わせについて教えてください。

教えていただきたいのですが。スピーカー単体4本を組み合わせ1つのキャビネットに入れるのですが、、現在手元にある4本のスピーカーの内訳が違う為困っております。  内2本は   許容入力 80W 16オーム もう2本は、許容入力 30W 16オーム 総許容入力、120Wで問題ありません。 配線はどのようにするのが一般的でしょうか? ご教授、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JT190
  • ベストアンサー率47% (453/960)
回答No.2

4本ともフルレンジなのか、ウーハー(またはフルレンジ)2本+ツイーター2本なのかでで若干話が違ってきますが。 (基本は大体一緒です) ・許容入力 80W 16オームの方を「ユニット1」 ・許容入力 30W 16オームの方を「ユニット2」 とします。 A1.4本ともフルレンジの場合 ・4本全て並列で、インピーダンス4Ω 許容入力220W ・ユニット1同士を直列、ユニット2同士を直列、そしてその直列ユニット同士を並列に繋げて、インピーダンス16Ω 許容入力220W 但し、フルレンジを4本も並べて配置すると、各ユニットから出る高音が干渉しあって打ち消されてしまいます。ツイーターを追加するか、バッフルを平面でなく擬似円弧状にして(←名称忘れてしまいました・・・)干渉を防止する必要があります。 A2.ウーハー2本+ツイーター2本の場合 ・4本とも並列(ネットワークは必須)で、インピーダンス8Ω 許容入力60W以上220W未満 ソースの周波数分布、クロスオーバー周波数によって最大許容入力が違ってきますが、最悪で60W(=30w×2本のみ)、通常は120W(全ユニットに均等に入力=30W×4本)程度となるはずです。 なお、A1同様に直並列につなぐと、インピーダンス32Ωとなるので実用的でないです。 いずれにしても、大原則は ・異なるユニット同士は必ず並列となるようにする (直列の場合、foでの音圧上昇・制動不足が顕著になると言われています) ・並列となるユニット群同士のインピーダンスは、出来るだけ同一に合わせる (8Ωと16Ωのユニットを並列に組み合わせることも可能ですが、音圧のバランス・許容入力・ネットワーク設計等で注意が必要になります)

jimi_clapton
質問者

お礼

わかりやすく教えていただきありがとうございます。1.80Wを並列、2.30Wを並列、 1と2を直列 16オームで結線してみます。基本的にフルレンジだと思います。ありがとうございました。

jimi_clapton
質問者

補足

ありがとうございます。よくツイーターはオーム計算に入れなくても良いと言う方がおられるのですが、やはり関係してくるのですね。難しいです。

その他の回答 (4)

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.5

実際並列・直列  インピーダンスの違いですね  16オームを並列にすると  8オームになります  16オームを直列につなぐと32オームになります  ここでSPのオーム数が上がれば  アンプに電圧の負担が掛かります  8オームで8W出すなら  8Vの電圧で済みます  所が32オームになると    同じ8Vなら 0.25A×8V=2w  に成るのですね  アンプの電圧は余り高くまで上げれないのです  限界がある高くすると感電対策など大変  逆にオームが低い方が良いかといえば  1オームにしましょうね  100Wだそうとすると  10Aもの電流が流れます  これもトランジスター数が増えたり  バラツキがでるので不利になります  アンプのコストが高くなります  多くは4~8(大きくても16)位に収まるようにアンプも設計されています  したがって4~8(大きくても16)にするのが良いのですね        したがって16オームは並列接続を前提にしています  同じ物でもインピーダンスが違う物が売ってますのでね 4、8、16が多い  それぞれ並列、直列の設計に本来はそれに合わせて買います    

jimi_clapton
質問者

お礼

ありがとうございます。そういう設計思考でキャビネットを2本使う事が多いのですね。勉強になりました。

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.4

本とも許容入力以外はほとんど同じスペックです 2本を同時に箱にいれて 一本は配線をつながない ドロンコーン(パッシブ) にてさらに低域を下まで伸ばす手もあります http://xroot.dip.jp/daiku/speaker_2/SP_2.htm 2本は、許容入力 80W 16オームを並列に 2本は、許容入力 30W 16オームをドロンコーンに スピーカー単体4本を組み合わせ1つのキャビネットに入れるのですよ これなら耐入力160Wに

jimi_clapton
質問者

お礼

ありがとうございます。それも考えたのですが、実際並列・直列の違いはなんなのでしょうか?

  • JT190
  • ベストアンサー率47% (453/960)
回答No.3

> 1.80Wを並列、2.30Wを並列、1と2を直列 16オームで結線してみます。 正反対です。 80W同士を直列、30W同士を直列、そのそれぞれを並列にして下さい。

jimi_clapton
質問者

お礼

>・異なるユニット同士は必ず並列となるようにする (直列の場合、foでの音圧上昇・制動不足が顕著になると言われています) 失礼しました。この文を理解したつもりが、正反対でした。ありがとうございます、先程、結線しましたが、お教えいただいた通りに致しました。ありがとうございます。

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

口径、再生周波数範囲、能率を書かないと・・・・ 回答は不可ですよ

jimi_clapton
質問者

お礼

ありがとうございます。2本とも許容入力以外はほとんど同じスペックです。言葉足らずで申し訳ありません。