コンビニの年齢確認ボタン
私はコンビニでバイトをしています。最近のコンビニでは酒やタバコなどといった年齢制限があるしょうひんの購入の際には、年齢確認ボタンをお客様に必ず押して頂く決まりになっています。
先日、バイトをしていると50代くらいの男性がお酒を購入しようとしたので、年齢確認ボタンのお願いをしたところ。「そんな法律はない!だから押さない!」と店内で暴れらました。
また、「俺が押した時の手間の手間賃を払え」とまで言われました。
皆さんにお聞きします。
年齢確認ボタンは法律的に義務はあるのでしょうか?
また、「手間賃を払え」というのは金銭の要求で脅迫などにはなるのでしょうか?
さらに、そのお客様の行為による他のお客様の対応に支障が出た時通常業務の妨害として営業妨害とする事が出来るのでしょうか?
お願いします