• 締切済み

公立と民間の違い

保育所での勤務を希望しているものです。 保育所には民間と公立がありますが、この二つの違いって何なのでしょうか? 職員の福利厚生の面での違い以外にサービスでの違いなど他にも違うところを教えてください!!

みんなの回答

  • suny
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.4

rararaさんはどんな保育をしたいですか?私が働いていたのは私立保育園です。行事に力を入れて、『私立幼稚園より質の高い設定保育を』がスローガンの様になっている園でしたから、毎日の設定にはかなり苦労しましたが、やりがいも素晴らしくありました。私立保育園ではカラーが色々です。それぞれに唱っているものが違いますので、御自分にあった保育をされる園を探される事が大切になってきます。公立であれば、自由保育が主になります。自由保育とは何か、と考えると疑問だらけの保育が実施されているのが現状です。もちろん、園によっては素晴らしい園もあるでしょう。行事・時間に振り回されずのんびり保育したいのであれば、公立を目指されてもいいと思いますが、かなり現状は厳しくなかなか募集はありません。どちらにお住まいかはわかりませんが、大きな都市でも2、3人あれば多い方です。私立もやりがいが大きくていいと思いますよ!わたしは私立に行って良かったと思っています。ハードですが・・・勿論私立でも、ゆったり保育をされてる所がありますしね。認可保育園で探して下さいね。認可と無認可では保育が大違いですから。

  • 0786asu
  • ベストアンサー率5% (2/38)
回答No.3

保育園での公立は先生の数が多くて幼児の一人一人の様子などを見ることが出来てこまかなアフターケアーが出来ます。価格めんでも給食代・保育園代・などなどが安くて子供を始めて預ける人は公立がおすすめです。 民間は個々の保育園によりサービスがかなり差があり、値段にも差があります。先生の数は経営するめんで少ないめんがあり、先生や保護者の苦労も多いようです。 福利厚生の面はわかりません。すいません。

回答No.2

母体の違いがまず挙がります。公立は市区町村など公的機関で、認可を受けた民間保育園・所は法人などです。 サービスの違いというのは、業務の保育サービスのことでしょうか、職員に対するサービス?ということでしょうか? 保育園・保育所の保育業務(サービス)は、大きく言うと、保育に欠ける乳幼児の保護育成と親への子育て支援が、あります。そういう面で考えると、公立と民間が基本的に違っていてはいけないと私は思います。 しかしながら実態は、保育方針、保育内容、など大きく違ってますね。これはあくまで私の実感ですが、公立は保育指針をもとに保育を進めており、民間(私立保育園)は、そこにとどまらず、それぞれ特徴的な方針と実践を行っているように思います。 また、公立で勤務するものは、保育士としてだけでなく公務員としての志も必要だと思います。待遇の良さだけが公立の特徴ではありません。厳しい面もありますよ。 どちらで働くとしても、厳しい職業です。でも、それ以上に楽しくすばらしい仕事です!

  • toyohi
  • ベストアンサー率19% (250/1270)
回答No.1

やはり公立は身分保障が確実・・ではないでしょうか? また、これから公務員もリストラの時代?でしょうが、まだまだ民間と比べれば安定しているでしょうね。 それと、市(町)職での転勤ということも考えられますね。たとえば、いったん教育委員会に配属になり、また、保育園に戻ったり、もし、幼稚園の免許も持っていればあるいは幼稚園へ転勤したり・・という具合ですね。 その点、民間はそこだけですので、万一、職員の人間関係がこじれると・・・。

関連するQ&A