- ベストアンサー
国民年金の切り替え手続き
今は厚生年金なのですが、近々転職します。 以前国民年金で支払っていたことがあるので年内分くらいの振込み用の用紙は持っています。 すぐに次の仕事に就くつもりですが、こんな場合でも国民年金切り替え手続きは しないとだめなのでしょうか? 手続きをせずに持っている用紙を使うのはだめなのでしょうか? 次の会社で厚生年金に加入する際に不都合が生じたりするのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一般的に、年金の切り替えには保険の切り替えも伴います。共に同時に切り替えが出来ますので漏れなくしましょう。 保険証:社会保険→国保・社保扶養・社保任継 年 金:厚生年金→国民年金第1号・国民年金第3号 手続きは「会社を辞めてから」します。社会保険・厚生年金から何時抜けたかが確定しないと出来ないからです。 1)社会保険の任意継続を使用する場合 新しく出来た「任意継続・被保険者証」(保険証)と年金手帳(結婚されていれば共に夫婦分)・印鑑を住民票のある市区町村役場にお持ちください。(自治体によっては出張所・出先機関でも可能の場合あり) 年金の切り替えを保険証の「資格取得年月日」にて行います。 2)扶養として配偶者の保険証・家族証になる場合 配偶者の会社で発行した保険証が使用できます。国民年金も第3号被保険者として、支払う必要がなくなります。 辞めた会社から出される離脱証明書・年金手帳・印鑑を配偶者の会社に提出します。 3)国民健康保険に加入する場合 辞めた会社から出される離脱証明書・年金手帳・印鑑を住民票のある市区町村役場にお持ちください。同じ世帯に既に国民健康保険に加入している場合は、保険証もお持ちください。(自治体によっては出張所・出先機関でも可能の場合あり) ※ 期間が短いからといって、手続きを忘れないようにしましょう。 ※ 国民年金の納付書については何時(何月)からが 支払う必要があるか確認してから使用しましょう。 ※ 新しい会社に勤めたら、厚生年金に入る手続きをすると 共に国民年金から抜ける手続きもしましょう。 併せて保険証の手続きもしましょう。
- 参考URL:
- http://www.sia.go.jo
その他の回答 (1)
- jigyakujii
- ベストアンサー率13% (16/115)
年金一本化ということが一時話題になっていましたが、どの種類の年金に入っているかを社会保険庁側が知っていないといけません。 個人的な経験から言いますと、就職して国民年金から厚生年金に移動した時は、会社が手続きをとって切り替えが行われますが、逆の場合は最後に会社から年金手帳が返されて来ます。次に就職して厚生年金の手続きをとるためにも、国民年金に登録しておく必要があります。現在の会社が社会保険庁に連絡してくれる場合もありますが、通常各手続きが遅れるので、頻繁に年金の種類が変わる場合には混乱します。自分でその点を確認して行く方が、後で手間がかかる事が無いと思います。
お礼
やはり手続きはしないといけないんですね。 ありがとうございました。
お礼
ご丁寧にありがとうございました。 HPも参考にさせていただきます。