※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:悩み)
オンラインコミュニティでのトラブルに対処する方法
このQ&Aのポイント
オンラインコミュニティでトラブルが発生し、被害妄想や不正アクセスへの不安を抱えている場合、対処方法はありますか?
性格の問題から外来での精神科医療を受けている中、メンヘルに特化したオンラインサイトに通っていたが、トラブルを引き起こしてアクセス禁止になった。自分の情報が漏れているような気がし、セキュリティソフトのログからアクセス回数が多いことが判明。どうすればサイトから許されるか悩んでいる。
管理人の方針に合わなかったためオンラインサイトでトラブルが起こり、アクセス禁止になった。自分の情報が漏れている可能性を感じ、セキュリティソフトのログからアクセス回数の多さに驚愕している。どうしたらサイトから復帰できるのか迷っている。
わたしはもともとあまり抑制のきかない性格で、それに手伝って
うつ症状がでたため、外来で精神科医療を受けています。
このサイトで紹介された、よりメンヘルに細分化されたサイトに
通いつめるここ3ヶ月でした。
そこは、本名は名乗る必要はありませんが、
世間の人間関係とあまりかわらない、濃密な人間関係の存在する
サイトでした。
そこには適応できず、わたしのほうがトラブルを起こしたりまた
まきこまれたり、で、結局アクセス禁止になりました。
そのころから、なんとなく、自分のPCが不正アクセスされてでも
いなければ、わからないような自分の情報がそこにもれている
気がしていました。
わたしも迷惑をかけた立場なので、半分自分のせいだし、その
サイトの雰囲気を守れなかった者としては、チェックされて当然
だと思い、pcのテクもないし、被害妄想かもしれないし、と思って
我慢していましたが、最近セキュリティソフトを変えたら、ハッキング
の可能性のあるアクセス回数が1分間に2回とものすごく、そのサイト
での主要メンバーの居住地(サイトに出入りしていたときに聞いた居住地)
からばかりなのです。
それより前に、そのサイトの、アクセス禁止者でも書き込めるところに
わたしなりのお礼の言葉を書いて、もうそのサイトにはきません、
すみませんでしたありがとうということを書いたのですが、それでも
納得してもらえないのかと不安になっています。その書き込みは消されました。
もうpcアタックはいやです。
居住地がほぼ一致したことで、わたしの被害妄想ばかりではないと
思いました。
こういう場合、どうすればそのサイトからゆるしてもらえるのでしょうか?
管理人さんは、自分の方針に賛成できない人は参加をしないでほしいと
名言されてますので、相談メールはかけにくいです。
お礼
ありがとうございました。 忘れることはいちばんなのですが、プロバイダをかえても また同じことになったらと思うと不安ですが、戦ってみます。
補足
きのう、あたらしいセキュリティのハッキング防止プログラムで ひとつひとつ禁止できたとき、ひさしぶりに明るくほっとして、わたしにとって やっぱりこころの重荷になっていたんだなあと思いました。 でも禁止しても禁止しても同じ所在地のが出てきます。不安です。