• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:テールランプ)

テールランプの配線トラブルの解決方法とは?

このQ&Aのポイント
  • チョイノリを乗っていて、poshミニキャッツアイテールランプに交換したが、社外品を取り付けるとライト、スモール、メーターランプが点灯しないトラブルが発生している。ノーマルの配線とキャッツアイテールランプの配線を間違えているのか疑問だ。
  • ノーマルの配線は白(+細い黒)とグレーが電球部に行き、黒(+細い白)がアースと思われる脇にある。一方、キャッツアイテールランプの配線は赤、黄、黒の3本である。現在はノーマル白に赤、ノーマルグレーに黄、ノーマル黒に黒をつないでいるが、この状態ではライト、スモール、メーターランプが点灯せず、ヒューズが切れるトラブルが生じる。
  • 同じ現象がリアウィンカーにも生じており、交互に電球を付け替えても社外品では点灯しない。原因が分からず困っているので、アドバイスを求めている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BERSERGA
  • ベストアンサー率62% (673/1074)
回答No.1

いくつか、追加で質問があります。 >しかし、問題が発生しました。ノーマルに戻すとライト、スモール、メーターランプは点灯するのに、社外品を取り付けるとつきません。 これは、キャッツでは、テールランプだけでなく、ヘッドライトもメーター照明も全部つかなくなる、ということですか? >ノーマル白に赤、ノーマルグレーに黄、ノーマル黒に黒をつないでいます。 このつなぎ方を決めた根拠はなんでしょうか。 取りつけ説明書とかに、赤はブレーキ、黄色はテール、黒はアースとか書いてあったのでしょうか。 たとえば、実は黄色がアース線とかいうオチはないですか? 考えられる原因はいくつかあると思います。 まず単純に配線のつなぎまちがい。 ・・・が、その場合。 >ノーマル白に黄、ノーマルグレーに赤をつなぐとあっという間にヒューズが切れてしまします。 これが、めちゃくちゃひっかかります。 普通、ソケットが完全に独立していれば、配線間違いでヒューズ飛びません。 どこかしらがショ-トしているわけですね。 そのキャッツアイテールっていうのは、本体は金属ですか? その場合、電球のアースが、アース線にきているだけでなく、ケース本体にもつながってることも考えられます。 (ソケットそのものが、本体に溶接されている、など) つまり、ソケットが独立していない場合ですね。 で、テールランプをフレームに取りつけると、そこにアース落ちてパチン、ですね。 この場合は、正規の配線にすれば問題ないはずです。 まずは、キャッツ側と車体側の、どれが何用の配線なのかをはっきりさせましょう。 キャッツのほうは、取り付け説明書とかがあれば、常識的に考えて何色がどの線か書いてあるはずです。 (普通は黒がアースと思いますが、絶対ではないので必ず確認のこと) 説明書がないなら、自分でテスターで導通調べてみるしかありません。 車体側は、まともなスズキの販売店なら、チョイノリのマニュアルくらい置いてあるはずです。 配線図見せてもらって、白/黒、灰、黒/白各線が、何の配線なのかをキッチリ確定しましょう。 配線を正規に取りつけて、なおかつおかしい場合。 ヒューズ飛びが発生することから、ショートが考えられるのは、さっき言いました。 また、ノーマルでは問題ないとのことなので、車体側の配線は問題ないと判断します。 すると、考えられるのは・・・ 1:配線の加工が杜撰でちゃんと絶縁されてない 2:製品が不良で内部ショートしている まず1ですが、車体側配線には、どうやってつないでいますか? 配線のビニールむいてよりあわせてビニールテープ巻き、とかは最悪です。 信頼性限りなくゼロに近いです。 その場ではとりあえず作動しますが、いずれビニールテープはがれたり、よりあわせがほどけたりで、絶対にトラブルおこします。 よくある、四角いプラスチックの割り込みタップも、お手軽でいいのですが、信頼性はそこそこです。 古くなってくると、接触不良だなんだのトラブルの出やすい場所です。 また、配線の太さに合ってない規格のものを使うと、さらにトラブル率急上昇です。 (あれも、太さに合わせていくつも種類あるんですよ) 贅沢言えば、ちゃんとしたカプラ作りたいとこですが、せめてギボシや平端子でちゃんと接続したほうがいいです。 接続部分で、どっか電源線がアースしてないか、よく確認してください。 それもない、というのであれば、いよいよ本体怪しいですね・・・ これはもう、テスターで導通を調べるしかないです。 テールランプやブレーキランプの電源線とアース線が、電球外した状態で導通あるなら、製品不良ですね。 製品不良であれば、買ったばかりであれば、買った店にレシートと現品、パッケージなど一式持っていって、交換してもらいましょう。 せめてレシートくらいないと、交換してもらえないかもしれません。 (このへんは店によるでしょうね) とりあえず、まず最初に、「どれが何の配線か確定する」作業を最初にやるべきだと思います。 全てはそれからですね。

ykn
質問者

お礼

BERS ERGAさん なおりました!!!! ありがとうございます!!! 原因は、キャッツ側の黄色の線はアースでした。説明書がなかったので分解してみたところ分かりました。 黄色がアースと言う発想が私には全くなかったのでBERS ERGAさんのおかげです!!! ホントありがとうございました。

ykn
質問者

補足

BERS ERGAさん 詳細にわたるご回答本当にありがとうございます! 追加の質問にお答えましす。 >しかし、問題が発生しました。ノーマルに戻すとライト、スモール、メーターランプは点灯するのに、社外品を取り付けるとつきません。 これは、キャッツでは、テールランプだけでなく、ヘッドライトもメーター照明も全部つかなくなる、ということですか? そうなんです! >ノーマル白に赤、ノーマルグレーに黄、ノーマル黒に黒をつないでいます。 このつなぎ方を決めた根拠はなんでしょうか。 取りつけ説明書とかに、赤はブレーキ、黄色はテール、黒はアースとか書いてあったのでしょうか。 たとえば、実は黄色がアース線とかいうオチはないですか? 配線に関するキャッツ側の説明書はありませんでした。なので、私の思いつきでつないで見ました。黄色がアースと言う発想はなかったので参考になります! >そのキャッツアイテールっていうのは、本体は金属ですか? 本体はプラスチック製で車体本体には触れたいません。 ノーマル黒/白の線はアースと思われます。と言うのはノーマルウィンカー(左右)から出ている黒/白の線と3本がすぐ結び合わさっているからです。この3本をばらばらにして一本はキャッツ、残り2本はそれぞれの社外ウィンカーに接続しています。社外ウィンカーの方は正常に機能しています。 各線のつなぎにはギボシを使用しビニールのカバーも合わせて使用しています。 >接続部分で、どっか電源線がアースしてないか、よく確認してください。 それもない、というのであれば、いよいよ本体怪しいですね・・・ これはもう、テスターで導通を調べるしかないです。 テールランプやブレーキランプの電源線とアース線が、電球外した状態で導通あるなら、製品不良ですね。 電源線がアースされてはいないと思いますが、調べてみます。あとテスターもっていません・・・・。 質問です!! ライト、テールランプ、メーター照明は同系列なんでしょうか? ご回答内容すべてを全てを参考にもう一度チョイノリを確認してみたいと思います。 本当にありがとうございます!!!