• 締切済み

犬の鳴声で苦情がきました。

寂しがりの鳴声はどうやって躾けたらよいのでしょうか? ペット飼育可の分譲マンションで、トイプードル(2歳、メス)を飼っています。 普段はあまり無駄吠えをしないのですが、外出時に寂しがって鳴くのと、夜間廊下(玄関の外)での物音を不審者と反応してほえることがあります。 早朝新聞配達の人の足音でほえることもあります。 毎日というわけでもありませんし、安眠を妨げるほとでもないと思うのですが。。。 今日、「犬の鳴声なんとかなりませんか?一日中ですよ」とメモが玄関に入っていました。 一日中ってこともないと思うんですよね。 犬を飼っているお宅、飼ってないお宅にも聞いてみたところ、それ程気になるものではないとのことでした。 上階に神経質な方がお住まいなのでその方では?といわれました。なんとなくあの人かなーというのは皆さんお分かりのようで。。。 部屋番号も名前もないメモのみを入れるやり方が少し陰湿では?と思っています。 賃貸ならともかく分譲ですから、きちんと顔をあわせて話し合い解決したいと思い、苦情の先の方に関しては管理会社に相談はしようと思っています。 とりあえずは、犬嫌いの方もいらっしゃるということで飼い主の義務として躾をしなくてはと思います。 とはいえ、外出しないことには鳴かないし、鳴いているときに怒らないといけないし、どうしたらいいでしょう?

みんなの回答

  • youstu119
  • ベストアンサー率50% (20/40)
回答No.12

犬の鳴き声に悩まされた経験がある側からの意見です。 実家でずっと犬を飼ってますし、私は犬大好き人間なんです。 だからこそ、アパートの向かいの家のビーグルがさびしがって鳴く声には耐えられませんでした。 例えば新聞配達の人にほえているのを聞くのは平気ですが、キャンキャンという悲鳴は、犬の気持ちが伝わってきて、いたたまれなくなります。 そのビーグルも家の人が在宅の時は鳴きません。 昼間、家の人がいない時、こちらの窓の下で30分~1時間も鳴き続けます。 「一日中」というのは確かに大げさかもしれませんが、これが1日に2回もあれば昼間家にいる人間にとっては一日中悩まされるという感覚になります。(実際には1日に数回繰り返します。) 躾などは一切されていません。かまって欲しくて鳴いていることもあれば、トイレに行きたくて鳴いていることもあります。 我慢できなくなって、つながれている鎖をギリギリまで引っ張ってオシッコやウンチをしています。そして、自分のウンチがあるのが嫌でまた悲鳴を上げます。 犬を知っている人間から見ると、まるで虐待されているようで、あの悲鳴を聞いているうちにこちらが精神的におかしくなってきます。 どうしてあんなひどい飼い方をするんだろう…と思いますが、多分飼い主はまったく気が付いていません。 区役所にも相談しました。担当者の方が何度か訪問指導をしてくれたようですが改善される気配はありません。 お向かいの家なので、直接会って、改善してくれるよう伝えました。 飼い主の反応は 「うちは商売をやっているから昼間不在なのは仕方がないし、どうすることもできない。散歩には行っているし、ちゃんと世話はしている。いったいどうすればいいというのですか?」 とのことでした。 改善されないのは、飼い主が問題点に気が付いていないからです。 犬がつらくて悲鳴を上げているのを聞いたことがないから気が付けないのです。 犬も個性がありますから、なんの躾もしなくてもおとなしくしている犬もいますが、昼間まったく人がいなくなる家で犬が鳴くのはむしろ自然なのではないでしょうか。 うちの実家では、日帰りで出かける時も1人は必ず犬のために家に残ります。 たまたま数時間、犬だけで留守番をさせておいた時に、おなかが痛くなって我慢できずに下痢便をもらしていたことがありました。 誰もいないところでつらかっただろうなあ、鳴いただろうなあ、と思いました。 悪いことをした、と思ったのでしょう、人が帰ってきた時、普通ならしっぽを振って喜んで迎えてくれるのに、その時はすまなそうな顔をして隠れてしまいました。 すごくかわいそうでした。 「ごめんね。つらかったね。」って何度も犬に謝りました。 昼間人が不在になる家で犬を飼うということは、そういうことだと思います。 犬は不自然で不自由なつらい環境に置かれます。 つらい、怖い、痛い、さみしい、苦しい… 何か伝えたいことがあるから鳴くのでしょう。 苦しくて鳴いているのに、聞いてくれる人がいない。だから鳴き続けるのでしょう。 犬の気持ちがわかるから、だから私は、悲痛な叫びを聞き続けるのに耐えられませんでした。 犬がかわいそう、聞き続けるのはつらいです。 次第にそれは飼い主に対する怒りに変わります。 飼い主が根本的な問題に気が付いていないというのはとても不幸なことです。 質問者さんは、不在時に鳴いていると教えてもらって、何とかしなくてはと気が付いたのですから、まず第一歩踏み出せましたよね。よかった。 時間はかかると思いますが、飼い主さんの努力で解決できる問題だと思います。 何より、わんちゃんのために、鳴かないで済む方法を考えてあげてください。 解決方法のアドバイスになってなくてごめんなさい。

  • rinkoshin
  • ベストアンサー率32% (150/455)
回答No.11

こんにちは 鳴き声の苦情をした人に付いてです これまでの文では同じマンション内の人が匿名で書いたって感じですが… 立地条件がハッキリしませんが…同じマンション内の人ではない可能性はないですか? 今朝…犬の散歩に行って気が付いたんですが… 結構色んな所から犬の声が聞こえるんです 今日は偶然ウチの仔の声に似た声が聞こえたのでウチの仔なら黙らせに帰ろうと思いちょっと気を付けて聞いていました 結局は思ったよりも遠くの仔の声でした あんなに離れていても早朝とか夜中だと思いの他近くに聞こえるんだと実感しました 同じマンション内ではない人が苦情の主って事はないでしょうか? 話し合っても相手にとっては鳴き声がウルサイ事には変わりはないですから… 早急に対処した方が良いとは思いますが躾には時間が多少は掛かります 匿名だとその事を了解してもらう事が出来ないのがちょっと残念ですね

  • bash
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.10

こんばんは。とても不愉快に感じましたので発言させていただきます。#9様に対してですが、 >No.6さんが言うような「躾が出来なければ手放せ」という意見は無視して下さい。この人は赤ん坊が夜泣きをしたり子供が泣きやまなかったら捨ててしまうらしいので。。。 の様な#9様にはきついお言葉に思えたでしょうが、あくまで被害を経験された方の1つの回答ですので、尊重していただけませんでしょうか?私も大変な動物好きで、犬ではないですが、現在もペットを飼っております。ですが、自分がとてもつかれている時やなかなか寝付けない時などに、鳴き声が聞こえてきた時には、とても不愉快に感じる時があります。最近は癒しを求める方や小型犬ブームなどで犬を飼われている方も多いようですが、こういった苦情が寄せられるということは愛犬家の方たちのモラル向上がより一層望まれる時期が来ているのではないでしょうか? 質問者さんにも気づいて欲しいのですが、分譲だから賃貸だからペットOKだからとおっしゃるんではなく苦情を寄せられた方のお気持ちも察して下さい。 我慢に我慢を重ねた結果、考えて考え抜いた結果、匿名での手紙の投函だったかもしれないことを… 直接会って問題を解決したい質問者さんのお考えも分かりますが、それはあくまでもあなたのお考えであって決して相手の方もそれほど、的はずれなことをしているとは、思えません。 人間全てが寛容な方たちばかりではありませんし、愛犬家であるはずもありません。 以上お気にさわられるかもしれませんが、ご容赦ください。ならびに無事にトラブルを解決されることを心よりお祈り申し上げます。

  • rirutitti
  • ベストアンサー率28% (15/53)
回答No.9

取りあえず、No.6さんが言うような「躾が出来なければ手放せ」という意見は無視して下さい。この人は赤ん坊が夜泣きをしたり子供が泣きやまなかったら捨ててしまうらしいので。。。 まず、迷惑が掛かっている人の話をよく聞かない事には解決にならないと思います。 鳴き声がうるさい時間帯を聞いて、それに対して1つずつ解決していく。その努力をする事と時間がかかる事を相手にも伝え理解してもらわないと、さらに相手の印象が悪くなり、貴方にもワンちゃんにも危害が及ぶかもしれません。 ただし、必ず管理者に立ち会ってもらって下さい。 もし直接会うのが嫌でしたら、管理者に相手の苦情を詳しく聞いてきてもらって下さい。 まったく泣かない赤ちゃんがいないように、全く泣かない犬をつくるのは人間のエゴだと思いますよ。犬も赤ちゃんも泣かないと伝えられないのですから。 まず早朝ですが、音で鳴く犬は大抵の場合は飼い主に「警戒・恐怖」を伝えています。 私が実践で成功した方法は、犬が吠えたらすっ飛んでいって、褒めてあげたんです。「大丈夫、何でもないよ、ありがとう、よしよし、お利口さん」って。最初はすぐには納得?安心?してくれずしつこく鳴くので、抱っこして玄関の外を見せ、「ほら、何でもない」ってこれを数回繰り返したら、ほぼ鳴かなくなりました。時々寝ぼけたみたいに「ワホ」とか言ってますが、まず絶対近所には聞こえないボリュームです。 その他にも、玄関に床までの長さのカーテン(防音効果のある物)をかけたり、ワンちゃんが寝る部屋の内側や入り口の外側などにもカーテンなどをかけると結構違いますよ。 他にも、音に敏感な子には日中ずっとラジオをかけておいたり、テレビを付けっぱなしにしておくという手があります。これは結構オススメです。私も1時間以上外出する時はこれをします。 夜、小さな音で玄関にラジオをつけてみたらどうでしょう?ちなみにこれはやった事がありませんが。。。 日中に関しては、貴方が出かけてから延々と鳴いているのか(この場合は分離不安)、最初の数十分だけか、それとも何時間か置きに鳴くのか。この場合は別の原因があるのかもしれませんよ。例えば下の階の方が掃除機をかける時間帯とか、家の中の何かの音とか・・・。 うちのプーは昔冷蔵庫の音にビビッて鳴いていました。 とにかく、まずは相手の話を聞いてからまたご相談された方がいいと思います。 我が子のためですもの、大丈夫。頑張って下さい!

nanaco100
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 飼い始めた者の義務として決して手放したりしません。 ペット飼育可能のマンションに入居した以上、飼う人も飼わない人もペットとうまく共存していかなくてはならないですよね。 うちとしては他のお宅にご迷惑をかけているのですからその解決のために努力をしなくてはと思います。 そのために、お話を聞きたいと思うのです。 >迷惑が掛かっている人の話をよく聞かない事には解決にならない そうなんです。一日中うるさい、と書かれているのですが、はっきり言って一日中は鳴いていないと思います。 No.3の方のおっしゃるように嫌いな方には時間帯が違えば一日中と感じるのでしょうね。 好き嫌いと迷惑かどうかは別、というのも当然ですが、ペット飼育に関しての理解得られるように話し合いたいと思います。 どんな場合どのようなことが迷惑なのか意見を聞きたいと思っているのですが、名前も部屋番号も記載のないメモですから話しようがありません。 お話を聞かせてもらえれば、原因について考え分析して早期解決につながると思うのですが。 とりあえず、管理会社やマンションのペット組合の会長、近隣のお宅とも相談しつつやっていこうと思います。 大変参考になりました。ありがとうございました。

  • inusuki
  • ベストアンサー率34% (248/722)
回答No.8

犬の鳴き声で苦情がきてお困りですね。 うちも3匹を外飼いしていますので、鳴き声には、気をつかいます。 匿名のメモに憤慨や詮索するより、こちらが全面的に迷惑をかけているのですから、ワンちゃんが鳴かないように対策はすぐに必要です。 音は、隣や階下より上に響きますし、建物の構造によっては、思わぬ場所に反響しているかもしれません。 夏場は、窓を開けることも多いですが、nanaco100さんのお宅ではどうでしょうか? ワンコをしつけるといっても、時間がかかりますので、まず、お留守番中のワンコの鳴き声が音が外に漏れないような場所を探してください。 どうしてもない場合は、2重サッシにするなど、防音対策が必要かと思います。 寝る時は、ワンちゃんをゲージに入れて飼い主さんの近くに置いて、早朝に鳴いた時は、すぐにダメと命令してください。 電話にモニター機能があれば利用して、お家の音を電話で聞くことができますので、留守中のワンコの様子も確かめてみられてはどうでしょうか? >賃貸ならともかく分譲ですから、きちんと顔をあわせて話し合い解決したいと思い、苦情の先の方に関しては管理会社に相談はしようと思っています。 この文面が気になりましたが、犬の鳴き声はピアノの練習のように、時間を決めることは無理ですので、こちらが問題の音を出さなければ(聞えないようにすれば)、解決することです。 できるだけの対策をしても苦情が来る場合に、話し合いを持たれた方が良いと思います。

nanaco100
質問者

お礼

一応ご近所に聞いてみたのですが、犬の鳴声が聞こえると言われたお宅はありませんでした。。。 でも、気になる人には気になりますよね。 音が漏れないようにするのも一つの手段とは思いますが、 分離不安を解消して無駄に鳴かないように躾けようと思います。 ありがとうございました。

  • rinkoshin
  • ベストアンサー率32% (150/455)
回答No.7

こんにちは 鳴く事に関しては…クレーとトレーニングをしてください 外出する時・夜間などの鳴いて欲しくない時はクレートに入って大人しくしているトレーニングです ウチは大型犬を三頭ですが…遊ぶ時etc以外はクレートにいます ですので…宅配の人が来ても吠えない時があるぐらいで番犬にもならないような感じです クレーとは犬にとっては狭い可哀想な場所ではありません 『安心できる場所』です また…そう思うように躾ける事が重要です クレートには入りますか? まずは入れてみてください 嫌がるようならオヤツとかオモチャで誘導しても構いません 入って扉を閉めて…すぐに鳴いてしまうようなら最初は扉は閉めずに練習します コマンドを決めて…入った瞬間に褒める 段々と自分から入るようになります そうしたら次は扉を閉めてみます 鳴くようならオモチャとかで気を紛らせてあげてください とにかく静かに少しでも入っていられたら静かに褒めながら出してあげます 根気良く繰り返して長い時間入っていられるようになったら… 次はあなたが離れて練習してみます 離れて鳴いてしまうようなら布とかを掛けて周りを見えない工夫をしてください これも静かにしていたらよく褒めます 普段はたまには鳴いてるようですが…鳴いたら『イケナイ』とかの言葉で鳴くのをやめますか? 止めるのなら…クレートの中で鳴いた時にその言葉をかけて止めたら褒める事も効果的ですよ 後…散歩の事ですが… 散歩と遊びは違います 良く『大きいから散歩が大変ね』と言われたり反対に『小さいから散歩は簡単』と言います ウチは先にも書いたとおり大型犬ですが…皆さんの考える散歩は一頭に付き10分ぐらいです 散歩は排泄の為のモノぐらいに考えてください 犬が満足するだけの運動【遊びや訓練etc】をシッカリとしてあげてください ウチは散歩は10分ですが… 訓練を兼ねた遊びは休憩をいれながらで30分ぐらいはします 三頭共にとても満足げな顔して日中や夜は寝ています キチンと遊んであげていますか?

nanaco100
質問者

お礼

散歩と遊びを区別して考えていませんでした。 遊んであげてないから、寂しがったりするのですね。 遊びと訓練を使い分けていこうと思います。 ありがとうございました。

  • daizen
  • ベストアンサー率38% (383/1000)
回答No.6

>普段はあまり無駄吠えをしないのですが、外出時に寂しがって鳴くのと、夜間廊下(玄関の外)での物音を不審者と反応してほえることがあります。 早朝新聞配達の人の足音でほえることもあります。 >毎日というわけでもありませんし、安眠を妨げるほとでもないと思うのですが。。。 >一日中ってこともないと思うんですよね。 >上階に神経質な方がお住まいなのでその方では?といわれました。 >メモのみを入れるやり方が少し陰湿では?と思っています。 ■まず犬の躾も大事ですが、犬が不用意に咆える事を他人のせいにし、迷惑を受けている方よりも犬を擁護するこのあなたの感覚を直されないと駄目だと思います。回答に対するお礼の言葉にもこの感覚が所々に表れているように思います。 人間の子供が同様に泣いたり騒いだりすると躾を厳しくしますね。犬にはどうして甘いのでしょうか。 >犬嫌いの方もいらっしゃるということで、 ■泣き声での迷惑は犬が好きとか、犬嫌いの問題ではないのですよ。 >とはいえ、外出しないことには鳴かないし、鳴いているときに怒らないといけないし、どうしたらいいでしょう? ■躾が出来なけれ手放して下さい。 愛犬家には嫌われることを書きましたが、同様に近くの犬の泣き声で長年にわたり、言い知れぬ迷惑を感じている者の正直な気持ちです。 質問者のnanaco100さんは幸い、きちんと躾けると仰っていますのが救いの種です。

回答No.5

こんばんは 私も運動不足・散歩不足だと思います。 >>散歩は朝晩それぞれ15分程度しています。 トイプードルならこの程度でまあまあだと思って  いるのですが。 とありますが、トイプーは活発な犬種で 朝晩2回の散歩で1回の時間の目安は60分程度必要と私は本で読んだ事があります。 実際義妹の家でトイプーを飼っておりますが朝晩それぞれ1時間散歩に行き、途中の公園では跳んだりはねたり本当に活発です。 その反面寂しがり屋で臆病なのでしつけには苦労しているようです。 匿名のメモで憤慨なさっておられるようですが、苦情を言うというのは勇気のいる事だと思います。 ペット可の分譲マンションに犬嫌いな方が住もうと思うでしょうか? 分譲だからこそ住民間に波風を立てたくないと思うのではないでしょうか? たまりかねてメモを入れられたのだと思いますよ。 もう少しご自分のわんちゃんの特性をお勉強なさって 寝るときはクレートに入れて外の物音が聞こえない場所で寝かせるとか工夫をされたら良いのではないかと思います 。 しつけの本も本屋さんに行くとたくさんありますよ。

nanaco100
質問者

お礼

確かに苦情を言うのは勇気がいると思います。 私自身隣人に苦情を申し入れた経験があり、そのときに「きちんと言ってもらってよかった」と言われました。 きちんと話すことで解決の方向に少しでも進めるのではと思うのです。 匿名のメモはあまりにも一方的過ぎると思います。 分譲だからこそ顔をあわせて話し合うべきだと考えます。 犬の特性と躾に関しては、かかりつけの獣医などにも相談してみようと思います。 ありがとうございました。

noname#14541
noname#14541
回答No.4

解決法ではなくて失礼します。 泣き声というものはえてして高い声であり、結構響くものです。 夜中だと周りが静かになり、響きやすくなるために結構大きく聞こえたりもします。 私も動物は好きですので、知り合いの家に行ったときは知り合いほったらかしで犬と遊んでいたこともあります。 それでも、夜間に「ク~ン、ク~ン、ワン、ワン」という「泣き声」を1時間以上聞かされ続けたときには夜中の2時にもかかわらず即時苦情を言いに行きました。 また、通常夜間は誰かが在宅している家で、誰もいなかったときには8時頃から深夜1時に家人が帰宅するまで「泣き続け」ていたこともありました。 「留守の際」にというのが一番飼い主にわかりづらく、聞かされる側にとっての認識と食い違いが生じやすいところです。 また、人間は特定の「音」に非常に敏感になる傾向があります。 その人にとっては、たとえ「一声」、であっても「ワン」という一瞬の声でたたき起こされる状況なのではないでしょうか。 たとえば、夜中に電話がワンコール鳴ったとしたら、起きませんか? 飼っている人と、飼っていない人とでは感じ方に大きな差違があります。 その点を理解された上で、穏便な解決が図れればいいと思います。 ペット屋さんでしつけについての指導をされているような方を紹介していただいて、飼い方についての指導や、場合によっては指導を委託するようなことも考えてみてはいかがでしょうか。 鉄腕DASHなどでもしつけについての番組があったりしましたので、「しつけのポイント」を専門家の方に指導を受ければ劇的に変わるのではないでしょうか。

nanaco100
質問者

お礼

分離不安というやつでしょうか。 外出時に気をそらすなど工夫して躾をしようと思います。

  • haru-tin
  • ベストアンサー率25% (13/52)
回答No.3

>一日中ってこともないと思うんですよね。 外出の時間がバラバラじゃないですか? おとといは10時に鳴いて、昨日は12時に鳴いて 今日は14時に鳴いたら 神経質な方だと一日中鳴いていると感じると思います。 うちの子も外出のときや人の気配を感じると鳴いていましたが、 一緒にいる時に鳴いたら叱って、 鳴くこと自体がいけないことだと分からせました。 あとは、外出から帰ってきても鳴いている間は無視しました。 今では「お宅のワンちゃんはいなくなったの?」って 言われるぐらいおとなしい子になっています。 でも、散歩の時に川原とかでは元気に鳴いていますよ。 犬もきちんと教えればルールを理解してくれます。 トイプードルは賢い犬種と言われているそうですね、 絶対に大丈夫です。

nanaco100
質問者

お礼

犬嫌いの方にも理解が得られるようきちんと躾けたいと思います。

関連するQ&A