- 締切済み
3基目のHDD増設
お世話になっております。 HDD増設の質問です、現在プライマリにHDD2基 セカンダリのマスターに光学ドライブが接続されています。 3基目のHDDを取り付けようと思うのですが素直にセカンダリのスレーブに取り付けてしまってよいものでしょうか? 光学ドライブをスレーブに切り替えるべきでしょうか? 教えてください。 ちなみにIDE接続です。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gunma
- ベストアンサー率47% (470/984)
IDEのマスターとスレーブに優先順位はありませんから、どちらでも同じです。 メーカー製のノートタイプやコンパクトタイプのIDE接続を見ますとHDDと光学ドライブを分けています(出来るだけコンパクトにしたいはずなのに、わざわざケーブルを2本使用している)。 参考にしてください。 もし、これからHDDを購入する予定ならSATAがよいのでは?
- mx4sgi
- ベストアンサー率14% (2/14)
問題ありません 私も同じように3台接続しています。 ケーブルの先にマスター 中にスレーブ HDDをマスターにするのがセオリーと思います。 以前に、ATAカードで接続した時 少々不具合が出た経験が有ります。
- kimino_naha
- ベストアンサー率33% (26/78)
同じケーブルにドライブを2台つないだ場合、転送速度の遅い方に足をとられます。 #3の方のおっしゃるように不具合の心配やHDDの性能を生かし切れない結果になると思います。 どうしても3台目と考えておられるのなら、回避方法は#2の方の方法が確実でしょう。
- char2nd
- ベストアンサー率34% (2685/7757)
PCやマザーボードの型番についての記載がないので確たる事はいえませんが、最近の機種であればやめた方がいいです。 ここ最近のモデルならHDDの規格は、Ultra-ATA/100または133でしょう。それに対し、光学ドライブの規格はATAPI-5です。この両者は互換性はありますが、転送速度はUltra-ATAの方が早いです(ATAPI-5はUltra-ATA/66相当)。 そのため、同じケーブルに接続すると、この速度差のため信号送信時にタイムラグが生じて不具合の原因となる場合があります。IDE(ATA)方式に速度の限界があるのはそのためです。 従って、HDDと光学ドライブは、別々のケーブルに接続するのがセオリーです。
- pc-2198ax
- ベストアンサー率27% (712/2577)
問題無いとは思いますが出来れば ATA カードを増設してそれに HDD を繋いだ方が良いです ATA カード例 IFC-AT133 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/i/ifc-at133/index.html
- moon_night
- ベストアンサー率32% (598/1831)
そのままつけても特に問題ありません。
お礼
みなさんの意見を素にHDD増設おこないました。 結果、光学ドライブに足を引かれた感じになり 速度がDMA2で稼動しています。 ファイル倉庫としての利用なんでそれでもよしですが・ ちなみにPIO病になってしまい、OSの再インストと なってしまいました。