- ベストアンサー
IDE接続位置について
初歩的な質問かもしれませんが宜しくお願い致します。 プライマリ・セカンダリにそれぞれマスター・スレーブとありますが HDD2台・光学ドライブ2台の計4台接続する場合、OS入りのHDDは プライマリマスター接続するとして、他の3台はどのように接続する のが理想なのでしょうか? 1.プライマリにHDD2台・セカンダリに光学ドライブ2台 2.プライマリ・セカンダリ共にマスターはHDD、スレーブは光学ドライブ どちらが良いのでしょう? 理由等も教えていただけるとありがたいです。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
原則として、HDDと光学ドライブは同じIDEケーブルに繋ぐことは避けるべきです。 現在光学ドライブが標準としているATAPI-5はUltra-ATA/66と同等の速度なので、Ultra-ATA/100以上のHDDと同じケーブルに接続すると、その速度差により正常なデータの転送が行われない可能性があります。 従って、回答は「1」です。
その他の回答 (3)
- raphel_7
- ベストアンサー率34% (86/252)
どのようなスペックのPCでHDDの容量と速度、光学ドライブの速度がわからないのですが、勝手に判断して回答します。 プライマリ┬マスター HDD1台目 └スレーブ HDD2台目 セカンダリ┬マスター 光学ドライブ1台目 └スレーブ 光学ドライブ2台目 とつなぎます。 理由は、最近売られているHDDはUltra ATA/100かUltra ATA/133で、光学ドライブはUltra ATA/66です。 転送速度に差があるので混在させると遅い方が優先される場合があるので上記のようなつなぎ方になります。 対応規格と転送レートは下記をみてください もーど 最大転送レート 対応規格 PIO モード0 3.33Mbytes/s PIO モード1 5.22Mbytes/s PIO モード2 8.33Mbytes/s PIO モード3 11.1Mbytes/s PIO モード4 16.6Mbytes/s Ultra DMAモード0 16.6Mbytes/s Ultra DMAモード1 25Mbytes/s Ultra DMAモード2 33.3Mbytes/s Ultra ATA/33 Ultra DMAモード3 44.4Mbytes/s Ultra DMAモード4 66.6Mbytes/s Ultra ATA/66 Ultra DMAモード5 100Mbytes/s Ultra ATA/100 Ultra DMAモード6 133Mbytes/s Ultra ATA/133
お礼
丁寧&詳細な解説ありがとうございます。 検索しても目的の内容が見つからなかったので助かります。 (検索がヘタなだけですが…) 回答して下さった皆さんにこの場を借りてお礼申し上げます。 ありがとうございました。
- php504
- ベストアンサー率42% (926/2160)
私もNo1さんの意見に賛成です というか80芯のフラットケーブルを1つしか持っていなかったのでそれにHDD2台つなぐ以外になかったんですけど。
お礼
やはり「1」の接続方法でよかったのですね。 確かにケーブル1本しかなくてでHDD2台だと必然的にその 接続方法しかないですね(笑) ありがとうございました。
個人的意見ですと(1)です。 理由は HDDは現在売っている全てがATA100以上 光学ドライブはそこまでの転送速度がない ATA100と例えばATA66をつなげるとATA66の転送速度に引きずられてHDDの転送速度が遅くなる と以前何かの本で読んだからです。 なんで速度が速いHDDだけで1本、遅い光学ドライブで1本だと思っております。
お礼
早速の回答誠にありがとうございます。 自分も以前、どこかのサイトで観た記憶があるのですが 確信がなかったので… ありがとうございました
お礼
はっきり断言してくれる回答を待ってました。 ありがとうございます。