kimino_nahaのプロフィール

@kimino_naha kimino_naha
ありがとう数71
質問数0
回答数134
ベストアンサー数
26
ベストアンサー率
33%
お礼率
0%

幾度か回答させていただいたことがあるのですが、どうも早とちりな回答が多いようです。 とんちんかんな回答が返ってきて、ご質問された方にはご迷惑なこともあるかと思います。 悪気はありませんので、参考意見ということでご容赦願います。 本当に質問も回答も、文字にするというのは大変難しいものだと思う今日この頃です。

  • 登録日2005/03/05
  • IDEとSATAのハードディスクの優先順位

    IDEのマスターのハードディスクのパソコンにSATAのハードディスクを 玄人志向のSATAD-IDEを使って接続しました。 OSはXPでPEN4です。パソコンはなぜかSATAをマスターに OSの入っているIDEをスレーブに認識しOSが起動しません。 BIOSで設定できますがどのように設定すればいいですか?

    • taro117
    • 回答数2
  • セットアップ画面でキーボードを受け付けない

    譲ってもらったPCにOSを入れようとしましたが、セットアップ画面まで問題なく行くのですが、急にキーボードを受付ず進みません。何度フォーマット、パーテーション設定しても同じです。どなたかアドバイスを! 参考に、CPU 2.8G、Dual BAIOS、 HDD 40GB、メモリ 1GB です。

  • NECメーカー製のHDD交換について

    半年ほど前からHDDの調子が悪いようで、カッチカッチカラカラカラといったような金属音がアクセス時に聞こえるようになってきました。一度OSが飛んでしまったのですがチェックディスクで復帰させておりまして、最近またOSが起動しなくなってしまい(後日起動したら直っていましたが…カラカラン音はかなり激しかったです。デフラグしてみたら多少ましにはなりましたが。)、HDDの物理的故障かと思われ、交換をせねばならない状態です。 メーカーに修理を依頼すると非常に高くつくので、自分で取り替えるつもりです。因みにハードに関しては自作でPCを作ることが出来る程度の知識はあります。 まだ1年半ほどしか使用していないのに… 使用しているPCはNEC製のVS300GDで、一体型です。 この機種はDドライブにリカバリデータが入っているらしく、リカバリディスクを自作しなければならないタイプです。 そこで質問なのですが、 HDDを自分で交換した際、この作成したリカバリディスクを使ってOS若しくは付属ソフトを再構築することは出来るのでしょうか? どこかでハードの一部が違うものになるとID?云々が変わってしまいリカバリできないものもあると見たような気がしましたので、少し不安に駆られています。 また交換してリカバリする際、HDD自体はS-ATAなどの互換を気をつけるだけで、容量や転送速度は元のものと違うものになっても構わないのでしょうか?メーカー製をいじった事が無いので…。 一体型は基本交換が難しいと言われていますが何かHDD交換の際に気をつけることなどがありましたらご教授ください。 以上、ご経験のある方、ご知識のある方、ご助言いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • ハードディスク増設について

    現在、IDE1のマスターにOSが入ったHDD、 スレーブに増設したHDD、 IDE2のマスターにDVDマルチドライブ を接続しています。 この状態からさらに、 HDDをIDE2のスレーブに増設したいのですが、 ジャンパーピンの設定がいまいち解りません、 増設したいHDDは  HITACHI HDS728090PLAT20 です、 またこのHDDはいらなくなったPCから外したのでOSが入ったままです、 OSを消してデーター保存領域とし使用したいのですがどのようにしたらよろしいでしょうか? なにとぞよろしくお願いいたします。

  • 自作パソコンを組み立てたが動画見れなくて、困っています

    自作PC組立の初心者です。 所有する液晶テレビにHDMI入力端子があるので、 パソコンの動画を液晶テレビで見たいと思い、 且つ自作PCにも興味があったので、パソコン雑誌を参考に初めて組立てました。 マザーボード:MA78G-DS3H CPU:AMDフェノム8650トリプルコア メモリ:2GB(ドュアル何とか・・・) HDD:WD 500GB パーティション80Gと420Gに分け、80GにOS グラボはオンボードとのこと。 各パーツを組立て、所有する別の液晶モニターにDVI接続しました。 XPホーム、マザーボードと同梱されていたチップセット等のドライバ、ノートンの順にインストールし、Windows Updateを実行しました。 この時点では問題なく動作しています。 次に、DivXコーデック、MPC6.4.9.1日本語版、FFdshow、iTUNE&Quick timeをインストールしました。 DivX動画ファイルをダブルクリックすると、MPCが起動し、最初は見ることができました、次にもう一度同じ動画ファイルをクリックしても音声しか出ません。他のDivXファイルについては最初から音声しかでません。 クイックタイムのアイコンの動画ファイルをクリックすると、Quick timeが起動し、問題なく見れます。 DivXプレーヤーでは、画面がコマ送り状態、音声は問題ありません。 市販のDVDを見ようとしても、MPCが起動するのですが、やはり音声のみです。WMP11をDLしてDVD鑑賞を試しましたが、音声のみでした。 リアルプレーヤーをDLし起動、表示されていた映画の予告をクリックすると、やはり音声のみでした。 YouTUBEでは、「フラッシュ何とかをインストールしなさい」と表示され、その通りにした結果、問題なく見れました。 初心者で難しいマザーボードを購入した結果なのでしょうか? アドバイスの程宜しくお願い致します。