- 締切済み
韓国の方への接し方
ハングルを勉強して数ヶ月経ちました。 ネットで検索した語学学校で、マンツーマンレッスンをうけています。先生は韓国からの留学生です。先生と待ち合わせ場所を決めて、マックなどで授業をします。 勉強を教わるのはいいのですが、時々接し方といいますか考え方が理解できない時があります。 韓国では、目上の方は「絶対」で年上であろうが、なんだろうが敬語だと教えられました。 私より先生の方がぐーんと若いのですが、ぽろっと「そうだよね?」と砕けた言葉を使ってしまうと(日本語で)「今あなたはなんて言いました?」と叱られます。そんなに怒らなくても・・とびっくりしました。また先日には韓国から友人が来るので、「日本人をみてみたいというので、会ってほしい。私はその人とあまり仲良くないので、場が持たないんですよね」と言われ、仕方なく当日その場へ行こうとしましたが、ドタキャンされました。 「友人がやっぱり日本人は微妙だと言っています」とのこと。 またお菓子を買ってきたと頂いたのですが、賞味期限が何年も前のもので、食べていた途中で吹き出してしまいました。キレイに梱包されていたのでびっくりです。包装紙は賞味期限内、中身はよーくみるとキレイに梱包しなおしていたようです。 表情や話し方はなごやかです。日本語もベラベラ。その辺の若者より敬語などうまいです。なのでわざとではないと思うのですが、時々難しく感じハングルレッスンをやめたくなります。 毎回レッスン料を手渡ししますが、初日レッスンの際「お金が入るので今日は遊びます」とか「バイトをやめることにしました。働かなくていいとなるとうれしいです!」と言うんです。確かに安くないレッスン料を手渡しなので、 私でもそのままバーゲンへいきたくなる程です(笑) 韓国の方と接していてみなさんは難しいと感じることはないですか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kandohe_2005
- ベストアンサー率0% (0/0)
- wadatitake
- ベストアンサー率25% (4/16)
- yousiss
- ベストアンサー率41% (19/46)
- ohkamisan
- ベストアンサー率36% (85/235)
- oyoyo22
- ベストアンサー率48% (91/186)
- kaoru-chan
- ベストアンサー率26% (140/532)
お礼
年上では絶対敬語だが、私たちの関係は先生と生徒だと かなり強調されました。なので、毎回「授業料を先に差し上げます。」という感じで会話しています。 相手は相当年下の学生です。ですが韓国の文化がそうならば受け入れようと思っていました。 とにかく、私は「日本人をみてみたい」という先生の友人や、数年前のお菓子をプレゼントする心境がどーしてもわかりません・・・・。