• 締切済み

!!英語が喋れるようになる方法

今日は。私は中一、女子です。 早速なのですが、私は英語が喋れるようになりたいです。 しかし、本屋などで「英会話」の本は大人向けのものが多く最低中学生程度の英語の学習は出来ていないと、意味が理解できないものは多いようです。 なので、私は今中学生の英語を頑張っているのですが、なかなか、はかどりません…。 どうすれば、こんな私がいち早く英語が喋れるようになりますか? 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • luune21
  • ベストアンサー率45% (747/1633)
回答No.2

素晴らしい、良い考え方です。 少し長くなりますが、ぜひ聞いてください。^^; 英会話は細かいことを考えてはいけません。間違いを恐れず、まず「使う」ことから始めるべきだと私は常々思ってます。 仕事の関係上私は英語を母国語とする人や英語を母国語としない外国人と、英語または日本語で話す機会が多い環境にいます。そこでカナダ人が「ボク、行き見たいんです、ホーリュージ。どう?(どういう方法で行けばいいのか、と言いたいのだと手振りで判る)」というような日本語も多いのです。でも判りますよね。「あなた日本語上手いですね。」なんて言う日本人もいるくらいです。これでいいんですよ。 また国際的な会議で中国人や韓国人に議論負けしている日本人をよく見かけます。内容は日本人の方が正しいことを言っているのですが押されまくっています。よく聞いていると、日本人が「正しい」英語にこだわってあれこれ考えている間に、文法メチャクチャな中国人 にスピードで負けしているのです。こういう場面は実際多いのです。(もちろん美しく、正しい英語がやはり理想には違いありません) とはいえ、やはり中学終了レベルの英語力はまず欲しいですね。そこで、 1.夏休みの間に中3までの英語基本文と単語を死ぬ気になって覚える、ということをやってみたらどうでしょう。(結果として100%覚えられなくてもOKです。ただ最後までやり抜きます) そして、同時に 2.それをなるべく使ってみましょう。相手は英語で応じてくれる人だったらお父さんでも先生でも誰でもいいです。(できれば英語を母国語としている人がいいですけどね)機会はなるべく多くしてください。文通より会話がいいです。 これで話せるようになるでしょうか?いえ、やっぱりまだ難しいでしょう。理由は、聞き取りと単語力修得には、時間がかかるからです。それは一歩ずつ頑張るしかありません。 聞き取りに関しては、判らないとき必ず聞き返して下さい。しつこくてもいいです。(pardonの発音がうまくなります^^) 映画はDVDを日本語字幕で何回か観てストーリーをよく知っているものを、英語字幕にして"聴く"ようにします。「ラブアクチュアリ」がオススメ、あ、いやまだ早いかな? 単語はむずかしでしょうね。そのときは身振り手振り言い換えなど総動員してください^^; 英語上級レベルの人でも日本料理の材料説明をすらすらできる人はそういません。五十歩百歩なんですよ。 本や雑誌も、良く知っている内容のものを読みます。知らない単語についての勘がつきます。その点、日本の英字新聞はオススメですね。今話題のよく知っているニュースが書いてあるので内容が推測しやすいのです。 TVであれば100語英会話がオススメです。中学レベルに持ってこいじゃないでしょうか。 中一の人に留学をオススメする勇気はありませんが、旅行でしたらアメリカ西海岸かラスベガスがおすすめです。理由は、東洋人が普通に多いことと、英語が片言、またはまったくできない人に対して現地人に免疫がある、しかし日本語はまず通じない、ためです。

gakuenarisu
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Oni-COM
  • ベストアンサー率28% (51/177)
回答No.1

こんにちは! 英語をしゃべれるようになるにはですが 参考書を始めとする「書籍」は読む為でしゃべるほうには あまり役に立ちません。また一方通行(会話が出来ない)の為 テレビの英語番組なども同じです。 手っ取り早くしゃべれるようになりたければ、英語を話せる人の環境に入って会話をする事。(移住、留学、英会話学校などなど)これに尽きます。 赤ちゃんがしゃべれるようになるのは、お母さんの声を聞いて理解出来るようになりその真似をするからです。間違ってればお母さんが直してくれるし。 いち早くしゃべれるようになるには、恥を忍んで、間違えを恐れずアメリカ人、イギリス人がいるところにいく事です。

gakuenarisu
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A