- ベストアンサー
妹の結婚
お盆に妹が彼氏を連れて結婚の挨拶に来ます。 妹が「この人!!」と決めた人だから文句を言うつもりはないのですが・・・少し「ん~」って感じがする事があります。 私が間違っているのでしょうか? 皆さんなら、妹(兄弟)が、そういう状況な場合どう思われるか聞きたいです。 もう付き合って5年くらいにあるみたいです。 彼はずっと派遣社員、田舎の1人息子で、親と一緒に暮らしています。 去年に挨拶に来ると言い、私の父親に「きちんと正社員になってからが常識」と言われ断わられ、一生懸命に職を捜し就職し半年経ち挨拶に来ます。 (派遣社員が悪いわけではないと思います。でも私の会社も父親の会社も派遣社員の方が居るのですが・・・やっぱりよく休んだり責任感のない人が多いのでいい印象がありません。それに経済力的にも心配でした。) で、挨拶に来て、翌日2人で観光したいらしいのですが、家の父親は古い人間で「挨拶に来て初対面なのにこちらの実家に泊まるのは非常識だ」という事で、彼だけ別で近場のホテルに泊まる様に言ったみたいなのですが、お金がないので交通費だけで馬鹿にならないので、私の家に泊まらせて欲しいと言われ(私も彼とは面識ありません)、翌日に何処か挨拶の日なので食事を予約しようと言ったら「お金がないから、高いのは・・・」という回答でした。 私としてはお金がないのは仕方ないかもしれないけど、娘をもらう挨拶をしに来てそれはないと思ってしまいます。男の見栄とか、そういうのが少しはあってもいいかと・・・
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (14)
- yaninatta
- ベストアンサー率18% (6/32)
回答No.15
- excelmania
- ベストアンサー率24% (94/377)
回答No.14
- mia_1234
- ベストアンサー率0% (0/12)
回答No.13
noname#70071
回答No.12
- runrun9
- ベストアンサー率35% (19/54)
回答No.11
- pipupipu
- ベストアンサー率14% (5/34)
回答No.10
noname#12169
回答No.9
- koma24
- ベストアンサー率56% (1976/3487)
回答No.7
noname#21097
回答No.6
- IceDoll
- ベストアンサー率28% (322/1125)
回答No.5
- 1
- 2
補足
そうなんです。 自分の時の結婚の挨拶もあるので、状況は解っています。 (私は既婚者です。) お金がない人と大切な妹が結婚するのはやっぱり賛成出来ません。でも彼女が決めた相手だったら応援するつもりです。 でも・・・今回の挨拶の一件はちょっと「娘の家族に挨拶にくる彼の態度」としてはどうしても納得できないんです。 本当に彼は貯金がないみたいです。 結婚後も妹の住んでいるところへ彼が来るそうです。 (敷金礼金がないからみたいです。) 妹への婚約指輪も5万くらいだったそうです。 なのに・・・自分は新車の車をローンで買ったりしてるそうです。で妹のアパートに駐車スペースが2台あるからそこを使用しているそうです。 妹は結構ないい職についていて年齢のわりにいい収入です。 私としては結婚するならそれなりのお金も自分なりに貯金してそういう状況になってからが常識だと思ってしまいます。 妹も父の性格はきっと話しています。 でも多分彼が少し一人っ子実家暮らし28歳で最近きちんと就職したで甘く考えすぎなんだと思います。 大事な妹です。とても心配です。