• ベストアンサー

妹の結婚

お盆に妹が彼氏を連れて結婚の挨拶に来ます。 妹が「この人!!」と決めた人だから文句を言うつもりはないのですが・・・少し「ん~」って感じがする事があります。 私が間違っているのでしょうか? 皆さんなら、妹(兄弟)が、そういう状況な場合どう思われるか聞きたいです。 もう付き合って5年くらいにあるみたいです。 彼はずっと派遣社員、田舎の1人息子で、親と一緒に暮らしています。 去年に挨拶に来ると言い、私の父親に「きちんと正社員になってからが常識」と言われ断わられ、一生懸命に職を捜し就職し半年経ち挨拶に来ます。 (派遣社員が悪いわけではないと思います。でも私の会社も父親の会社も派遣社員の方が居るのですが・・・やっぱりよく休んだり責任感のない人が多いのでいい印象がありません。それに経済力的にも心配でした。)  で、挨拶に来て、翌日2人で観光したいらしいのですが、家の父親は古い人間で「挨拶に来て初対面なのにこちらの実家に泊まるのは非常識だ」という事で、彼だけ別で近場のホテルに泊まる様に言ったみたいなのですが、お金がないので交通費だけで馬鹿にならないので、私の家に泊まらせて欲しいと言われ(私も彼とは面識ありません)、翌日に何処か挨拶の日なので食事を予約しようと言ったら「お金がないから、高いのは・・・」という回答でした。  私としてはお金がないのは仕方ないかもしれないけど、娘をもらう挨拶をしに来てそれはないと思ってしまいます。男の見栄とか、そういうのが少しはあってもいいかと・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

こんにちは。 ご質問を拝見して、私も「ん~」と思ってしまいました。 「挨拶に来て初対面なのにこちらの実家に泊まるのは非常識だ」 というお父様の意見は、そんなにおかしいでしょうか。 実家に泊まるのは、ちゃんと婚約なり結婚してから、という考え方の方もいます。 初対面なのに彼女の実家に泊まろうというのは ちょっとずうずうしいのでは?と思いました。 しかも、「お金がないので交通費だけで馬鹿にならないので、姉の家に泊まらせて欲しい」 食事の話をしたら「お金がないから、高いのは・・・」って、 あまりにもみっともないです。 ホテル代なんてビジネスホテルなら1万円程度だし、 そんなにお金がないなら観光なんてしなければいいのに。 お父様が、「初対面なのに実家に泊まるのは非常識」と言った意味が全然わかっていないようですね。 「見栄を張るために借金するような男でいいのか」という意見もありますが、 これは見栄以前の、大人のマナーの問題な気がします。 「お盆に夫婦で帰省するのにお金がないから泊めてほしい」とか、 夫婦としてきちんとご両親や兄弟に認められた状態でのお願いならわかりますが 彼女の両親に結婚の申し込みに行くときにこんなことを言っているようでは、 よっぽどお金がないか、常識がないか、「甘えられるものは甘えておこう」と思っているかのどれかでしょう。 結婚式にタキシードをレンタルするお金がないからジーパンで高砂に座るようなものです。 さらに彼は1人息子で実家暮らしですよね。 1人息子で両親と一緒に生活していて、どうしてそんなにお金がないのか 不思議を通り越して不審に思ってしまいます。 新居の準備やとか結婚式とか、これからお金のかかることばかりです。 そんな資金をどこから捻出するのでしょうか。 彼に借金や浪費癖がないか、 彼の実家に金銭的トラブルがないか、妹さんに確認しておいてはいかがでしょうか。

itai
質問者

補足

そうなんです。 自分の時の結婚の挨拶もあるので、状況は解っています。 (私は既婚者です。) お金がない人と大切な妹が結婚するのはやっぱり賛成出来ません。でも彼女が決めた相手だったら応援するつもりです。 でも・・・今回の挨拶の一件はちょっと「娘の家族に挨拶にくる彼の態度」としてはどうしても納得できないんです。 本当に彼は貯金がないみたいです。 結婚後も妹の住んでいるところへ彼が来るそうです。 (敷金礼金がないからみたいです。) 妹への婚約指輪も5万くらいだったそうです。 なのに・・・自分は新車の車をローンで買ったりしてるそうです。で妹のアパートに駐車スペースが2台あるからそこを使用しているそうです。  妹は結構ないい職についていて年齢のわりにいい収入です。  私としては結婚するならそれなりのお金も自分なりに貯金してそういう状況になってからが常識だと思ってしまいます。  妹も父の性格はきっと話しています。  でも多分彼が少し一人っ子実家暮らし28歳で最近きちんと就職したで甘く考えすぎなんだと思います。  大事な妹です。とても心配です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

  • 360spider
  • ベストアンサー率32% (88/270)
回答No.4

観光するのはお二人の勝手ですからね。 ホテルに泊まるお金が無いのなら今回は観光は諦めて もらうしかないですよね。 挨拶だけして家に帰ってもらったほうがいいのでは? それにお義姉さんに迷惑をかけてまで 泊まって観光しようとするその考えが だめだめです。 ただ自分が遊びたいだけじゃないですか。 その上お金もないなんて、言語道断だと思います。 結婚したらお金に対して見栄なんてはってらませんし、 節約すべきところは節約すべきだと思いますが、 その人は本当に単にお金が無い!って感じですね。 お父さんの言われる通り、正社員として確実に 収入が入ってくる職業についてから結婚されるほうが 妹さんのためだと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

>もう付き合って5年くらいにあるみたいです。 >妹が「この人!!」と決めた人だから文句を言うつもりはないのですが・・・少し「ん~」って感じがする事があります。 私もやっぱりお話を聞いていますと「ん~」って感じがします。 でも妹さんももう大人。 5年も付き合って決めた相手ならご両親は結婚は認められるおつもりなんですかね。 それとも反対の可能性もあるのか。 彼はよほどお金がないのかもしれません。 >挨拶に来て、翌日2人で観光したいらしいのですが、家の父親は古い人間で「挨拶に来て初対面なのにこちらの実家に泊まるのは非常識だ」という事で、彼だけ別で近場のホテルに泊まる様に言ったみたいなのですが、お金がないので交通費だけで馬鹿にならないので、私の家に泊まらせて欲しいと言われ(私も彼とは面識ありません)、翌日に何処か挨拶の日なので食事を予約しようと言ったら「お金がないから、高いのは・・・」という回答でした。 よほどお金に困ってないか無礼な人でないかぎりこういう言動はとらないような。 一意見としては遠方から来ていらっしゃるのですから一泊くらいなら泊めてあげてもいいじゃんっていう気もしますが。 でも反対ムードでしたらとても泊まれる空気じゃなくなるでしょうけどね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RIKIKKI
  • ベストアンサー率38% (32/84)
回答No.2

なるほど~。 お金が無い時点で結婚というのはきついですね。 今まで派遣社員で、貯蓄が無かったのでしょうか? でも、派遣といっても、ピンきりです。 技術系の派遣の中には正社員よりも沢山貰ってる人もいます。 月幾らくらい貰ってる人なのでしょうね。 でも、派遣でも、両親と一緒に暮らしているのでしょ? 光熱費や家賃など何もかからない状態で、 こんな重要なイベント時に「お金が無い」と言うくらい金欠って、一体何にお金を使ってきたのかが最も気にかかるポイントですね・・。 結婚式の費用などはどうするつもりなのでしょうか? 妹さんとしては、彼の魅力を金銭的なものではなく、人格的なもので見ているということなので、 安心といえば安心なのでしょうが 彼としてはどうなのでしょうか? 今はお兄さんの視点から見た発言を見ているせいか あまり責任感や計画性のあるタイプにはみえませんよね。 お逢いしたときに、今までの金の使い道、貯金が本当に無いのか、そして、これからの人生設計など色々聞いてみてはいかがでしょうか? 妹さんが幸せになれるのが一番ですからね!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tuki2005
  • ベストアンサー率36% (90/248)
回答No.1

こういう状況でそこまで節約しなくてはならないと言う事は、余程お金が無い状態と言う事ですね。 逆にお聞きしたいのが、見得のために借金するような男性が妹さんの夫になってもいいのでしょうか? と言う事です。 本人が選んで派遣社員をしていたのを、妹さんと結婚したいがために辞めて正社員へ就職した彼です。 今の正社員は派遣社員より給料的に低い事が多いですよね。 だから本当に今、お金が無いのではないでしょうか。 私としては、そこまでして妹さんと結婚したいと言っている彼がとても好ましく思うのですが・・・。 とても妹さんを愛していると思いませんか? 彼にお金が無い事は、妹さんも承知の上ですよね。五年も付き合っているんですから。 だったら誠実な相手が一番だと思うのです。 結婚なんて2人で苦労して、幸せになっていくんです。 そこまで妹さんを想ってくれる男性だと思って、祝福してあげてほしいと思います。 挨拶に来るというのは男性にとってとても大変な事だと思ってください。 そこでそれだけ条件をつけられたのにも関わらず、きちんと整えて来た彼は、男気がある人だと思いますよ。 きつい事を言ってすいませんでした。 お2人が幸せな結婚生活を送れるように祈っております。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A