• 締切済み

修正して再度お願いします。!繰上のみ?繰上の後、借換?

教えてください!年収700万弱、バツイチ子供一人(高2)の40歳女性です。 現在、住宅ローン残高3000万、あと20年残っています。今回、今の銀行で400万程繰上げのみをしようか、またはその額を減らし新生銀行(パワースマートローン5年固定1%)に借り換えをしたほうが良いのかとても悩んでいます。繰上後は400万貯蓄が残ることになります。それで子供の進学費用に当てようかと・・・。 現在のローンは、2年固定で1.65%ですが、今後も常に店頭金利より0.2%の優遇を完済まで受けられるのですが、新生の5年間1%や繰上手数料ゼロ、自動繰上システムは諸費用を払ってもとても魅力的に見えるのです。 通常、金利差が1%だと借換メリットがあるといわれていますが・・。シミュレーションでは借換5年後で65万位メリットがあるようです。諸費用30~35万かかるといわれていますが、それを払っても、新生銀行の手数料無料などのメリットを併せると最終的に有利かなと考えています。 でも借換をすれば5年経過後は店頭金利となるため、今の0・2%の優遇を放棄することになり、最終的にどちらが有利なのかとても悩んでいます。 5年間1%というのも長期国債利回りが3%を超えないことが前提ですので賭けであることは間違いないのですが・・。今後の見通し等素人でお手上げ状態です。どなたかお詳しい方にアドバイスいただけないでしょうか? 借換の手間だけ「骨折り損のくたびれ儲け?」になりかねないのでしょうか?教えてください!

みんなの回答

  • Lescault
  • ベストアンサー率40% (947/2331)
回答No.2

こんばんは、がんばっていらっしゃいますね。 全く別の切り口からのアドバイスなのですが(以前にも同じようなご質問に同じような答えをしたことがあったのですが)・・・、 まずNo.1のかたがおっしゃる様に、今後の金利の変動は、長期になればなるほどまるで予想がつきません。 我が家が住宅ローンを組んだとき、公庫の利率は4%で、「やった~」と喜んだのですが今は見ての通りのさらに低金利ですよね(苦笑)。で、我が家も昨今の低金利の住宅ローンを見て、借り換えを考えたこともあったのですが、結局やめました。理由は「先が見えない」こと、また公庫であれば「もしものときには相談に乗ってもらいやすい(月々の支払額を減らしてローンを組み直してもらうなど)」からです。 全く私的な見解かもしれませんが、私は昨今のローンと元の公庫ローンの利率の差を安心料と考え、借り換えを見送ってしまいました。 銀行やノンバンクのローンですと、少しの支払い遅延=即不良債権と見なされる=競売や信用保証協会への債権譲渡=家を失う という図式が即行でやってくると言う可能性も否定できないと思います。 こういった点も加味して再度ご検討してみるのも宜しいかもしれません。 男性であっても女性であってもある日突然年収が減るというリスクは今や平等にやってくる様な気がしますので、私の様な考えの者もいるということをお知らせしたく、回答いたしました。 ご参考になれば幸いです。 

takaboopurin
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。確かに金利差=安心料といえますね!普通、借換を考える状況って公庫等の完済まで固定金利が多いのでしょうが、すでに私の場合は公庫から都市銀行に借換済みで、今回再度の借換を考えているので、5年後の状況は現在借入銀行の店頭金利から0.2%優遇と、新生銀行の店頭金利差だけと言えるのでさほどかわらないかなぁ、当初の5年間が重要になってくるという気がしています。 私の中で、繰上手数料無料と、設定預金残高を越えた部分が自動的に日々繰上に回されるシステムにメリットを感じ都市銀からの借換を考えてしまう要因なのです。 でもエサに釣られてという競売という結果につながるのも怖いので、よく考えて見ます。目先ばかりじゃなく先を見て・・。とても参考になりました。ありがとうございました。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

700万年収で3000万残高、あと20年ですか...出来ないわけではありませんが割ときつい返済ですね。 まあ子供がお一人とのことなので、まあ深刻な事態というわけではないようです。 ご質問のお話ですが、この先の金利予想は誰も確かなことはいえません。ただ過去の変動金利の平均値は5%、高いときで9%までいったという事実があり、少なくとも20年の間では3%以上となる時期は来るでしょう。 正常であれば国債は通常3%程度で住宅ローンは5%程度というのが普通ですから。 そして国債は今は1.2%という超低金利(はっきり言うと異常です)という状況を考えると、最近の株式市場の回復とあわせて国債金利が今後5年で3%を超えないという保障は全くできません。大体今年の初めには2.1%で当初は2%後半に進むと見られていたものが、諸事情により株式市場が不調でそのために国債に資金が流れているだけですから。 これらのことを考えますと、新生銀行の商品には全く魅力を感じません。小手先に数字だけ良くしてリスクを負わないというやり方であり(新生銀行にはこういう商品が多い)、私としてはその企業姿勢も疑問です。 繰上返済については既に高校2年生とのことで今後の教育費用がかなりかかると思われますから(大学など進学するのであれば)、手持ち資金の余裕度を持たせると共に、期間短縮ではなく返済額圧縮というやり方も検討下さい。子供が巣立ってしまえば、一気に住宅ローンは完済に向うことはできるので、結果として小手先のことをやるより堅実に考えた方がよいと思われます。

takaboopurin
質問者

お礼

ご丁寧に回答くださりありがとうございます。 おっしゃる通りキツイ返済です。この3年間で年収が200万下がり、予想外の苦しさです。ゆえに、少しの貯蓄が出来たらなるべく早い時期に元金を減らしたいと、焦ってしまいました。 長期国債はバブル以降3%を超えてないのでこれから5年位は大丈夫かなぁと思っておりましたが、今年始めの予想は、そうだったんですね。景気回復を自分の肌で感じていないもので、・・。 「期間短縮ではなく返済額圧縮というやり方も検討下さい。」全く考えていなかったので目からうろこです。検討してみます。

関連するQ&A