- 締切済み
ヘラクレスの情報遅延による損失のため訴訟を考えています。
ヘラクレスは4月の6日より始まって7月の14日まで計28回もの情報遅延を発生させています。(上記の確認日はヘラクレスのHPから調べました) 新聞やニュース等でも(ここの教えてgooでも)損害を被った投資家が訴訟を起したと言う話は聞かないのですが皆さんは泣き寝入りしているのでしょうか? 同じく損害を被った私は役員の減給では納得できず、負けて元々で警鐘の意味も含め結審も早い小額訴訟を考えています。 6月の下旬よりヘラクレスの広報担当者経由で責任者に損害に対する保障を申し入れています。 決裂を念頭においてこういう場合の訴訟について何かアドバイスいただけないでしょうか、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- garnetscrein
- ベストアンサー率21% (727/3442)
回答No.2
- mizu_atsu
- ベストアンサー率41% (180/433)
回答No.1
補足
ご回答ありがとうございます。 訴訟を起こすことの可能性やその内容が民事であると言うコトは理解しています。 そのために注文履歴や約定通知などもきちんと残してあります。 そこから踏み込んだ内容のアドバイスをお願いしたいと思います。