- ベストアンサー
夜中に無言で起きている息子
こんにちは。 半年になる息子がいます。 完母で育てています。 夜、9時くらいに寝てから、早くて12時、遅くても4時くらいには、1度、目を覚まします。 その時、今までは泣いて起きてきて、おっぱいを出すと、かじりつくように飲んではまたすぐ寝る といった感じだったのに、 ここ1週間くらい、起きても泣かないんです。 泣かれてもいないのに私が起きるのは、息子がベビーベッドの柵をカタカタ揺らしている音がするから。 いつから起きているかも分からない状態。 気が付くと、目ぱっちりで暗がりの中、一人で遊んで(?)います。 泣いていなくても、おっぱいはあげていました。 いっぱい飲むんですが、以前のように、かじりついてくるほどでもなく、飲んだ後も元気で、1時間くらい寝ません。 みなさんは、夜中、一人で遊んでいる我が子に気が付いたら、どうしていましたか? 泣くまで置いてました? おっぱいをあげてましたか? 再び寝付くまで付き合ってましたか? おっぱいじゃないなら、なんで起きてきたんだろうな~って気になってます。 みなさんの体験談、意見、お聞かせください! お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
同じです~!! 我が家も6ヶ月。 夜8時過ぎに寝て、11時におっぱい、すぐ寝る。3時、4時くらいにふと目が覚めてベビーベッドの方を見ると、ベッドの柵の間からジーッとこちらを見てます。 「あれ~起きてたの」と話しかけると、ニコッと笑います。 見てもらえるのを待ってたのかな? ちなみに、昼はかまってもらえないと「キーッ」となるのに、夜中はあまり騒ぎません。 私は泣いてないならほっといてます。 たいていしばらくしてから「フニャフニャ」と甘えた声を出し始めるので、そうたらおっぱいあげて寝てます。 夜中に一緒に遊ぶ習慣がついてしまうと大変なので、ベビーが起きてても、おっぱい、おむつ等でないならほっといてもいいのではと思います。
その他の回答 (1)
まだ昼夜のリズムができていないから夜中に「あそんで」しまってるだけだと思います。 相手をしてしまうと夜に起きているのが習慣化してしまっても困りますから、オムツだけ見てあげてあとは静かに放っておきましょう。 あそび?飽きたらおっぱいを欲しがって泣くかも知れません。 お腹が空いてるのでなくのどが渇くだけかも知れませんからお水を用意しておくのもいいと思います。
お礼
アドバイスありgたとうございます。 8時~9時くらいには寝るのですが、その時の寝つきは意外と良いし、 1、2度しか起きないので、昼夜のリズムは付いてきたのだと思っていました。 まだ完全ではないのかもしれないですね。 夜の遊び、習慣になっては私も困るので、見守ることにします。 ありgたとうございます。
お礼
アドバイスありがとうございます。 確かに昼間は、怒るのに、夜は静かにしてますね・・・ ほっておいてもよさそうな気がしてきました。 見守ることにしてみます。 ありがとうございました。