• ベストアンサー

70'sのお気に入りを

ぜひぜひ教えてはいただけないものでしょうか。 70年代っていったら最近そりゃあもう大好きで、最近買うCDはほとんど70年代モノです。借りるビデオも70年代モノです。皆さんに教えていただいてだいぶ覚えたんですが、 B.B King, The Bee Gees, Carole King, Chaka Kahn, Deep Purple, Donna Summer, The Doobie Brothers, Gloria Gaynor, Hot Chocolate, Iggy Pop, Joni Mitchell, Linda Lewis, The Knack, Phoebe Snow, The Police, Shirley Bassey, Shocking Blue, T.Rex, シュープリムス(だけカタカナで・・・) が好きです。 皆さんのお好きな70年代の音楽を教えていただきたく、質問いたしました。 ちなみに、おすすめもしていただけるととーってもうれしいです。 まいどながらぜひぜひ!!宜しくお願い申し上げますです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1806
noname#1806
回答No.2

70年代といっても、70年代に「登場した人」で区切るのではなく、70年代に出た音源という解釈で良い訳ですよね?例で挙げられた中には、どうみても「70年代の人」とは言い難いアーティストもいますし。 1) MOTT THE HOOPLE Islandレーベル時代よりもCBS時代。ベストも出てますが、当時1番よく聴いた'74年のこれをお勧めします・・・と思ったら、これUS盤出てないのね。日本盤だけみたい。 http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=770896 いや、ボウイが書いたこの曲もいいんですけどね。 http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=168316 2) BOB WELCH フリートウッド・マック→パリスを経てソロに。'77年の『French Kiss』はとにかくよく聴いた。歴史に残る名盤というのじゃないけど、捨て曲なしの好盤。フリートウッド・マック時代の名曲「悲しい女(Sentimental Lady)」にはメンバーも参加。爬虫類的なルックスが災いしてか、その後はなかなか上に出てこないですが、大好きな人です。 http://album.yahoo.com/shop?d=ha&id=1804675761&cf=10&intl=us&clink=dmmu-ks/BOB_WELCH 3) GARY GLITTER 当時、悪趣味の極致といわれた人ですが、ある意味では「グラム・ロック」というパブリックイメージを象徴している人かもしれない。最近、イベントで曲が使われたりしてますが、あの掛け声だけの「ロックンロールPART2」は、当時UK1位になったんだから。ぜひ来日してほしい。コール&レスポンス、思いっきりやりたい!アルバムのオリジナルフォーマットでのCDが出てないので、ベスト盤をご紹介。何を聴いても同じ曲にしかきこえないというか、何をやってもグリッターだと分かる。でも好き嫌いは完全に分かれます(笑)。1度聴かせたかったのでこの機に乗じて。誰も勧めないだろうし。 http://album.yahoo.com/shop?d=ha&id=1801589518&cf=10&intl=us&clink=dmmu-ks/GARY_GLITTER 4) O.V. WRIGHT 70年代サザンソウルの最高峰のような人。70年代後半のHi時代も悪くはないけど、前半のBackbeat時代の音源が入ったこのベスト盤をお勧め。 http://album.yahoo.com/shop?d=ha&id=1801819145&cf=10&intl=us&clink=dmmu-ks/O_V__wright 5) OTIS CLAY O.V.ライトとくると、思い出すのがこの人(O.V.ライトの病気-来日中止のピンチヒッターだった)。Hi時代の最初のアルバムは名盤。でもオリジナルフォーマットのUS盤はないのね。日本盤も廃盤。 http://album.yahoo.com/shop?d=ha&id=1800812516&cf=10&intl=us&clink=dmmu-ks/otis_clay 6) MELANIE 70年代前半だけで、いわゆるショービズ界からいなくなってしまった人。 http://album.yahoo.com/shop?d=ha&id=1801500149&cf=10&intl=us&clink=dmmu-ks/melanie 7) NEIL YOUNG 70年代となるとお勧めは、ありきたりではありますが、まず'70年のこれ。 http://album.yahoo.com/shop?d=ha&id=1801830769&cf=10&intl=us&clink=dmmu-ks/NEIL_YOUNG そして、'72年のこれ。 http://album.yahoo.com/shop?d=ha&id=1801830809&cf=10&intl=us&clink=dmmu-ks/NEIL_YOUNG 8) VAN MORRISON これが'70年のアルバムですのでお勧めにしときます。この1つ前の『Astral Weeks』('68年)ってのもいいんですが・・・。 http://album.yahoo.com/shop?d=ha&id=1800867238&cf=10&intl=us&clink=dmmu-ks/VAN_MORRISON 取り急ぎこの辺で。

noname#1625
質問者

お礼

>70年代といっても、70年代に「登場した人」で区切るのではなく、70年代に出た音源という解釈で良い訳ですよね? はっきりいってそこまで深く考えて質問してませんでした!そういう解釈でよろしくお願いします。毎度すいません。。。 >例で挙げられた中には、どうみても「70年代の人」とは言い難いアーティストもいますし。 下のお礼と同文で。違うのはBB.KINGとシュープリームスとチャカ・カーンでしょうか? Benjaminさんおすすめは聴くのみでございましょう。今日うちの近所にリサイクルのCDやさんがオープンするんですね。いろいろあるといいんですが。

その他の回答 (38)

  • pfm
  • ベストアンサー率39% (292/737)
回答No.39

>わたしも卒論は「Macbeth」やりそうだったんですよ。 おお、これは奇遇ですね。短いからいいだろうと思ってやり始めましたがやはりそれなりに時間かかりまして、後悔した頃には引き返す事は出来ませんでした。 >前教えてもらったLinda Lewisって有名どころなんですか? これは残念ながらNoです。「Lark」もLP時代には日本盤なしでした。それでも95年の「Second Nature」で復活するとこれがFM等で評判になって来日公演(これはライブ盤に)まで果たした時にワーナーからベストを含む3枚、BGMから2枚発売されました。その後は96,99の2枚と一回の来日があります。つまりLinda Lewisは90年代の日本のリスナーが再発見した歌手と言えるでしょう。その証拠にワーナー時代のCDは日本だけです。参考URL(悲しい事に復帰作がないなど明らかなミスあり)にあるようにディスコ・ヒットを狙った一発屋という認識のようです。それでも『レコード・コレクターズ』95年8月号によると"Rock A Doodle Doo"(英15位「Heart Strings」)"Baby I'm Yours""It's In His Kiss"(33位、6位「Not a Little Girl Anymore」)などのヒットがあります。後者の評判が悪いのは以前も紹介しました。  しかし振り返ってみるとキャロル・キングやジョニ・ミッチェル、リンダ・ロンシュタットがいた米国と比べると70年代の英国女性歌手は印象薄いですね。Sandy Denny等も人気があったようですがバンド出身ですし、もちろんチャートをにぎわした女性はいたのでしょうが今日の評価は高くないようです。最後にamazon.comの「Lark」のレビューを載せておきます。面白いことが書いてあります。 http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B000006ZHY/qid=1004265198/sr=2-2/ref=sr_2_11_2/102-9059718-5484916

参考URL:
http://artistinfo.spinner.com/cg/x.dll?UID=4:25:30|AM&ot=Windows&pt=2&spu=T&ug=2&fn=&p=spinner&sql=1:18903
noname#1625
質問者

お礼

題材は「Macbeth」ではなくて、ほかの短編小説の翻訳をやったんですが、途中で洋楽の歌詞の和訳でもできればよかったと思ってました。 和訳なのに訳しきれてなくて意味がわからないものとか、明らかに誤訳っていうのが結構ありますよね、なんかとってつけたような訳が・・・ あれってはっきりいって不親切だと思います。そう思いません?それとも「詩」だからそうなってしまうんでしょうか。そんなことないですよね。 Linda Lewisの解説と参考URLどうもありがとうございました。リンダ・ロンシュタットも聴いてみます。

noname#1625
質問者

補足

みなさんどうもありがとうございました。またよろしくお願いします。

  • amukun
  • ベストアンサー率31% (611/1955)
回答No.38

おや、まだあいてる(笑)。めんどくさいから、フケちゃおうかと思いましたが、あいてるんじゃ仕方ない。↓の方々の流れに逆らって、ディスコ・ミュージック スタート! とは言っても70年代前半はまだ生まれてなかったので知りません。(真っ赤なウソ!) 1975年 Van McCoyのザ・ハッスルThe Hustle これは今でも手に入りそう。 Banzai チャイニーズ・カンフーChinese Kung Fu カール・ダグラスの「吼えろ!ドラゴン」など、この年はカンフー物多し。 K.C.&Sunshine Band ザッツ・ザ・ウェイThat's the Way 今だにTV、ラジオでかかる事があります。この曲なんとワンコード、D7しか使っておりません。 1976年は記憶にございません。多分、ROCKばっかり聴いておったのでしょう。 1977年 uzatozawaさんご存知の BeeGees サタデーナイトフィーバーNight Fever 日本中「フィーバー」が流行語に!パチンコ用語じゃないのよ!! Leo Sayer 恋の魔法使い You Make Me Feel Like Dancin' ディスコ曲ではないけど、Billy JoelのThe Strangerでも踊った記憶があります。 1978年 この年は本格的にディスコブーム。ディスコでなければ聴きたくないくらいにディスコしか流行らない。ロック・ミュージシャンも「あんなもん、音楽じゃねえや!」なんて言ってられずに自分らもディスコをやったら売れちゃった。 Rod Stewart アイム・セクシー?DaYaThink I'm Sexy? えっ!あのロッドがディスコを・・・・大ヒットでした。でもディスコのグルーブ感と違うなあ。ロック畑のひとのは・・・・・ The Mickael Zager Band チャンタで行こう!Let's All Chant や Music Fever ミュンヘン系サウンド。 なぜにマージャンの曲になってしまったんだろう?これとFoxyのGet Offはフー、フーのしり上がりの掛け声が印象的でした。 ZacFergusonザック・ファーガソンはスケボーのヨーロッパ大会のチャンピョンで歌った歌が 恋のスケボー・ダンシングSkateboard Dancin' まんまやないけ!1発で消えました。 モーホ集団Village People のY.M.C.A  西城秀樹もカバーしました。マッチョ・ソング。 Celi Bee & Buzzy Bunch 恋するマッチョMACHO  マッチョってムキムキマン! Exile  Kiss you All Over ディスコにしてはちょっとスローすぎる。ロックだったのかな。 D.D.Sound の CAFE~  一度聴いたら忘れない。ノリのいいPOPソング。シングル版はエンディングがエンドレスになっていた、めずらしい!ものです。1.2.3.4.Gimme some.Moreという曲も流行りました。 Arabesque アラベスク  Hello!Mr.Monkey他ヒット曲を量産。ドイツのネエチャン3人組。これは、ベスト版で今でも売ってます。初期のモー娘と一緒でみんなブスなんだけど根強いファンがいるのね。 Bony M ボニーM  バビロンの河Rivers Of BaBylon や ロシアの怪僧ラスプーチンを歌った Rasputin がありました。 Chic の おしゃれフリーク Le Freak このバンドのギタリストはマドンナのプロデュースなどで有名なナイル・ロジャース。 Barry Manilow の コパカバーナ Copacabana  http://www.copacabanatour.com/で聴けます。  鼻がデカイ! Leif Garrett ダンスに夢中 I Was Made For Dancin' 当時16歳のアイドルのヒット。 1979年 Blondie の Heart Of Glass  ロック系ディスコポップスバンド。つい最近、再結成されたそうです。 Kiss の ラヴィング・ユー・ベイビー I Was Made For Lovin' You 永遠のB級バンド、キッスがなんとディスコに手を出した。一番似合わない取り合わせでした。 Anita Ward の Ring My Bell 私の愛の呼び鈴を押して!はい、喜んで押させて貰います。(これってセクハラ?) 疲れてきたので、以下次回ということで・・・ あっ!!80年代に入ってしまいますね。ブームは80年代にまたがってるんですが・・・ 検索ではなく、押入れから昔のレコード盤を引っ張り出してきて、回答したので、ほこりまみれになってしまいました。はっくしょん。 それから、映画の質問のほうで、次は>っておっしゃってますが、そのまた次に行っちゃうとROCK誕生以前に行ってしまいますよ。次で止めてください(笑)。ただし私は後半しか知りませんよ。では、また、お会いしましょう。さよなら、さよなら。

noname#1625
質問者

お礼

す、すいません、まだあけてました。じゃそろそろ・・・。というかディスコくるまではしめられなかったんです! この質問はディスコ狙いもあったのでございます。 >uzatozawaさんご存知の BeeGees サタデーナイトフィーバーNight Fever いつのまにかわたしの名前が変わってますね。 >日本中「フィーバー」が流行語に!パチンコ用語じゃないのよ!! ・・・・。あっ、BeeGeesかけようー。キャー!ステキ!!というかこの人たちってなんでいつのまにか声たかくなっちゃったんでしょう。 これがディスコの特徴なんでしょうか?ってよくわかんないんですけど書いてみただけです。 リアルタイムな感をかもし出す解説、ありがとうございます。なんかいいですね。 >モーホ集団Village People のY.M.C.A これ、こないだボーリング行ったときにかかってました。Y.M.C.A ってバックパッカー向けの安いホテルみたいなもんですよね。 この歌ってコマーシャルソング?なんですか? >初期のモー娘と一緒でみんなブスなんだけど根強いファンがいるのね。 消費者の意見は厳しくなくてはならないでしょう。 >Anita Ward の Ring My Bell 私の愛の呼び鈴を押して!はい、喜んで押させて貰います。(これってセクハラ?) うっ、そ、それは・・・なまなましい・・・ような・・ うう、ほこりまみれになってまでしらべていただいたんですね。ありがとうございます。もう、なんと申し上げたらよろしいのやら。。。おすすめした頂いたのは必ず聴きますわよ。火曜日には念願のADSL開通だしー。わーい。 amukunさんのとこで言うのもなんなんですが、みなさま、おつきあいいただきましてどうもありがとうございました。今すぐはちょっとしめたくないので、本日10月28日いっぱいで締め切ることに致します。たくさん教えていただいてありがとうございました。 で、例の「80」「70」に続く質問なんですが、出すとしたらいままで教えていただいたの消費してからにしますです。 ちょこちょこっとした質問はこれからもしていくと思うので、見かけたらどうぞよろしくお願いします。

  • pfm
  • ベストアンサー率39% (292/737)
回答No.37

他のところでポランスキーの「Macbeth」が出て懐かしかったです。一応「Macbeth」は卒論のテーマでしたからね。論文書き終えてからビデオで見ましたよ。先に観ると先入観が入りますからね。この映画ロック・ファンには関係ないような気がしますが、そうでもありません。まずポランスキーの妻のシャロン・テートはチャールズ・マンソン(いうまでもなくMarilyn Mansonの由来の一人)・ファミリーに殺されました。マンソンには詳しくないですが、90年代にもGuns N' Rosesがカバーして騒動になったり、Tシャツが流行ったりしました。そして弦楽器にオーボエ、打楽器を合わせた淡々とした音のThird Ear Bandは映画にも楽士として登場しています。そしてそこにはチェロのPaul Buckmasterがいました。彼はElton Johnのアレンジャーとして有名です。彼こそがT. Rexで御馴染みのTony Viscontiと並んで70年代を代表するロックするストリングを確立した人です。名前を覚えておくといいかもしれません。過去の人と思っていたら今年のヒット曲Trainの"Drops of Jupiter"のアレンジもやっていたのですね。

参考URL:
http://artistinfo.spinner.com/cg/x.dll?UID=7:19:38|AM&ot=Windows&pt=2&spu=T&ug=2&fn&p=spinner&sql=1:60589
noname#1625
質問者

お礼

わたしも卒論は「Macbeth」やりそうだったんですよ。結局やったのは翻訳でしたが。その映画、みて見ようと思います。 いやー映画も音楽もたくさん教えていただいて、消費しないと。 で、pfmさんに質問なんですが、前教えてもらったLinda Lewisって有名どころなんですか? ここで皆さんに教えてもらうのって図書館に行って借りてきてるんですが、だいたいのCDは閉架にあってカウンターにはまず置いてないんですよ。でも、Linda Lewisのはカウンターに5枚も並んでるんです。これって、下でpirorikinさんが書いてるみたいにただ単に担当の人の趣味なんでしょうか?それともじつは誰でも知ってる有名どころだったんでしょうか?

noname#1806
noname#1806
回答No.36

すでにかなりの数の回答が出ており、今後はいかにそれらを聴くか、または入手するかというところだと思いますが、実はこんなもの(参考URL)を見つけましたので、お知らせしておきます。私もチェックの最中です。

参考URL:
http://fair.jmd.ne.jp/
noname#1625
質問者

お礼

キャー!ありがとうございます!! じつはこれから新宿方面にお出かけなのであります。皆さんに教えていただいたの、チェックしてまいりますですよ。

  • pirorikin
  • ベストアンサー率36% (42/114)
回答No.35

>フランクザッパは何枚も置いてるのにもかかわらず、~The Whoに至ってはうちの区では置いてないといわれました。 ん~、むしろZappaがやや珍味で、The Whoは王道中の王道なんですが...。 単に、図書館の担当者の趣味の問題なのかも知れません(笑)。

noname#1625
質問者

お礼

うーんそうですねー。でも >今ひとつ、日本ではウケの悪いThe Who なんですよね?Frank ZappaゆったらDeep PurpleのSmoke on the waterの1:08ででてくるので名前だけ知ってました。 その図書館は品揃えがよいとの認識がなされているらしく、ほかの区からも借りにくる人が多いそうでございます。 司書の人が「初期の平井賢のがあるんですよー」とよろこんでおりました。そこが判断材料になるかどうかはわからないんですが。 ハヤリものも多数ありまして、図書館てすごいなーと思いました。漫画もあるし・・・。

  • pirorikin
  • ベストアンサー率36% (42/114)
回答No.34

>そのアルバム、以前から借りようとしてるんですがいまだにみつかりません。買いますか・・。 私の回答No.26、No.32あたりは「珍味系(笑)(お好きな方にとっては絶品、お嫌いな方にとってはゲテモノ)」が混入しておりますので、ご注意を。適宜、試聴などなさってからにした方がよろしいかと....。 >いえ、ありません。今度見てみます。瞑想ですか。。なんかやばそうな気配が。いっちゃってよろしいんでしょうか? よろしいんでないでしょーか?(笑)。ちなみにヘルツォーク監督作品は、めでたいことに先月、何本かDVDが出ました。映画的に私が好きなのはNosferatuかな?。 http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=395655&GOODS_SORT_CD=103 本題のPopol Vuhで選ぶならAguirreでしょーか?。 >松屋いっちゃいました。今度もつなべ屋に行く話がもちあがってます。ひー。 まっ、私も喰いまくってますが...。「結果発表」は10年後だそうなので、楽しみに待つことにしましょう(笑)。でも、「もつ」はど~かな~(笑)。

noname#1625
質問者

お礼

pirorikinさん、 >適宜、試聴などなさってからにした方がよろしいかと....。 そ、それもそうかもしれませんね、、、いつも図書館図書館しつこいんですが、フランクザッパは何枚も置いてるのにもかかわらず、一枚残らず借りられてました。これはちょっと待つとして、The Whoに至ってはうちの区では置いてないといわれました。おっしゃるとおりみたいです。 >よろしいんでないでしょーか?(笑)。 ではぜひ鑑賞いたします。ちなみに、ある質問を某カテゴリでこっそりしたつもりだったのですが、足がついて皆さんお揃いです。ご存知でしょうか? >「結果発表」は10年後だそうなので、楽しみに待つことにしましょう(笑)。 ええ、そうですね。選考にもれることを期待してますが。 >でも、「もつ」はど~かな~(笑)。 上司がすでに行ってます。もう一度行ってくれないかしら。わたしは遠慮しときます。

noname#1625
質問者

補足

皆さんお揃いですが、ご存じなければこちらから・・・ http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=157072

  • pfm
  • ベストアンサー率39% (292/737)
回答No.33

 また誤解されるような文章を書いてしまいごめんなさい。単純に歌い手が男か女かの話です。ウィスパリング・ボイスは女性の場合、少なからず作為的なイメージがあっったり、裏で製作者が糸を引いている印象があります。男性の場合声が高いというとまず浮かぶのがソウルでのファルセット(裏声)、メタルの高音シャウト、プログレならYesのJon Anderson等です。しかしRobert WyattやCaravanのPye Hastingsの場合は高くて伸びるという感じではなく、空気が抜けたというか、ふわふわしたというしか形容のしようのない声のなのです。(本人にとっては普通なのでしょうが)これを分かりやすく説明すると、ウィスパリングというのが一番近いかと思います。  前に書き忘れましたがJethro Tullは現在発売中の『レコード・コレクターズ』『ストレンジ・デイズ』で特集されています。

参考URL:
http://www.strange-d.com/whatnew.htm
noname#1625
質問者

お礼

読解力なくてごめんなさい。ほんとすいません。ライナーも読まないし、音楽雑誌も読まないのでこういうところで使う表現ってよくわからないんです。やっぱり聞くのみですね。 今度読んでみます。ありがとうございました。

  • zashiki
  • ベストアンサー率57% (44/77)
回答No.32

いやぁ~(^^ゞやはり皆さんスゴイですね~! って事で皆さんの隙間を埋めるべく参加させてもらいます。 私の中では60年代の後半は70年代として繰り上がってるモノなんで許してください・・・(笑) 「Jefferson Airplane」 有名だから知ってると思うけど 代表作はSomebody To LoveやWhite Rabbitですね。 http://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=564236594/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/artistid=JEFFERSON+AIRPLANE/itemid=17411 トリップ系で続けば(^_^;) 「Grateful Dead」という事でこれでしょ! http://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=564236594/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/artistid=GRATEFUL+DEAD/itemid=13885 更にナチュラルに 「Bob Marley & The Wailers」でビール片手に体を揺すりましょう・・・ http://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=564236594/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/artistid=MARLEY*BOB+&+THE+WAILERS/itemid=1379178 そして唐突にただ単にボブ繋がりと言うことで(^^ゞ 「Bob Dylan」70年代と言えばDesireかな? http://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=564236594/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/artistid=DYLAN*BOB/itemid=317238 Hurricaneはこの前映画化になった時に使われてたから 知ってると思いますが・・・ そして、個人的にお奨めなのが(好き嫌いが別れると思いますが) 「Tom Waits」声がメチャ渋です! どれも好きなんだけど70年代だとHeart Of Saturday Nightですね~ http://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=564236594/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/artistid=WAITS*TOM/itemid=321148 それとPUNKでもまだ名前の挙がってないのは・・・ 「Damned」も忘れないでね~!って事で1stです。 http://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=564236594/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/artistid=DAMNED/itemid=340295 敢えて皆さんが外してるであろう 王道も一応書いておきます 「Sex PisToLs」 http://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=564236594/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/artistid=SEX+PISTOLS/itemid=323031 きっと趣味じゃないのばかりでしょうね(爆) 失礼しましたぁ~m(_ _)m

noname#1625
質問者

お礼

ありゃりゃzashikiさんこんばんは。おひさしぶりでございます。といっても覚えてないと思うのでこちらご覧になってください。 好きなアーティストに反応してくれた人は忘れません。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=95148 >有名だから知ってると思うけど いえ、知りません。存じ上げません。すいません。 「Bob Dylan」、こないだ聞いてみたんですが苦手な声でした。 「Damned」、「マニックス」のとこでおすすめしていただきました。「未聴」です。 「Sex PisToLs」 、じつは聞いたことないのでコレを機会にきいとこうと思います。 >きっと趣味じゃないのばかりでしょうね(爆) そ、そうなんですか??? いろいろ教えていただいてありがとうございます。 NTTの適合調査も通過して10月30日にADSL開通することになったので、その暁には試聴しまくります。

  • pirorikin
  • ベストアンサー率36% (42/114)
回答No.31

えー、亜米利加編。 USAと言えば、まずはなんといってもZappa先生ですね。 Albumとしては70sだとやはりSheik Yerbouti http://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=426344537/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/artistid=ZAPPA*FRANK/itemid=117652 か、Zappa In N.Y. 。 http://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=426344537/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/artistid=ZAPPA*FRANK/itemid=117649 http://www.zappa.com/ ついでにZappaのお友達のCaptain Beefheart。Beefはヤバい昨今ではありますが、こちらのBeefはもっとヤバい(笑)。ホントは以前beavasさんにオススメして顰蹙を買った(笑)Trout Mask Replicaにしたいんですが、これは69年だった。 http://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=426344537/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/artistid=CAPTAIN+BEEFHEART/itemid=348215 http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=165883 70sだとShiny Beastあたりかな?。 http://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=426344537/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/artistid=CAPTAIN+BEEFHEART/itemid=832596 http://www.beefheart.com/ 次は、目玉な人々、The ResidentsのEskimo。 http://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=426344537/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/artistid=RESIDENTS/itemid=442923 最近でたDVDなぞから入門するのもヨイかもしれません。 http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=769192 http://www.residents.com/ この人は確か元々はドイツ人だけど、一応USAもの扱いで。 The End / Nico http://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=426344537/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/artistid=NICO/itemid=454356 The Endは勿論Doorsのカバー。暗黒バージョンでございます。 Rock畑だとこんなところかな?。以上の人々は別にプログレというワケではありません。単にヘンな人々です(笑)。 70sのUSAというと、私的にはRockよりJazz/Fusionなんですよね。参考までに幾つか挙げますと、 8:30 / Weather Report http://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=426344537/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/artistid=WEATHER+REPORT/itemid=37042 他のAlbumだとMr GoneとかMysterious Travellerとか...。 Get Up With It / Miles Davis http://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=426344537/pagename=/RP/CDN/FIND/discography.html/ArtistID=DAVIS*MILES http://www.sonymusic.co.jp/Music/Jazz/Arch/MilesDavis/special75/index_flat.html 他にはPangaea、On The Cornerあたり...。 Survivor's Suite / Keith Jarrett http://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=426344537/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/artistid=JARRETT*KEITH/itemid=1184237 他にはKoln Concert 、Belongingなどなど。 てなところです。以上亜米利加編でございました。 Jazz/Fusionで思い出したけど、 Wired / Jeff Beck はカッチョよかった。まだ出て来てませんよね?。 http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=982253 ついでにその前作Blow by Blowもオマケに。

noname#1625
質問者

お礼

>USAと言えば、まずはなんといってもZappa先生ですね。 そのアルバム、以前から借りようとしてるんですがいまだにみつかりません。買いますか・・。 >Beefはヤバい昨今ではありますが、 松屋いっちゃいました。今度もつなべ屋に行く話がもちあがってます。ひー。 >Wired / Jeff Beck はカッチョよかった。まだ出て来てませんよね?。 ませんです。名前は知ってるんですけど聞いたことないです。 しらないのばっかりで聞くのみです。

  • pfm
  • ベストアンサー率39% (292/737)
回答No.30

>「プリティー」って「(プログレのなかでもまだ)プリティー」ってことだったんでしょうか? これは深く考えないで書きましたが、そのようにとって構いません。#21のpirorikinさんのELP,Yes,King Crimson,Pink Floyd等はマッチョだったり、ハードだったり、むさかったりします。もちろんこの辺も好きでし、有名です。<一言忠告を:補足は全員に配信されるので名前を入れた方がいいですよ> >ウィスパリング系って思いつくのってカヒミカリイなんですが嫌いだし・・・ 実は個人的にもカヒミはニ.ガ.テ.。男と女のケースではかなり違いますね。やはりあげた中ではRobert Wyattですね。solo albumsの下をクリックして下さい。下段左から3番目の「Going Back A Bit」から "Moon In June "(Soft machine時代の代表曲)   "O Caroline "(Matching Moleの1stの冒頭を飾る名曲、ふわふわ、ロマンティック「あいらぶ・すちーる・かろらいん」) "Sea Song "(下半身不随からの復帰作の1曲目、ピアノの出足からしてたまらない "Memories"(RWが昔から歌っているメランコリーな曲)、 上段左から5番目「Nothing Can Stop Us」からは "At Last I Am Free"(ダンス・グループのChicの失恋歌をRWが歌うとなんとも言えない終末観が漂います) "Shipbuilding"(Elvis CostelloがClive Langerと書き下ろした有名曲、じっくり聴きたかったらビデオを) 下段左から4番目「Flotsam Jetsam」からは     "A Little Something "(#29で紹介済みのSlapp Happyとの共演、この未発表を中心にしたこのアルバムの目玉、Dagmar Krauseの声も素晴らしい「わわわわー」) といった感じですが、これもReal Playerです。これでは無責任なのでCDNOWを、74年の「Rock Bottom 」や97年の最新作「Shleep」は試聴できますので、どうぞ。deってドイツですよー。 http://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=720924586/pagename=/RP/CDN/FIND/discography.html/artistid=Wyatt*Robert/

参考URL:
http://www.strongcomet.com/wyatt/discog.htm
noname#1625
質問者

お礼

<一言忠告を:補足は全員に配信されるので名前を入れた方がいいですよ> 補足が全員に配信されるのは知ってましたけど、一応回答に対する補足できますよね?お礼に対する補足でしたっけ? わたし答えたら答えっぱなしでメール受け取る設定あまりしないのでそこらへんよくわかりませんでした。 こないだ映画のカテゴリで回答したときにメール受け取る設定したら、趣味の合わない回答ばっかり送信されてきて疲れたので 設定すんのやめました。次から名前入りで補足します。 >実は個人的にもカヒミはニ.ガ.テ.。男と女のケースではかなり違いますね。 これもちょっと読解の苦手なわたしには難しいんですが・・・。 これは「男の子の思う美人と女の子の思う美人は違う」っていうのと似たような意味なんでしょうか。しかもお知り合いなんでしょうか? ありがとうございます、Real Playerで探して頂いて。ううう。ぜひ試聴させていただきます。 というか今めちゃくちゃ遅いんですよ。このページ開くのもすごい時間かかりました。 >deってドイツですよー。 あ、そ、そうでしたか・・・イヤ、そうかなーとはじめおもったんですけど、deだし、ドイツならgeかなーとおもったし、ほら、わたしドイツ語知らないし、というかデンマークてDenmarkだしdeできまりかしらと。しかも、ドイツ語ってもっとむずかしくてこわそうな字面かなとおもったのでここはひとつ「デンマークですか?」とかいとこうと思いまして。pfmさんのおかげでひとつおりこうになれました。

関連するQ&A