• 締切済み

薬物中毒について

今お付き合いしている女性が薬物を乱用しています。 お付き合いして6ヶ月ほどになりますが、乱用のことは彼女は隠していたかったようですが、自分はお付き合いする前から気がついていました。 先日思い切ってこちらから切り出しました。 私が知っていたことに大変ショックを受けたようですが、いろいろ事情を話してくれました。 彼女を擁護するきはありません。悪いことですし、なにより自分自身を傷つける行為です。 でも、誘惑に負け、人は過ちを犯すことはあります。 彼女は付き合い始めてから何度かやめようとして挑戦していたそうです。 そう言われると、何日か置きにまったく連絡が取れなくなったり、 急に太ったり、妙につらそうだったときがあり、その時には薬物の誘惑から逃れようと努力しては挫折していたそうです。 薬物中毒者はなかなか辞められないし、フラシュバックもあるでしょう。 いま彼女は脱薬物のため、誘惑と闘っています。 自分には何も出来ない。 助けてあげたいと思っても励ましてあげることしか出来ない。 つらそうに闘っている彼女を見ていると、 「もういいよ」と言ってしまいそうになります。 色々助けてあげたくて調べましたが、 薬物に関して危険性を訴えたり、外側の意見しか見つかりませんでした。 経験者の体験談や、脱中毒に関するサイト、 また助言など私に教えてください。

みんなの回答

noname#93431
noname#93431
回答No.7

こんばんわ。あまりご自身を責めないでください。 薬物を止めるのは難しいですよ。タバコを止めるのだって難しいですからね。まず、薬物中毒といっても覚せい剤や大麻、また処方薬 安定剤や睡眠薬 市販薬でさえも使い方間違えると中毒になります。 中毒者が一人で克服するのはまず不可能。誰かのサポートが必要です。 貴方がお力になってあげてください。あと更正施設ですが薬物専門の精神病院なんかもありますしURL載せておきます。 正直、一生苦しむと思います。幻覚 幻聴 錯乱状態 妄想など精神異常などがつきまとうと思います。あくまでも常習者での場合を想定してでのアドバイスです。おだいじに

参考URL:
http://www.seimei-hp.or.jp/home.html
回答No.6

フラッシュバックなどの言葉から覚せい剤として回答いたします。 酷な言い方ですが、覚せい剤への依存心は男性より女性の方が強いです。人によりけりですが、覚せい剤を使用した際のセックスの快楽が原因です。しかし、質問を見る限りチャンスは大いにあります。それはあなたが薬物使用者ではないと言う事です。薬物使用者は周りも殆ど同じ薬物使用者です。薬物を使用しない人と行動しても波長があわず、生活のリズムも全く合いません。薬物を使用する者にとって素面の人といる事ほど気を使うことはありません。ましてやあなたは彼氏という彼女にとっての第一の理解者です。あなたが薬物を使用しているなら二人で乱用し、逮捕されるまでやめることはできないでしょう。また、覚せい剤は思考回路が常人とは異なります。それは本人も内心分かっておられるはずですがそこが覚せい剤の怖いところです。自分の考えが極論であっても間違いであっても薬が入っている間はそれが正解なのです。そこへ常識人のあなたがアドバイスやたわいのない話をするだけで彼女も必ず分かってくるはずです。第一のやめさせる方法は、同じ覚せい剤使用者との付き合いを断たせる事。いくらやめる意思が強くとも眼の前に薬を出されれば理性はなくなります。注射痕のチェックや生活のリズム、皮膚の汗なども注意深く見守ってあげて下さい。あれば見て見ぬふりは駄目です。おかしいと思えば注意して下さい。あなたは何もできないとお考えでしょうがあなたが側にいるだけで彼女にとってはその間薬物を使う事は出来ません。その時間が長ければ長いほど良いのです。つらいのは最初の二、三日。後は体はしんどくなりますが気持ち的には薬を欲しいとはあまり考えません。それよりたまった疲れを睡眠と食事で補う事がすべてとなります。二週間あればほぼ完全と言っていいでしょう。体から覚せい剤は抜けていますが、血液中には一年間残ります。また、薬の味も分かっているので二度と覚せい剤の手に入りやすい環境に置かない事、暇な時間をあまり作らせない事、素面の友達をたくさん作り行動を共にすること。などを行えばあなたの力で必ず止めれます。 もういいよ、といった甘えの言葉は禁物です。逆にこの人がいいと言っているのなら良いのだろう。と勘違いしてしまいます。厳しい言葉、多々ありましたが、おゆるし下さい。覚せい剤は使用期間や摂取量にもよりますがなかなか止めれるものではありません。まず第一に環境の変化。あなたの支えで必ず止めれます。

  • saray
  • ベストアンサー率19% (29/148)
回答No.5

>急に太ったり、妙につらそうだったときがあり、その時には薬物の誘惑か>ら逃れようと努力しては挫折していたそうです。 >薬物中毒者はなかなか辞められないし、フラシュバックもあるでしょう。 とありますので、ダイエット目的の覚せい剤使用と、仮に想定して、話をすすめます。 使用動機がダイエット目的であった場合に限らず、彼女が太ってしまっても、あなたの愛が変わらないとすれば、それを伝えてあげると、彼女の抱える急に太る恐怖が、幾分かは緩和されると思います。 使用目的がセックスの快楽と結びついている場合は、先程のダイエット目的よりも、やめるのは、より困難となります。 あなたとのエッチの時に、長時間、彼女がエッチの快楽にのめり込んでいるのが感じられたら要注意です。多分、彼女は薬を使用しているでしょう。オレのテクが凄いのさ、なんて考えていてはいけません。 まあ、あくまでも覚せい剤使用の場合ですが…。

回答No.4

経験者です。もうかなり昔のことですけど。今は二児の母、普通に幸せな家庭です。あなたが彼女とどこまでの関係かは分かりませんが、彼女がやめようと苦しんでいるのなら、彼女の力を信じることです。私の体験談ですと、誰が何を言っても、最後は自分の力しかないわけです。アドバイスとしては、一人で薬物はしませんから、交友関係を一切断つ。ということくらいですね。そのためにあなたが彼女をあなたの交友関係に引っ張り込むとか・・・。それくらいしか思い浮かびません。はっきり言って、薬物をやっている時間は無駄です。一日でも早くやめてほしいです。私はひどかった頃の3年間くらいの記憶が曖昧です。今でもたまにフラッシュバックと戦ってます。たくさんの友人もなくしました。自殺した子もいます。一人でも多くの子に薬物なんてやめてほしいです。それでもそれが難しいことも分かってます。薬物が簡単に手に入る世の中、最後は自分しかないってことです。ただ、本当に彼女がやめたとき、一番つらい時期を一緒に乗り越えてあげてほしいです。遊んであげるだけでもいいです。私はやめた後、友人がいなくてとてもつらい思いをしました。そのとき遊んでくれた友人とは、今でも深い付き合いをしてます。一緒にいてくれたことに感謝しました。あまりアドバイスになってなくてすみません。あなたのように心配してくれている人がいるということ、彼女に伝わるといいですね。

loto7
質問者

お礼

ありがとうございます。 とっても心強いアドバイスです。 双方の家柄(別に貧富や格式のことではありません) の事情によって、結婚などはで来ませんが、 彼氏彼女の関係が終わっても、一生友達として付き合って生きたいと 2人で話しています。 生活リズムの違いから2人でいる時間は2週に1日程度。 やはり傍にいてあげられないのがつらいです。 昨日「挫折してしまいました」と笑いながら電話が来ましたが、 すぐに泣き出して、「ごめんね」を繰り返していました。 病院など、施設に入りたいと考えているようで、 また今夜話し合いに行ってきます。 彼女にみなさんの意見・アドバイスを伝えて励ましたいと思います。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.3

こんにちは。大変な誤解があるようです。 >自分には何も出来ない。 これは完全に間違ってます。 単純に見守ってあげる事が最大の協力なんです。 「薬物から離脱できた自分を待っててくれる人がいる」という現実こそが、「薬物を止めるんだ」という強い意志を維持する源です。 おそらく、彼女にとって、あなたがいる今が、薬物から離脱する最大のチャンスです。 もしかすると二度とこういうチャンスはないかもしれないのです。 だから質問者さんには厳しく、しかし温かく見守って欲しいです。 >もういいよ・・・は絶対に禁句です。 薬物の誘惑に負けそうな時は厳しくしかりつけてください。 ちょっとでも油断して薬物に対して甘い態度を取ると必ず失敗します。

loto7
質問者

お礼

早速のご返事ありがとうございます。 なんか元気が出てきます。 正直今まで中毒者全般に偏見があり、 今は反省しています。 これから長い道のりですががんばります

noname#12037
noname#12037
回答No.2

大変ですね。 こちらなんかはご覧になりましたでしょうか。 正しく理解した上で気長に、本当に気長に関わってあげてくださいね。

参考URL:
http://www10.ocn.ne.jp/~ayumukai/
loto7
質問者

お礼

早速のご返事ありがとうございます。 長い道のりですが、がんばります

  • hotarana
  • ベストアンサー率23% (38/163)
回答No.1

質問者さんの彼女が何の中毒になっているのか分かりませんが、 何らかの形で医療機関(精神科だと思います。)か保健所で相談か受診することをお勧めします。 あと、ここ、「教えて!goo」の中で、 薬物中毒に関する質問&回答が幾つかあるようなので、 そちらを一度ご覧になることもお勧めします。 私の親戚で、夫のアルコール依存症が原因で離婚した人がいます。 その夫(だった人)はなかなか自分を依存症だと認めることをしませんでした。 医療機関で受診、はっきりと断言されてからやっと認めたようです。 (でもまだ、飲んでるらしい…。) 質問者さんの彼女は「誘惑と戦っている」のです。 認めているだけ偉い! 道のりは長く険しいと思いますが、 しっかりと彼女の力になってあげて下さい。

loto7
質問者

お礼

早速のご返事ありがとうございます。 1時間ほどネットサーフしていましたが、 なかなか「これだ!」というようなサイト&質問回答が 見つからなくて・・・・。 長い道のりですががんばります。

関連するQ&A