- ベストアンサー
仕事の相談
私は仕事でトラブルが起こりそうになると、とりあえず自分で解決できないか考えて考えて・・・・・結局、解決できなくて、あとで上司に何で早く相談しなかったんだ!って怒られます; 上司は、よく相談してくれる部下はかわいいって聞いたことがあるのですが、本当でしょうか? 私は仕事の事を相談できる相手がいないのです。 皆さんは、よく誰に仕事の事で相談しますか??上司?同僚??家族?? くだらない質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
皆さんが書いていらっしゃるように 「報告」「連絡」「相談」は仕事の基本だと思います。 苦手意識があるなら「うまくいっていること」から始めたらどうでしょうか? 予定通りいっていることや、仕事の結果が良かったこと等を聞くのは、上司からすると嬉しいものです。 報告相談があるのはトラブルのときだけ、では上司との信頼関係も浅くなりがちです。 とりたてて、うまくいっていることを強調しなくても、 取引先が喜んでいたとか、いつもより早く仕事を終えられたとか、日常的に報告・連絡・相談することを意識してみたらどうでしょうか? 上司なら、きっと部下の仕事の相談にのりたいと思っていると思います。
その他の回答 (6)
上司の一番嫌な仕事はなんだと思いますか? それは、何も知らされずただ相手に頭を下げるってことです。 上司たるもの部下の失敗のケツを拭きぐらいします、それが仕事ですからね。 だからこそ「報告・連絡・相談」をしてくれてる部下の失敗なら、 指示する事で未然に防ぐ事が可能なこともあるでしょうし、 トラブルが起こったとしてもある程度状況を把握できているので、 時には部下を庇って相手と喧嘩することだってしてくれるのです。 質問者さんがトラブルを自力で解決しようとするのが悪いのではありません。 上司に対しての「報告・連絡・相談」はもっと大事な業務だと気付かなきゃね。 上司を上手く使うためには「ほう・れん・そう」。 上司に信頼されるためには「ほう・れん・そう」。 これができる人が仕事ができる人なのです。。。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >上司の一番嫌な仕事はなんだと思いますか? それは、何も知らされずただ相手に頭を下げるってことです。 以前、同じ様なことを言われました; 「ほう・れん・そう」 これが完璧じゃないと言われてます;;特に相談をもっとしろ!と言われます。 頑張って「ほう・れん・そう」を確り出来るように頑張ります!ありがとうございました。
- papaoyaji
- ベストアンサー率18% (3/16)
上司に相談することは、例え自分で解決できそうであっても、そうでなくても、大切なことだと思います。 私もかつて同じような状況でよく上司からお叱りを受けたものです。 組織の中に居てる以上何事も「報告・連絡・相談」って言うものを怠ってはいけませんよ! もしもあなたが自分で解決できると思い込んで、上司に無断で行動したとします。事は大事にならなくて無事に運んだとしても、その事実を上司が知らなかった場合、後でその事実が発覚したら上司はどんな気持ちでしょうかね?部下が勝手な行動をとったって事で腹が立つのはさておき、やはり逆の立場からして部下に信頼されてないんじゃないか?とか・・・上司にしたって悩みを抱えることになりませんか? 個人的な好き嫌いは誰にもあると思います。私も当時その上司のことは個人的には好きでは有りませんでしたし、出来れば一緒にやりたくないってのが本当の気持ちでした。でも仕事に個人的な感情を持ち込むことはいけないことです。同じ仕事をしている以上パートナーですからね。 やはり必ずどんな些細なことであっても報告等は忘れないで下さい。私はそれが大切なことだと思います。 個人の勝手な行動で会社全体に損失を与えることもありますから、その点を是非考えてみてください。いったん仕事が終わってしまえば個人的にその上司を非難したりすることは自由なことだと思いますよ。うまくストレスを発散してみてください。 長くなり申し訳ありませんでした。
お礼
ご回答ありがとうございました。 特に上司が嫌いなわけではなく、自分より立場が上の人だと、緊張すると言うか・・・言い出しにくいと言うか・・・ 「報告・連絡・相談」 自分なりにやってるつもりですが、完璧じゃないってよく言われます(特に相談が) 沢山のアドバイスありがとうございました。
- hiropon36suke
- ベストアンサー率24% (85/351)
仕事の事を家族の相談するのはいけません。 機密事項にもふれます。 内容的に、人間的なことならゆるせますが、顧客や営業情報など含まれたら完全にアウトです。 上司へは、『報告』『連絡』『相談』をきりわけて話をしましょう。 たぶん、その切り分けが最初は難しいと思いますが、習慣化することでできるようになると思います。 尚、上司が相談してくれる部下がかわいい。というのはあながちはずれではないです。 ただ、上司も相談ばかりされても困りますよ。
お礼
ご回答ありがとうございました。 勉強になります。 >上司へは、『報告』『連絡』『相談』をきりわけて話をしましょう。 たぶん、その切り分けが最初は難しいと思いますが、習慣化することでできるようになると思います。 そうなんです!切り分けが難しいし、タイミングもわからなくて・・・ 他の方にも書いているんですが、よく『報告』『連絡』『相談』が完璧じゃないと言われます。 とくに『相談』が足りないって言われます。 ほうれんそうが習慣化するように頑張ります! ありがとうございました!
補足
>よく誰に仕事の事で相談しますか??上司?同僚??家族?? すみません。こっちの質問ですが、 仕事の内容とかではなく、 例えば、「この仕事、自分にむいてないのかな・・・」とか「なんか、この人と上手くいかないんだ・・・」みたいな感じの相談です。。 勿論、機密事項や社外秘などは外では相談しようとは思っていません。 説明が足りなくて失礼しました。
- syonep
- ベストアンサー率26% (64/242)
問題が小さいうちに相談をしたほうがいいと思います。自分が楽をするためという意味ではなく、うまく仕事を進めるには、やはり「報告・連絡・相談」なんだとおもいます。 相談も「○○について、どうすればいいですか」ではなく、「○○について、××なので、△△としようと思いますが、どうでしょうか」というように、自分で何も考えていないのではなく、いろいろ考えた結果を意見として入れるといいと思います。 それが、初期段階で行われていると、問題が大きくならなくて済む可能性が高いですし、もし問題が拡大した場合でも、先輩や上司にすでに相談しているので、いきさつを最初から説明しなくても、ある程度、ことの内容がわかっているため、その先輩や上司も対応しやすいと思います。 会社勤めをしている限り、やはりチームで力を発揮する必要があると思います。 参考まで。
お礼
ご回答ありがとうございました。 「報告・連絡・相談」 私はこれが完璧じゃないとよく言われます。 >「○○について、どうすればいいですか」ではなく、「○○について、××なので、△△としようと思いますが、どうでしょうか」というように、自分で何も考えていないのではなく、いろいろ考えた結果を意見として入れるといいと思います。 勉強になりました。 「○○について、××なので、△△としようと思いますが、どうでしょうか」 いつもひとりでどうしようと考え込んでいたので、解決策を自分で考えて、相談してみようと思います。
- yukao715
- ベストアンサー率8% (6/74)
時と場合や、その相談内容にもよりますが、自分はまずは家族からですね。それから、同僚、上司ですね。一人で、問題を抱えたりはしてませんね。自分が、家族からと言うのは、まず第三者の意見を聞きたいからですね。
お礼
ご回答ありがとうございました。 勉強になりました。 >一人で、問題を抱えたりはしてませんね。 私はよくひとりで問題を抱えてて後になって怒られます・・・すぐ、相談しようと思うんですが、なかなか言い出せなくってずるずる・・・ 何とか、ちゃんと言えるようになりたいです;;
- bianchi326
- ベストアンサー率25% (47/181)
問題があると思った時点で上司に報告。 その時に自分なりに解決策を伝えるのは当然。 ここで上司の同意を得る。 (→何かあっても自分の責任ではなくなるし。) 相談は指示を仰ぐものではなく、自分のやり方に対しての判断を仰ぐものだと思っています。 要するに問題があると気付けばほぼクリア。あ、新入社員とかペーペーの立場の場合ですが。 >よく誰に仕事の事で相談しますか??上司?同僚??家族?? 同僚や家族にする仕事の相談は上司へのそれとは違うと思いますが^_^;
お礼
ご回答ありがとうございました。 >相談は指示を仰ぐものではなく、自分のやり方に対しての判断を仰ぐものだと思っています。 なるほどです。勉強になりました。
補足
>よく誰に仕事の事で相談しますか??上司?同僚??家族?? すみません。こっちの質問ですが、 仕事の内容とかではなく、 例えば、「この仕事、自分にむいてないのかな・・・」とか「なんか、この人と上手くいかないんだ・・・」みたいな感じの相談です。。
お礼
ご回答ありがとうございます。 「上手くいっていること」の報告相談なんて考えたこと無かったです!勉強になりました! >報告相談があるのはトラブルのときだけ、では上司との信頼関係も浅くなりがちです。 そうですね。いいことなども織り交ぜて、日常的に出来るように頑張ります!ありがとうございました。